• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月12日

17inch化 エピローグ

17inch化 エピローグ アライメント調整してもらいました。
プロローグにあったとおり、フロントがフェンダよりでていましたので。
それと、コーナーを速く走るために。←FD2Rの真骨頂ですからね。




アライメント調整後のデータを紹介します。
まずは、フロントから


キャンバを0°から2°つけてもらいました。他の調整は、純正の範囲内で。





実際に2°つけてもらった感じは、こうなりました。

数値よりも見た目ではっきりとネガティブキャンバがついているのがわかると思います。
しかし、かっこいいですね~。やっぱり、車はキャンバつけると戦闘的な雰囲気がでていいですね~。




次は、リアのアライメント


実は、調整前とほとんどかわっていません。リアのキャンバは2.5°です。






17inch化にして、タイヤをランフラットタイヤから普通のラジアルにした結果、
乗り心地は、かなり改善されました。堅さがとれ、すごくフラットな乗り心地になりました。また、ハンドルも軽くなった感じです。
フロントにキャンバをつけたことで、ハンドルの応答性が、格段によくなりました。慣れていないせいかもしれませんが、ちょっと反応が早いような感じがしました。まー、ここらへんは、お山を走りこんで調整しようと思っています。

以上が17inch化の流れでした。参考にしていただけるとうれしいです。
また、ご質問があれば、対応できる限りさせていただきます。
ブログ一覧 | FD2 | クルマ
Posted at 2007/12/12 14:35:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あぶチャン大魔王さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

なんか偉い事になってる!?(((( ...
takeshi.oさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

今日のランチは、ブロンコ・ビリー
シロだもんさん

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2007年12月13日 0:02
フロント以上にリアのキャンパー角がついているんですか?!
う~ん、安定するだろうけど、ケツ出し辛そうですネ(^^;

私の印象として純正でもリアが粘って安定しまくるもんですから、幾分リアを出しやすくしようとするセッティングの一環として、リアのタイヤサイズを落としました。
好みとしてタックインでの姿勢変化などを積極的に活用したいので、そういうふうに持っていってるんですけどネ。
キャンパーが弄れない者のセッティング法ですナ(笑

前後同サイズのタイヤでリアキャンパーのほうが大きいと、やはりもっと安定志向になってますか?
実際思いっきり走ってみないと分かりづらいですよね?!
コメントへの返答
2007年12月13日 17:18
FD2Rは、今までのタイプRと違って、リアのスタビリティの高さがあるので、それを生かすセッティングにしています。後は、好みと走るステージによってセッティングは変わると思います。自分は、アンダーが好みで、メインに走る鈴鹿は、高速コーナーが多いので、アンダーの方が走り易いんですよ。だから、このようなセッティングにしました。
余談ですが、spoonのデモカーもフロントとリアは、サイズ違いでしたが、同サイズに戻しているみたいですよ。同サイズが安定するのかもしれません。

プロフィール

「明日は、鈴鹿ツインでHAOCの走行会❗
アルトワークスで走りまーす🚗💨」
何シテル?   11/19 22:26
お初です FD2Rでサーキットを走る39歳ピチピチのおっさんです。 メインは、鈴鹿サーキット 時々、鈴鹿ツインサーキット 他にも行きたいサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オフ会告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/22 08:41:33
2013/02/03 Process走行会 in TC1000 ラジアルベスト更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/05 12:33:29
鈴鹿南 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 06:10:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
念願のシビックタイプR!! 納期まで2ヶ月待った甲斐がありましたよ。 カーボンパーツで ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
約半年乗っていました。でも、シビックの誘惑とあんまりの乗り心地の良さに手放しました。もっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
社会人になって、お金に余裕ができたので、以前からほしかったFDを思い切って購入しました。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
学生時代に初めて自分のお金で買った車です。2年くらい乗りました。愛着がありましたが、今思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation