• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月08日

FD2R2011年バージョンvol.1

FD2R2011年バージョンvol.1 一昨日から、ブレイズに預けていたFD2R


昨年にすでに購入していた補強パーツと


ブレイズの社長と一緒に考えた空力パーツを


取り付けてもらいました~



補強パーツは、

サミット

あんまり聞きなれないメーカーですか?自分もFD2Rを買ってから知りました。

アルミ中空構造で、しかも鍛造なので、剛性があって且つ軽量なんですよ~。


今回装着した箇所はここ!

フロントアンダーパネルで見えね~。

装着直後の写真は撮れませんでした。

装着したパーツは、

フロントロアタイバー

フロントロアシャシーブレース

フロントロアタイバーは、ロアアームを直結させるように固定

フロントシャーシーブレースは、サブフレームのリア側の固定部分とフロントシート下くらいにあるサービスホールを利用して固定してます。

リアにも装着しましたよ~

ちゃこっと橙色が見えていると思いますが、これです。

ここのパーツも、ディフューザが邪魔で撮れませんでした。

装着したパーツは、

リアロアタイバー

リアロアアームを直結させるように固定してます。


これで、サミットのパーツは、すでに装着しているタワーバーも合わせ、4点

春先くらいに、更に1点追加する予定で、これによりサミットコンプリートできます。



さて、もう一つの装着したパーツなんですが、実はこれがメインでした。

補強パーツは、これを付けると後々面倒だったので、ついでに装着したって感じです。

なにかわかりますか??

気付いたかもしれませんが、

フラットボトム化

凹凸のあったボトムをアンダーパネルをつけることで、フルフラット!!

これにより、車の下を流れる空気がスムーズかつ流速が上がることでダウンフォースを得る!!

なんて、車高がペタンペタンなら効果はあるかもしれませんが、整流を狙ったフルフラット化です!

これで、ディフューザにも整流が流れるので、効果はありそうです。

何の車種のアンダーパネルを使用したかは、秘密っす。社長と一緒に考えたことなので、内緒っす。

ブレイズに問い合わせれば教えてくれるかもしれませんよー。













こんなんも付けてもらいました。

リアストレーキ

ノーマルFD2(グレードはGXになるのかな?)に標準装備されているものです。

これは、タイヤに当たる空気を減らしてくれる作用があり、ドラッグを軽減してくれる効果があります。

フロントも自分で付けようと思ってます。取り付けたらブログでアップしようと思います。


今回は、ボトム(下回り)で見難い箇所ばかりのチューニングですが、

装着もしっかりしているので、効果は高そうです。

早速鈴鹿を走って効果を確認したいのですが、まだいつ走るか決めてません。調整しよっと。



あと、1つだけ心配事がありまして・・・

フロントロアシャシーブレースが極悪に低い・・・

縁石にヒットするんじゃないかというくらいに


コレばかりは、車両構造上仕方がないことなんですが、走ってみてぶつけたら・・・


FD2R割れるかな??

ブログ一覧 | FD2 | クルマ
Posted at 2011/01/08 21:00:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリンは泣かない
マンシングペンギンさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

この記事へのコメント

2011年1月8日 21:50
こんばんわ

自分もFD2乗り始めてからサミットってしりました。
ここまですると効果が楽しみですね!

ブレイズってコメリの近くにある店ですか?
結構通るけど閉まってるのしか見たことなくて
通りからは見えないのかな?
コメントへの返答
2011年1月9日 13:53
ブレイズはは、昼過ぎから開くのでいつも空いていないイメージがあるみたいですが、ほぼ毎日やってますよ~。代わりに夜遅くまでやってるよん。
2011年1月9日 8:55
本当にフロントロアシャシーブレースが低いですね(汗)


取り付けを考えてたので参考になります…

コインパーキングの地面から出てる機械がオレンジ色に染まりそうですね(笑)
コメントへの返答
2011年1月9日 13:49
シャシーブレースは、触媒カバーを避けるため、下に逃げるような構造になったと思います。

コインパーキングは、擦るどころか引っ掛かってFD2R割れると思います(笑)

参考にしてください(^-^)v

プロフィール

「明日は、鈴鹿ツインでHAOCの走行会❗
アルトワークスで走りまーす🚗💨」
何シテル?   11/19 22:26
お初です FD2Rでサーキットを走る39歳ピチピチのおっさんです。 メインは、鈴鹿サーキット 時々、鈴鹿ツインサーキット 他にも行きたいサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフ会告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/22 08:41:33
2013/02/03 Process走行会 in TC1000 ラジアルベスト更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/05 12:33:29
鈴鹿南 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 06:10:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
念願のシビックタイプR!! 納期まで2ヶ月待った甲斐がありましたよ。 カーボンパーツで ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
約半年乗っていました。でも、シビックの誘惑とあんまりの乗り心地の良さに手放しました。もっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
社会人になって、お金に余裕ができたので、以前からほしかったFDを思い切って購入しました。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
学生時代に初めて自分のお金で買った車です。2年くらい乗りました。愛着がありましたが、今思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation