• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月17日

ボーテックジェネレータを取付したよ!!

ボーテックジェネレータを取付したよ!! 前の前の前のいつかな?


ブログで紹介した


「雨さんの箱」の中身は、


ボーテックジェネレータ


っていうディフューザのサイドに取り付ける空力パーツ


正式名称は、「FD3S BOWTECH GENERATOR Carbon」


RX-7 FD3Sのパーツを流用してま~す。


それをいろいろ苦労して付けました~。


まだ、空力関係がコンプリートしてませんので、半分だけの写真っす。


すいません。


早く空力完成させたいぞ~^^v


でも、ディフューザをちょっとチラ見せ
ブログ一覧 | FD2 | クルマ
Posted at 2010/10/17 21:37:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番ゲット
ハチナナさん

あのねのね/ネコ・ニャンニャンニャン
Kenonesさん

ちょっとお気に入りのカフェ
パパンダさん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

<2025年度13回目の燃費計測結 ...
CSDJPさん

WI-FIルーター変更
R172さん

この記事へのコメント

2010年10月17日 22:09
正体はこれでしたか!!
よくFDに付いてるの見ますよね(´ω`*)
コメントへの返答
2010年10月18日 21:58
オークションで買ったんやけど、これ単品で出るのなかなかなくて

大体、ディフューザと一緒やったから

ディフューザ付けてる人は、大体付けてるね!
2010年10月17日 22:10
滅茶ケツ押さえそうですネ。

・・・車検はムリポ?!(笑
コメントへの返答
2010年10月18日 22:00
リアのしっかり感は、完璧っす^^


車検は、無理でしょうね(笑)その時は外してしまいます。
2010年10月18日 22:34
確かに見たことあるような...(笑)
カッコいいです(*^^*)

道に落ちているビニール袋とか拾ってくれそう(爆)
コメントへの返答
2010年10月19日 12:13
リアの整流効果ばっちりなので、見た目もだけど、空力もいいかも。


ビニールといわず、歩行者の足を切ってしまいそうやけどね。

プロフィール

「明日は、鈴鹿ツインでHAOCの走行会❗
アルトワークスで走りまーす🚗💨」
何シテル?   11/19 22:26
お初です FD2Rでサーキットを走る39歳ピチピチのおっさんです。 メインは、鈴鹿サーキット 時々、鈴鹿ツインサーキット 他にも行きたいサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフ会告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/22 08:41:33
2013/02/03 Process走行会 in TC1000 ラジアルベスト更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/05 12:33:29
鈴鹿南 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 06:10:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
念願のシビックタイプR!! 納期まで2ヶ月待った甲斐がありましたよ。 カーボンパーツで ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
約半年乗っていました。でも、シビックの誘惑とあんまりの乗り心地の良さに手放しました。もっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
社会人になって、お金に余裕ができたので、以前からほしかったFDを思い切って購入しました。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
学生時代に初めて自分のお金で買った車です。2年くらい乗りました。愛着がありましたが、今思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation