• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月31日

REVSPEED鈴鹿サーキット走ってきました♪

REVSPEED鈴鹿サーキット走ってきました♪ 鈴鹿サーキット走ってきました~


気温は、朝は20度くらいだったみたい。


昼間は、温度上がるかな~って


思いましたが、風があったので


そんなに上がらなかった感じです。


さてさて、今回はチョビット改造しての走行


・お乳の車高調(フットワークの改善)

・ダブルフルバケ(軽量化)


とりあえず、データ取りだな

あと、S字を上手くまとめる(アクセルオフのみで1つ目のS字をクリアする)

1本目
フロントの減衰を5(1が最弱8が最強)
リアの減衰を6(同上)

タイヤの空気圧は両方とも2.0kでGo~


お乳の車高調なので、挙動がわからないし、ガソリンもたっぷりだったので

さぐりさぐり走ってみました

おっ、なかなかのグリップ力!!ロールも少ないから恐怖心も少ない

でも、フルブレーキでABSが介入しちゃうな~

S字の1つ目は、どうしてもビビッてしまい、ブレーキを踏んじゃうな。

走行後の空気圧:フロント 2.7k リア 2.4k

best time:2分36秒109


2本目
特に不満はないセッティングだったけど、フロントのABS介入が気になったので
フロントの減衰をいじってみました。

フロントの減衰を4(1が最弱8が最強)
リアの減衰を6(同上)

タイヤの空気圧は両方とも2.4kでGo~


ありゃ、減衰がスプリングに負けてる

脚が、どたばた動いてチョーこえ~(ビビリミッター発動!!)

でも、フルブレーキでのABSの介入は少し収まったかな。

基本的なセッティングがいけてないので、S字もダメダメ。


走行後の空気圧:フロント 2.5k リア 2.4k

best time;2分38秒597


ありゃ、タイムが思いっきり下がっちゃった。セッティング失敗


どうしたもんかな~ってなやんだので、


ブレイズの社長からアドバイス「フロントの車高を下げる」をもらい


昼休み中に5mmほど下げました。


3本目
この枠から、ブレイズの社長が見に来てくれました。

フロントの減衰を5(1が最弱8が最強)
リアの減衰を6(同上)

タイヤの空気圧はフロント1.85k、リア2.0kでGo~


ん~、やっぱりこの減衰力はしっくりくるな~

でも、パワーがでない。気温が上がったのかな?

ABSの介入も収まった感じ

走行後の空気圧:フロント 2.4k リア 2.4k

best time:2分37秒295


やっぱし、タイムでてない…。どうしたらいいかな?


ん~、悩んでいるとブレイズの社長から改善点を言われました。

「1コーナーのブレーキングが早い。」
「S字が攻め切れていない。」

と。


今回課題にしていたS字の指摘を。まだ、攻め切れていないみたい。ヘコ~


次の4本目の間に

実は、大井さんがドライブするトップフューエルのスイフトターボの助手席に乗る機会があり

「これは、チャンス!!」。勉強させていただきます。


早速乗ってみましたが、


うげっ、流石ターボ加速が半端無い!!スピードもすげ~

こんな体感は、RX-7に乗っていたとき以来!

コーナー手前では、かなり奥でブレーキング。しかも強烈。

コーナー中は、ラジアルタイヤとは思えない。いや、想像以上のスピード

立ち上がりがすげ~ FFターボとは思えないトラクション

自分が課題にしていたS字1つ目は、コーナーをアクセルオフのみでクリア


とにかく、すべてが違う世界。少々方針状態になりましたが、

かなり参考になりました。


特に、S字!!これはいただきましたよ~


4本目
社長に言われた
・1コーナーの突っ込み
・S字の果敢な攻め
を念頭において

フロントの減衰を5(1が最弱8が最強)
リアの減衰を6(同上)


どりゃ~!!、っと1コーナーのブレーキングを遅らせてフルブレーキしてみました。

あら、意外といけるのね。

とりあえず、1コーナーの課題はクリアーかな。もう少し練習してタイミングと腕を磨けば

なんとかなりそうな感じ。


S字は、とりあえず、1つ目は、大井さんの走行と今までの走行を比較して修正。

ちょびっと、早目にハンドルを切るように心がけてみました。

おぉ、いけるじゃん!!ここもクリアー。S字もスキール音を奏でながら走れる走れる。

大井さんの走りとブレイズの社長の指摘を意識したことがリンクした感じで

攻めれている感じがしました。


どんどん攻めていたんですが、コーナーでの限界走行でどうも脚がぴょこぴょこ跳ねる感じが。

タイヤの剛性不足っぽいです。


走行後の空気圧:フロント 2.4k リア 2.4k

best time:2分35秒400

最後の最後で、なんとか今日のベスト

自己ベストより1秒以上落ちですが、

・気温高い
・タイヤの溝が2mmほど
・お乳の車高調


ということを考えれば、御の字かな。


今回の走行は、結構身になった感じです。

経験もいろいろしたし、チャレンジもしてみたし。


後は、いろいろ意識して走ることでタイムも縮まることも大切ですね。


次回は9月だったかな。暑いから、悩むところ。REVじゃなくフリー走行枠で走ろうかしら。


最後に、本日走られた皆さんお疲れ様でした。

NOBLESSE☆ICHIROさんもいろいろ話していただきありがとうございます。

ブレイズの社長もS耐明けで疲れているところありがとうございます。


やっぱし、鈴鹿は面白いです。これからも走っていこうと思います!!



ブログ一覧 | FD2 | クルマ
Posted at 2010/05/31 21:47:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TOYOTA 86 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

今日は猛暑日どまり(傷心中)
らんさまさん

なんかいい数字
ナマハゲコペンさん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

BMW純正 M Performan ...
さくらはちいちいちごさん

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2010年5月31日 22:20
お疲れさまでしたー!
キモちゃんと見に行く予定でしたが、
ナンバー変更にてこずって間に合わずでした><

Nレーシングのリーダー!
これからも頑張ってくださいね!笑
コメントへの返答
2010年6月1日 21:53
お疲れしました~

ピカピカナンバー取得は、結構大変なのかな?

Nれ~しんぐのステッカーマジで作ろうかしら。
2010年5月31日 23:19
お疲れ様です~

↑の方行く予定でしたがそういうことですw

セッティングとタイヤ決まれば行けちゃいそうですね~
次はタイム更新間違いなしでわ?

コメントへの返答
2010年6月1日 21:54
お疲れしました~

なるほど、Kacke君のてこずりのせいだったのね。

セッティングとお乳のタイヤでアタックすれば、タイム上がりそうな感じ。

お金貯めなければ。
2010年6月1日 5:53
どうも~ご無沙汰しております

いいな~サーキット、走りた~い

しばらく、走れそうにもないです(泣)

コメントへの返答
2010年6月1日 21:56
こんばんは~

ご無沙汰してます。

サーキットは最近走られていないんですね。

早く走れるようになるといいですね。
2010年6月1日 16:06
お疲れ様です\(^o^)/
大井サンの横に乗れるなんてラッキーでしたね♪

僕の場合、berger サンの助手席に乗せてもらっただけで感動体験でした。
コメントへの返答
2010年6月1日 21:57
お疲れしました~

大井さんのナビシートをゲットできたのは、ラッキーでしたよ。

自分の運転の2倍くらい大井さんの運転はすげーですよ!!
2010年6月1日 18:21
車高調のテスト大変そうですね(>_<)


僕は普段から減衰調整をいじらない人なんで、サーキット行ったら調整できずにバグってしまいそうです(泣)


それにしても同乗走行が羨ましいです…また大井さんの話聞かせてください♪
コメントへの返答
2010年6月1日 21:59
車高調のテストは、もう完了な感じで、後はセッティングだけな感じですね。

減衰を弄ると、いろいろ車のインフォメーションが変わるので面白いですよ!!失敗セッティングをするのも、車高調のキャラクターをしるいい機会と思います!!

大井さんの走行は、すごさに乳首が立ちました!!

プロフィール

「明日は、鈴鹿ツインでHAOCの走行会❗
アルトワークスで走りまーす🚗💨」
何シテル?   11/19 22:26
お初です FD2Rでサーキットを走る39歳ピチピチのおっさんです。 メインは、鈴鹿サーキット 時々、鈴鹿ツインサーキット 他にも行きたいサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフ会告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/22 08:41:33
2013/02/03 Process走行会 in TC1000 ラジアルベスト更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/05 12:33:29
鈴鹿南 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 06:10:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
念願のシビックタイプR!! 納期まで2ヶ月待った甲斐がありましたよ。 カーボンパーツで ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
約半年乗っていました。でも、シビックの誘惑とあんまりの乗り心地の良さに手放しました。もっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
社会人になって、お金に余裕ができたので、以前からほしかったFDを思い切って購入しました。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
学生時代に初めて自分のお金で買った車です。2年くらい乗りました。愛着がありましたが、今思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation