• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月05日

エッセの装備(まだまだ少ない)

エッセの装備(まだまだ少ない) エッセに乗って、一週間が経ったけど


やっぱりエンジンはご機嫌ですね~


VVTがいいみたいで(切り替わりがわかりまへんけど)、高回転が今までの軽とは違いますよ~


んで、ちょっと写真撮る暇があったので、装備の紹介でもしようかな



ホイールは、エスホールド グランツBR 15inch
タイヤは、グッドイヤー 165/50R15
バイナルは、KLC
ダウンサスは、RS☆R



マフラーは、BE FREE センター出し




車内には、MTなのでミラからのお下がりでタコメーター


と、こんな感じ(^o^)v


もしかしたら、このエッセもいろいろパーツ付いちゃうかも


その時は、またアップしますね~♪



ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2011/11/05 13:30:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9月、ながつきです☺️
mimori431さん

いつものように
らんぼ88さん

富良野市の超有名な食堂まで行って来 ...
エイジングさん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

200万円弱な カローラツーリング ...
ひで777 B5さん

山の奥で時を忘れるカフェ
woody中尉さん

この記事へのコメント

2011年11月5日 14:33
bargarさんがニヤニヤしてる顔が見えて来るような感じです!
ところで、最初からこの装備だったんですか?
コメントへの返答
2011年11月5日 21:29
確かにニヤニヤしてたかもです(^-^)

今後のチューニングも考えるとまたニヤニヤ。

買った時にこれらの装備付いてました!
2011年11月5日 17:14
ホイール径が僕のインテRと同じwww
ちなみワタクシの扁平率は、、55です…
コメントへの返答
2011年11月5日 21:32
元々は12インチなんだけどね~。お陰で、チョーブレーキローター小さい(T-T)

コペンを流用出来るみたいやから、ニノのやつもらおうかな~

タイヤ幅は狭いからな~。インテR並みの195逝けないか今度寸法測る予定(^o^)v
2011年11月5日 22:39
シフトのジャバジャバ久しぶりに見たー(笑
コメントへの返答
2011年11月6日 7:39
これがカッコイイんやん(嘘

樹脂ならでわやね
2011年11月5日 23:23
マフラーがセンター出しですか!!
これは、ただ者(物?)じゃないオーラが出ております。

速そう!!
コメントへの返答
2011年11月6日 7:42
どこかのショップがセンター二本出しマフラーをキンタマフラーって商品名だったような。

男のマフラーです(^-^)

プロフィール

「明日は、鈴鹿ツインでHAOCの走行会❗
アルトワークスで走りまーす🚗💨」
何シテル?   11/19 22:26
お初です FD2Rでサーキットを走る39歳ピチピチのおっさんです。 メインは、鈴鹿サーキット 時々、鈴鹿ツインサーキット 他にも行きたいサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オフ会告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/22 08:41:33
2013/02/03 Process走行会 in TC1000 ラジアルベスト更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/05 12:33:29
鈴鹿南 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 06:10:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
念願のシビックタイプR!! 納期まで2ヶ月待った甲斐がありましたよ。 カーボンパーツで ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
約半年乗っていました。でも、シビックの誘惑とあんまりの乗り心地の良さに手放しました。もっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
社会人になって、お金に余裕ができたので、以前からほしかったFDを思い切って購入しました。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
学生時代に初めて自分のお金で買った車です。2年くらい乗りました。愛着がありましたが、今思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation