• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月15日

足用の軽です。

足用の軽です。 普段の足用と会社通勤用に軽を買ってしまった。

FD2タイプRはどうしたの?

手元にあります。




軽を買った理由は~、

1、毎日通勤にFD2タイプRはもったいない。

2、ちょっとした買い物もFD2タイプRはもったいない。

3、ハイオクは高いからもったいない。

と、もったいないから購入した次第で・・・。

FD2タイプRは、なが~い間乗るつもりなので

少しでも、走行距離を削減しようという狙いもありますけどね。

車は、ダイハツのミラ。

もちろん5MT。

使い勝手も考えて5ドアにしました。

走行距離は、85000kmと走ってはいますが、

エンジンはすこぶる快調。

足も、しっかりしてるし。

買ってよかったと思ってます。

でも、クラッチの感覚がFD2タイプRと全然違うので

気持ちが悪いです。

とりあえず、FD2タイプRは、長距離とサーキット用。

ミラは、短距離用として、使い分けていこうと思ってます。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2007/09/15 22:32:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

口直し
アーモンドカステラさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

トヨタ GRカローラ RZ(202 ...
ひで777 B5さん

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

この記事へのコメント

2007年9月15日 22:53
その選択がベストですね。
しかし今日も街中でFD2見ましたが、ノーマルでも車高低いですね~。
コメントへの返答
2007年9月20日 13:35
こんにちは。
FD2はノーマル車高でも、タワー型の駐車場で底ギリギリですからね。今は、20mmダウンさせているので無理です。
2007年9月16日 14:00
2台所有はちょっと無理かも・・・(。_。|||)
実に羨ましい
コメントへの返答
2007年9月20日 13:36
長期的に経済性を考えると、この方が安いかな~って思ってます。軽は、税金安いし、保険も安いし、レギュラーだし。

プロフィール

「明日は、鈴鹿ツインでHAOCの走行会❗
アルトワークスで走りまーす🚗💨」
何シテル?   11/19 22:26
お初です FD2Rでサーキットを走る39歳ピチピチのおっさんです。 メインは、鈴鹿サーキット 時々、鈴鹿ツインサーキット 他にも行きたいサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフ会告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/22 08:41:33
2013/02/03 Process走行会 in TC1000 ラジアルベスト更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/05 12:33:29
鈴鹿南 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 06:10:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
念願のシビックタイプR!! 納期まで2ヶ月待った甲斐がありましたよ。 カーボンパーツで ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
約半年乗っていました。でも、シビックの誘惑とあんまりの乗り心地の良さに手放しました。もっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
社会人になって、お金に余裕ができたので、以前からほしかったFDを思い切って購入しました。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
学生時代に初めて自分のお金で買った車です。2年くらい乗りました。愛着がありましたが、今思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation