• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月31日

鈴鹿で走っていた車は・・・

鈴鹿で走っていた車は・・・ マックスレーシングの

CR-Z(しーあーる・じー)


ホイールがかなりかっこいい

この車、サーキットでどれだけの戦闘力なのかな?

話に聞くと、モーターのアシストがもたないとかとか。

サーキット走るなら、価格も同じ位のFD2Rの方がいいかもね~


後、マックスレーシングの代表にちょっと話することもできました~

いろいろためになる話やチューニングの方法なども

今度、マックスレーシングにお邪魔しよっと。あれも見たしね~
ブログ一覧 | FD2 | クルマ
Posted at 2010/03/31 22:30:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の軽井沢です!
kuta55さん

秋の乗り鉄夫婦旅✨🚄🚞🚌✨③
りらこりらさん

口は災いのもと
ターボ2018さん

【シェアスタイル】オリジナルカーシ ...
株式会社シェアスタイルさん

フィットしてます!
shinD5さん

【フロンクス】カーマットって高くな ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2010年3月31日 22:52
モーターアシストがなければ、ハイブリッド・スポーツならぬただのスポーツカーですね( ^▽^)
ってことは、従来のクルマみたいにエンジンチューンで頑張る方向なんですかね?
コメントへの返答
2010年4月2日 14:03
スポーツカーというには、排気量が低過ぎる感じです。せめて、K20Aのエンジンであれば、モーターアシストがなくなっても、ええ走りをすると思います。

1.5Lだと、チューニングしてもあまり効果ないかもしれませんね。
2010年3月31日 22:54
アシストが追いつかないということは・・・

モーター載せ換え!?www
CPUのセッティングでどうこうなる問題でもなさそうですしね^^;

MAX自分もいずれはお邪魔する予定です!!!
コメントへの返答
2010年4月2日 14:05
モーター載せ変えより、電池と充電効率の容量アップが必要やと思うよ~

ハイブリッドスポーツがサーキット走れるのは、まだまだ先の話かもね。

MAXへは、大阪ショップめぐりの時に行こうと思ってます!!
2010年3月31日 23:22
MAX…
オバフェンですね(´Д`*)
あぁ、MAXのエアロがほしい(´ω`*)
コメントへの返答
2010年4月2日 14:06
そう、オバフェン!!

後、今ECUの解析もやっていてかなり頭がいいみたい。

これも気になる感じ
2010年4月1日 0:12
バッテリーの問題もそうですがモーターが
もたないんですか…。

MAXさんには数回行きましたが良いお店です~。
そして今でも色々とお世話になっております。(^-^;)
コメントへの返答
2010年4月2日 14:08
あぁ、書き方が問題でしたね。

モーターの電池がもたない。が正しいです。
特に鈴鹿は、アクセル開けている時間が長いので、充電が追いつかないみたいですよ。

MAXは、近いうちにいこうかと。オバフェン見に!!
2010年4月1日 0:45
モーター&バッテリーがインサイト同等であれば、大したアシスト持続も期待できないとは思ってました。
この辺はモーター系のチューニング技術の進歩(メーカー・チューニングショップ)を気長に待つことになるんでしょうかね?
現段階ではあくまでスポーツカーではなく「スポーティーカー」ってトコですね!
コメントへの返答
2010年4月2日 14:10
電池の性能が上がれば、サーキットでも走れるんでしょうけど、まだまだ先の話かもしれませんね。
ショップに電気整備士みたいな人が、今後増えるかもしれませんね。
タウンユースにはいい車だと思うんですけど、自分達にはまだまだ縁遠い感じですね。
2010年4月1日 3:20
流石にサーキットで全開で走り続けるには無理がありますか(; ̄ー ̄川
ハイブリッドだからコンピュータ解析も簡単には出来なさそ~ですし(^▽^;)

でも、格好良いですよねCR-Z(≧∇≦)/
コメントへの返答
2010年4月2日 14:11
鈴鹿は、無理でもミニサーキットやアクセルを開ける時間が短いサーキットならいける。とは言ってました。ほんまかな~

カッコウはいいんですけどね。
2010年4月1日 11:40
もうCR-Zで鈴鹿を走っている人居るんですね~
っていう自分もですが・・・(汗

街乗りでの感触だと、2分47秒台辺りがノーマル(ラジアルタイヤと足だけ)で出ちゃうと思ったけど、実際に走ると51秒がやっとでした。

自分がCR-Zで鈴鹿を走った時は気温が高く、窓全開でしたが・・・

タイヤも3年前の溝ナシラジアルだし吸排気もノーマルだったから、気温や条件揃えば50秒は切れると思うけど、それでもサーキットではフィットより遅く感じます・・・orz

街中では、フィットより速く感じるのにね。

でも街中の運転の楽しさはピカイチです♪
コメントへの返答
2010年4月2日 14:19
ICHIROさんが日本で一番早くにサーキット走られたんじゃないですかね。ロシアでも、取り上げられるほど、話題を提供されましたし。

このとき、大井選手が走られましたが、記憶では、48秒が限界と言ってました。まー、ハンコックのあまりいけてないタイヤでしたが・・・。

自分も、試乗車乗りましたが、街中では、なかなかいい走りしてくれるので、ほしーと思いましたが、高いので諦めました。

プロフィール

「明日は、鈴鹿ツインでHAOCの走行会❗
アルトワークスで走りまーす🚗💨」
何シテル?   11/19 22:26
お初です FD2Rでサーキットを走る39歳ピチピチのおっさんです。 メインは、鈴鹿サーキット 時々、鈴鹿ツインサーキット 他にも行きたいサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

オフ会告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/22 08:41:33
2013/02/03 Process走行会 in TC1000 ラジアルベスト更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/05 12:33:29
鈴鹿南 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 06:10:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
念願のシビックタイプR!! 納期まで2ヶ月待った甲斐がありましたよ。 カーボンパーツで ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
約半年乗っていました。でも、シビックの誘惑とあんまりの乗り心地の良さに手放しました。もっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
社会人になって、お金に余裕ができたので、以前からほしかったFDを思い切って購入しました。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
学生時代に初めて自分のお金で買った車です。2年くらい乗りました。愛着がありましたが、今思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation