• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月15日

17inchホイールタイヤ決定?!

本日、ショップに行き、ホイールとタイヤの相談してきました。

話をした結果、前後共に

ホイール:17×8.5JJ+44 prodrive GC-010G
タイヤ:235/40R17 Bridgestone RE01R

となりました。

前回のブログで
”17×9.5JJ offset+45でキャンバを3°以上つけること”
と私は、ほざいていましたが、
再検証すると、ホイールがボディからはみ出すことが判明!!
なぜ、このようなことになったかというと、
タイヤのトレッド面のみで検証してしまったから。。。(すいません)
9.5JJは241.3mm、純正の7.5JJは190.5mm。50mmも差があり、
ホイールの内側の面を合わせると、約35mmほど車体からはみ出ます。
ハンドルを全開に切ったときにボディとのクリアランスは30mmくらいありますが、
誤差を考えてクリアランスは、20mmくらいはあってほしいので、10mmをoffsetで
調整しても約25mmでてしまう計算になります。
じゃあ、9JJいけるんじゃないの?ってことになりますが、
ショップからは、サイド剛性が下がり、横方向の入力に対して弱くなるから
お薦めできない。といわれました。
では、245で9JJを考えました。キッチョムさんが検証していらっしゃいますので、そのデータを基にサイズを探しましたが、該当するサイズが無く、断念。offset30台以下しかなくて・・・。
ということで、最初に書いたサイズに決定しました。
リアを225にして、フロントのスタビリティを上げようかと思いましたが、
225に対して235じゃあんまり意味がないかな~と。
後は、経済性を考えてやめました。

とにかく、255はオーバーフェンダーをつけるか、フェンダーを加工するしかないということがわかりました。spoonのFD2Rもフロントフェンダーを加工しているみたいです。

ちなみに、キャンバですが、
小生が走っている鈴鹿では、2.5~3°くらいがベストみたいです。

他にもホイール検証されている方がいらっしゃいましたら、
ブログでアップしてほしいです。

ブログ一覧 | FD2 | クルマ
Posted at 2007/11/15 17:49:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

遠路わざわざ
giantc2さん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2007年11月15日 20:03
遂に買っちゃいましたね~。
ええなぁ~鍛造ホイール。
235になったし、またタイム更新できるんじゃないですか?
コメントへの返答
2007年11月15日 20:44
買っちゃいましたよ~
本当は、もうちょい先の予定だったんですけどね。タイヤさえ問題なかったら。
恐らく、タイムアップは難しいと思っています。それだけ、RE070は強力です。
2007年11月16日 12:49
いいですね~プロドライブ、まさに大人の選択肢^^
やはりヘビーチューンでない限りFFのタイヤ選択は
そのあたりが落としどころですよね。
コメントへの返答
2007年11月18日 20:33
プロドライブは、ショップで安く買えるから、選んだような感じです。まー、実績もありますし、はずれではないでしょう。
パワーロスやタイヤ剛性を考えると、235が妥当でしょうね。
2007年11月17日 1:04
おぉぉ~。
遂に逝きましたか!
17×8.5JJ+44 235/40R17ですね(。。)φメモメモ
そうなると私が想定してるサイズ(17×9J+49 245/40R17)なら、なんとか納まるかな?
ホイール良さ気なの見つけましたよ~♪ ブログに上げてますが。

リアを今より若干流し易くするセッティングや、将来的なSタイヤ使用を考慮すると、私には想定サイズが合ってると思ってますので、コレで逝く方向が濃厚です。

問題はやはりタイヤのようですね。
RE070って強力ですから(^^;
その能力は未だ十分に引き出せてないですorz
コメントへの返答
2007年11月18日 20:43
イッちゃいました。
装着は、冬超えてからですけど。それまで、ショップで預かってもらうことになりました。
キッチョムさんのサイズは、自分が計算した結果、キビシイのでは?と思っています。offsetをもう少し小さい方が良い感じがします。でも、実車で検証されたんですよね。

Sタイヤも自分も将来装着を考えています。そのときは、同じホイールで225を考えています。縦方向より、横方向を優先的にしようと。自分はタイヤより、サスや空力のセッティングで詰めていこうと思います。

070から01に変えたら、多分タイム下がりますね。
2007年11月19日 0:07
はじめまして
色々と参考にさせて頂きます。
私もホイルは買おうと思って悩んでいるんですよ。やはり18インチでと思っています。
現在買おうと思っているサイズはフロントが9J+35か9.5J+40 リアが9J+50か8.5J+50で考えています

リアは225のままの予定なので8.5でいいかな?と思っていますがフロントは255を検討しています
コメントへの返答
2007年11月19日 21:26
こんばんは。
コメントありがとうございます。
フロント255なら、9.5JJが良いと自分は思います。もし、255を装着されましたら、ブログアップお願いします。

プロフィール

「明日は、鈴鹿ツインでHAOCの走行会❗
アルトワークスで走りまーす🚗💨」
何シテル?   11/19 22:26
お初です FD2Rでサーキットを走る39歳ピチピチのおっさんです。 メインは、鈴鹿サーキット 時々、鈴鹿ツインサーキット 他にも行きたいサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフ会告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/22 08:41:33
2013/02/03 Process走行会 in TC1000 ラジアルベスト更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/05 12:33:29
鈴鹿南 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 06:10:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
念願のシビックタイプR!! 納期まで2ヶ月待った甲斐がありましたよ。 カーボンパーツで ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
約半年乗っていました。でも、シビックの誘惑とあんまりの乗り心地の良さに手放しました。もっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
社会人になって、お金に余裕ができたので、以前からほしかったFDを思い切って購入しました。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
学生時代に初めて自分のお金で買った車です。2年くらい乗りました。愛着がありましたが、今思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation