• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月23日

ブレーキローターが・・・。

今日、鈴鹿サーキットで走行会に参加したのですが(別でレポします)、ブレンボ&パッドの攻撃力(社外品です)が強いのか、走行中にローターが歪んでしまいました。

ハードブレーキで発生する熱による熱膨張のせいらしいですが、合計40分くらいで根を上げました。ブレーキをするとハンドルがブルブル震え始めるんです。
最初は、ガンガンに縁石を使っていたので、アライメントが狂ったかなっておもったのですが、加速、コーナーリングでは問題なかったので、ブレーキのどこかがおかしくなったと、すぐわかりました。まさか、ローターとは。。。
ショップの人に話をすると、熱が冷めると元にもどるよ。って言われましたので、その後も走行を続けていたのですが、毎回こうなると運転しにくいことこの上ないです。

対策
1.熱に強いローターにする。←お薦めできるものがないと言われました。
2. 冷却をする。←純正でもそのような設計になっているみたいですが、
  十分ではないみたいです。よって、作る。
3. 攻撃力の弱いパッドにする。←制動力が弱くなるので却下!!

ということで、2で検討してます。みなさんもパッドを交換されているなら、対策をしたほうが良いと思います。

ちなみに、温度が下がるとブレーキをかけても震えなくなりました。
戻らなくても、ローターを研磨することで直るみたいですよ。
ブログ一覧 | FD2 | クルマ
Posted at 2007/08/23 21:39:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2007年8月24日 17:27
冷却効果もそれなりに有ると思うダクトもあるのに、ブレーキローターそんなに軟ですか?

>1.熱に強いローターにする。←お薦めできるものがないと言われました。

スリット入りのローターなら幾分差は出ると思いますが?
コメントへの返答
2007年8月24日 20:29
こんばんは。
軟です。多分、ローター全般にそうなのかもしれません。スリットは、ブレーキで発生するガスを効率的に排出するためのものだと認識してますが?違いましたっけ?しかし、スリットで放熱性が上がるとは、考えにくいです。
2007年8月24日 19:16
こんばんは、走行会お疲れ様でした。
私もbargarさんと同じく、AP走行会でジャダーが出ました...^^;

あとでブログの方にも書く予定ですが、bargarさんが報告された内容と某ショップの方が話されてた内容が同じでして、これは純正ローターの構造上どうしても出てしまうとのことでした。

対策としては、ご存じかもしれませんが既に某ショップから歪みや摩耗対策として、キャリパー&ローターキットが販売されてるそうです。

今後はこれらの問題を解消する対策品がどんどん出てくると思われるので、じっくり検討しながら「対策.1」も選択の一つに入れてみてはいかがでしょうか? ^^
コメントへの返答
2007年8月24日 20:34
こんばんは。すも~き~改?さんもお疲れ様でした。
そうですか~、ジャダーでましたか。その後、どうしてますか?

ローターとローターの中心部分(なんていうか知らない)の熱膨張差が原因らしいので、2ピースにするという手もあるみたいです。

存じてないので、対策品をだすショップを教えてくれませんか?でも、キャリパーを交換するのはもったいないな~。折角のブレンボなのに。
2007年8月24日 20:08
ひとえに攻めすぎという事じゃないですか(^_^;)
やはりbargarさんのテクニックに車がついていきませんでしたね。

自分はローターをスリットにするのに一票入れます。
コメントへの返答
2007年8月24日 20:36
ん~、いやそんなことないです。ブレーキ時間が長かったせいです。

スリットとか、穴あきのブレーキローターの長所がいまいちわからないんですよね~。
2007年8月24日 23:05
鈴鹿走行会お疲れさまでした。初走行でブレーキジャダーが出るとは!結構攻めましたね~
対策4.として、100kgぐらい軽量化してブレーキにやさしい車にするというのもありますよ(笑)冗談です。
いくらブレンボでも、ローターの熱対策は必要なんですね~、参考になります☆
コメントへの返答
2007年8月27日 22:48
こんばんは!!
攻めたってわけではなくて、すごく乗りやすかったので、かなり強引に走ったせいと思います。対策4もアリですね。実は、これからは軽量化をメインにやっていこうと思っています。100kgは無理ですが、50kgはいきたいですね。
よいローターがありましたら、ブログお願いします(^-^)

プロフィール

「明日は、鈴鹿ツインでHAOCの走行会❗
アルトワークスで走りまーす🚗💨」
何シテル?   11/19 22:26
お初です FD2Rでサーキットを走る39歳ピチピチのおっさんです。 メインは、鈴鹿サーキット 時々、鈴鹿ツインサーキット 他にも行きたいサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフ会告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/22 08:41:33
2013/02/03 Process走行会 in TC1000 ラジアルベスト更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/05 12:33:29
鈴鹿南 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 06:10:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
念願のシビックタイプR!! 納期まで2ヶ月待った甲斐がありましたよ。 カーボンパーツで ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
約半年乗っていました。でも、シビックの誘惑とあんまりの乗り心地の良さに手放しました。もっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
社会人になって、お金に余裕ができたので、以前からほしかったFDを思い切って購入しました。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
学生時代に初めて自分のお金で買った車です。2年くらい乗りました。愛着がありましたが、今思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation