• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月13日

Sタイヤ組み換えた

Sタイヤ組み換えた チャレンジグランプリに向けて、練習用のタイヤを組んでもらいました~。

いつものタイヤ組み換え工賃安いfieldで。

サーキット走るから、バランス取りもしっかりやってくれるし、安心ですわ( ^∀^)

15日、なんだか天気怪しいな~。大丈夫かな~。雨だと走りたくないからな~。
明日まで様子をみよう



それにしても、タイヤが多すぎ
今、オークションに出品中



ブログ一覧 | FD2
Posted at 2015/12/13 13:09:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2015年12月13日 20:49
色んなタイヤがいっぱい…。
めっちゃ羨ましいです(^_^;)

来春のハイグリップタイヤ何にしよう…。
コメントへの返答
2015年12月13日 20:53
無難なのは、ZⅡ☆ですね。安いですし、グリップはそこそこありますから❗タイム狙うなら、RE-71Rで長持ちさせたいなら、ハンコックのR-S3ですね!
2015年12月13日 21:09
やっぱりZ2☆ですかねぇ〜。
コストパフォーマンス良いですし!!
タイムはもっと上手くなってからですね(^_^;)
コメントへの返答
2015年12月13日 22:35
コスパなら、ハンコックですね。来春から夏に掛けて走るのでしたら、ZⅡ☆は、熱ダレしますよ。ハンコックは、経験上しませんから、安心です。
2015年12月13日 22:45
ハンコックの方が安くて熱ダレしにくいんですか!?!?
一応街乗りにも使うんですが、排水性とかロードノイズとかはどんな感じ何ですか?
コメントへの返答
2015年12月13日 22:57
ハイグリップタイヤは、ロードノイズはどれも同じようなものと思います。自分は、排気音の方がうるさいため、ロードノイズは聞こえないので。すみません。
2015年12月13日 23:05
やっぱりそうですよね!!!
貴重な情報ありがとうございます!!!

プロフィール

「明日は、鈴鹿ツインでHAOCの走行会❗
アルトワークスで走りまーす🚗💨」
何シテル?   11/19 22:26
お初です FD2Rでサーキットを走る39歳ピチピチのおっさんです。 メインは、鈴鹿サーキット 時々、鈴鹿ツインサーキット 他にも行きたいサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフ会告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/22 08:41:33
2013/02/03 Process走行会 in TC1000 ラジアルベスト更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/05 12:33:29
鈴鹿南 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 06:10:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
念願のシビックタイプR!! 納期まで2ヶ月待った甲斐がありましたよ。 カーボンパーツで ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
約半年乗っていました。でも、シビックの誘惑とあんまりの乗り心地の良さに手放しました。もっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
社会人になって、お金に余裕ができたので、以前からほしかったFDを思い切って購入しました。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
学生時代に初めて自分のお金で買った車です。2年くらい乗りました。愛着がありましたが、今思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation