• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月05日

2010年空力

<object width="425" height="344"></object>

動画は、気まぐれで載せてみました。

マフラー結構いい音してるな~。

抜かしたインテの元オーナーは今Z34に乗ってますよ~



さてさて、年の瀬となり、今年のチューニングもほぼ終わりかな。


というわけで、2010年に自分が「効果あるのでは?」と豆乳してみたり、

「効果なくても見た目をかっこ良く」と好奇心で装着した空力パーツを公開しちゃいます!!


まずは、フロントの空力

今まで隠してきたカナードとアンダーカナード

カナードは、エスプリでワンオフで作ってもらったドライカーボン製っす
自分の好みを伝え、作ってもらいましたよ~
ドライカーボンに故の薄さ、軽さ、強度、構造の自由度。いい仕事していただきました!!感謝感謝

アンダーカナードは、Kacke君から譲ってもらったもの。
効果?は不明で、自分的には見た目パーツっす。













フロントは、こんな感じになってます!!

どう?迫力ある?やりすぎ?
カナードでかすぎで洗車するとき足ブツケマス。
ホイールナット締める時邪魔です。
でも、効果はめちゃありますよ~

アイラインは、遊び心。ちょっとランエボチックになってしまいましたが・・・。









次は、リアの空力

初公開!!

迫力満点のディフューザ。皆さんからは、「でかっ!!」のお言葉をたくさん頂戴しました。
これも、またまたエスプリ製でして、デモカーもNSXターボのお下がりを装着してもらいました。
奇跡のフィッティング。違和感がほとんどなく取付られてます。世界に1つのディフューザ。










これは、完全に見た目パーツです。

RE雨宮製FD3S用サイドボーテックジェネレータ
タイヤ後方の乱気流を整流するためのもので、ディフューザーと共に付けることが多いですね。
これ、タイヤ後方に来てません。ズレてます。
オークションでゲット!!塗装と取り付けは自分でしました。









前回のブログでアップしましたね

ブレイズ製ルーフフィン(ボルテックスジェネレータ) 8個
ルーフからリアに流れる時に発生する乱流を整流に変え、ウィングの効果を高めるためのパーツです。
噂では、効果があり過ぎてWRCでは、使用禁止になったとか。実際、これを付けることで、純正ウィングでもしっかり効果は体感されました。ただ、トップスピードは若干落ちる感じ。(2,3km/hくらい。誤差じゃね?)逆を言えば、しっかりウィングに走行風が当たっているとも言えると思います。

塗装は、自分でやりました。元々は、黒ゲルです。取付も、自分で。外側は、ウィングの中央に向けるのがコツみたいです。











リアは、こんな感じになってます!!

リアも、しっかり迫力があり、存在感でまくりですね。自分としては、GTウィングを付けると、もっとかっこ良くなるかな~って考えてますが、純正でも効果あるし、FFのリアのDOWN FORCEを増やしてもな~。と2の足を踏んでます。更にパワーが上がったら考えようと思います。










おまけ空力

純正パーツ流用


シビックハイブリッド用フロントアンダーカバー
通常は、フロントから入った空気は、エンジン下へ抜けていくのですが、これって速度域が上がるとリフト効果あるんじゃないかな~って思います。ボンネットに排熱口があるし、塞いでしまいました。高速域では、効果ある感じですね~。










今年の初めに豆乳したパーツです。

ストラダーレ UFS(アンダーフロントスポイラー)
認知度は、結構高いパーツじゃないですかね?でも、ストラダーレでしか、FD2R用はありません。
これは、リアへ流れる空気をスポイラーでサイドに逃がし、リアのリフトを抑えるためのパーツですね。フロントアンダーカバー後は、ガタガタの凸凹なので、空力的最悪ですから、効果は高いです。
でも、近いうちに外そうと考えてます。新たな試みをたくらんでますので。ムフッ










最後のパーツは、空力効果をあげるのか!?

プラシーボ効果??

若葉マーク(JDM STYLE)
アメリカで流行っていることを真似してみました。これで、心も体も18歳?










最後は、おふざけですが、2010年は真面目にいろいろ空力パーツを投入しました。
しっかり効果があったもの、効果が??なもの。でも、0.1秒を削るための対策としては、
すべてにおいてあるのかもしれません。


2011年の空力パーツは、すでに動いてます。すでに、購入済み、予約済み、構想と実験。

どんなものを取り付けるかは、また来年アップしていこうと思います。
ブログ一覧 | FD2 | クルマ
Posted at 2010/12/05 11:24:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

うな専😋
o.z.n.oさん

ありがとうございます!
shinD5さん

達成感
blues juniorsさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

息子とチェルと⁉️
mimori431さん

1ヶ月ぶりに続!宮の前公園での早朝 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2010年12月5日 22:21
いや~今年は激変ですね~



コメントへの返答
2010年12月6日 21:31
来年も激変するよ~

すでに、ちゃくちゃくと進んでるよん^^
2010年12月6日 8:48
空力とは関係ないですが…

鈴鹿でカースロープが瞬間移動したのにはウケました(笑)


カースロープにもダウンフォースを発生させないとまた瞬間移動しますね
(≧∇≦)
コメントへの返答
2010年12月6日 21:35
カースロープの瞬間移動は、自分は、びっくりしました~。

最初、何が起こったのか??でした。ちょっとあさっちゃいました。

鈴鹿では、使えないっす。ウィング付けようかな(笑)

プロフィール

「明日は、鈴鹿ツインでHAOCの走行会❗
アルトワークスで走りまーす🚗💨」
何シテル?   11/19 22:26
お初です FD2Rでサーキットを走る39歳ピチピチのおっさんです。 メインは、鈴鹿サーキット 時々、鈴鹿ツインサーキット 他にも行きたいサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オフ会告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/22 08:41:33
2013/02/03 Process走行会 in TC1000 ラジアルベスト更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/05 12:33:29
鈴鹿南 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 06:10:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
念願のシビックタイプR!! 納期まで2ヶ月待った甲斐がありましたよ。 カーボンパーツで ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
約半年乗っていました。でも、シビックの誘惑とあんまりの乗り心地の良さに手放しました。もっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
社会人になって、お金に余裕ができたので、以前からほしかったFDを思い切って購入しました。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
学生時代に初めて自分のお金で買った車です。2年くらい乗りました。愛着がありましたが、今思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation