• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月17日

2013年3月12日 REV鈴鹿サーキット

2013年3月12日 REV鈴鹿サーキット 今年、一発目の鈴鹿サーキット


去年は、もう少しで30秒切りが出来た状態だったので、


今回はこそ!!!


って意気込んで行ったけど、


温かい!!


何度までいったのかな?日向ぼっこしていると眠たくなる温度。って感じです。


案の上走ってみると、パワーダウンを体感。12月より6速に入るタイミングが遅い・・・


それに、タイヤがやばい・・・。溝がわずかなのとタイヤが硬い。


これは、なかなか厳しい条件だな~


走行前に、ピットを徘徊。FD2は今回たまたまご一緒したOzekiさん以外いなかった。


もう、不人気?86が多かったな~。それと、トップフューエルのS2000RRが・・・


いろいろ車がいて、こういうのも楽しい(^-^)


1本目


走ってみると、グリップが悪いよー。なかなかタイヤが温まらない。特にリア。

それにクリアが取れなかった。後半でやっとタイヤが温まってきて、

タイムは、2分32秒741 5/6LAP


お昼休み
2本目は、午後から。昼休みにゲストドライバーの質問タイム!!


初めて参加してみましたよ。


今回のゲストは、NOB谷口選手、番場選手、おなじみ大井選手。


86対決で3人のドライバーが集まったみたいです。


折角なんで、質問してみました。
①FFのリアが温まっているか、どう確認したらいいの?

②逆バンクの攻略法。自分は奥にクリッピングを取っている。

回答
①とにかく、走ればいい。タイヤの温め方は、アクセルとブレーキを交互でやる。低速コーナーで確認する(ヘアピン、シケイン)など。
もっとも簡単なのは、タイヤを変えること!!AD08Rに変えれば、解決だって。

②インベタで攻略。走り方は、いろいろあるけど、正解はないので、今のままでいいよ。


とのことでした。


他の人も質問していたので、いろいろタメになりました!!


2本目

昼休みに聞いた話で一番印象的だったのが、ブレーキを残さないコーナーリング。


NOB谷口選手が言っていて、番場選手もこれでタイムアップされたんですって。


なら、試すしかないっしょ。うまく出来るかわからないけどね。


後、これを装着してみました~



FT-68用 エアロスタビライジングフィン



これで、リアのスタビリティを安定させる効果があるんだって。ほんま?

自分は、見た目重視で装着してみましたが、効果あればOKって感じ


では、ベストタイムをどうぞ!!



カメラの固定が悪かったので、左右に揺れてます。脚が硬いので、上下ブレが激しいです。
(対策を考えなければ・・・)

タイムは、



ベストの1秒落ち。最高速も低いっす。やっぱり温かい影響がでたみたいです。

それに、あまり乗れてない感じもします。特にS字が最悪にヘタ。


気を取り直して、3本目

クリアが全くとれず、ベスト更新できませんでした。


2分33秒413


と、今日最悪のタイム


タイヤを見ると、もう終わりって感じで。


最終枠は、気合を入れて走ったんですが、タイムが近いもの同士が走ると、譲ってくれないんですね。

特に直線番長な車は。


一度、間隔を開けて、アタックしたけど、スロー走行している車両にひっかかりで・・・


と、まー最後は不完全燃焼で終わっちゃいました。


次回は、いつ走るかわからないけど、次回は、ニュータイヤで行きますよ~


ZⅡだ~
ブログ一覧 | FD2 | クルマ
Posted at 2013/03/17 18:40:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

3㌧車。
.ξさん

充実した土曜日
nobunobu33さん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

この記事へのコメント

2013年3月17日 21:59
待ってました\(^o^)/
いや~bargar先輩的には不完全燃焼かも知れませんが、僕からしたらやっぱりスゴいっす!流石っす!!
僕もまた鈴鹿走りたくなっちゃいました(^ω^ )

谷口選手はそれほどブレーキを残さないで「4輪の転がりを感じながら曲がる」ということで有名ですよね。
昨今では「曲がるためのブレーキング」が最重要視されてきましたが、タイヤの進化とともにその定説も少し変わっていくんでしょうか?
新しいネオバは当然ながら期待大ですが、ZIIもなかなかイケますよ!

さて、僕は来週本庄サーキットとやらを走ってきます⊂( ^ω^)⊃
低速コーナーしかないので、リアはあえてZI☆で走る作戦!
コメントへの返答
2013年3月17日 22:36
タイムを更新してないし、見せれるような動画じゃないんだけどね。早く30秒切りしたいんだけど、まだまだ先かな⤵

走り方はタイヤに影響されるかもね。ブレーキを残さないコーナーリングの真意は、タイヤのキャパをコーナリングフォースに使う。ことみたい。

タイヤは、AD08R、めちゃ気になるけど、値段高そう。やっぱし、ZⅡだな。

本庄サーキットはどんなサーキットかわからないけど、楽しんできてちょ😄
2013年3月18日 0:27
初めまして。
私もDC5ですが、鈴鹿を走っています
逆バンクは難しいコーナーですよね、私もどう走って良いのか今一つわかって
ないのですが、S字の3つ目をスピード乗せて走り、ギリギリまでアクセルを踏んでいたら
逆バンクはインべたのラインになる事が多いです。
動画を拝見した感じではS字2個目で頑張りすぎて、ダンロップまでリズムが取れてない
印象を受けます(自分もまだまだですが・・・)
鈴鹿でお会いしたらよろしくお願いします
コメントへの返答
2013年3月18日 22:02
はじめまして、コメントありがとうございます。

S字は、1個目からリズムに乗れていないので、全体的にダメダメです。

1個目をスパーンと走れれば、かなりいい感じになるとおもっているんですが、一度思いっきりスピンしてから、ビビってます。

S字は、それぞれのコーナーでリアを振るように走ると良い。と聞きましたが、なかなか難しいです。

もっともっと練習が必要な感じです(^-^)
2013年4月3日 7:46
ビデオカメラ手ぶれ補正ONになってないですか?
左右の補正は無理かもしれませんが上下のブレは
補正をOFFにしたほうが綺麗に取れること多いです。
一般道でも動作確認はできますのでもしやってなければ試してみて下さいね。

やってたら…

おせっかいですいません m(_ _)m
コメントへの返答
2013年4月3日 12:07
コメありがとうございます。

手ブレ補正ONで撮影してましたので、今度OFFにしてみます!

ご助言ありがとうございます^_^1

プロフィール

「明日は、鈴鹿ツインでHAOCの走行会❗
アルトワークスで走りまーす🚗💨」
何シテル?   11/19 22:26
お初です FD2Rでサーキットを走る39歳ピチピチのおっさんです。 メインは、鈴鹿サーキット 時々、鈴鹿ツインサーキット 他にも行きたいサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフ会告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/22 08:41:33
2013/02/03 Process走行会 in TC1000 ラジアルベスト更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/05 12:33:29
鈴鹿南 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 06:10:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
念願のシビックタイプR!! 納期まで2ヶ月待った甲斐がありましたよ。 カーボンパーツで ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
約半年乗っていました。でも、シビックの誘惑とあんまりの乗り心地の良さに手放しました。もっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
社会人になって、お金に余裕ができたので、以前からほしかったFDを思い切って購入しました。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
学生時代に初めて自分のお金で買った車です。2年くらい乗りました。愛着がありましたが、今思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation