• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bargarのブログ一覧

2008年09月29日 イイね!

ミッションインポッシブル

ミッションインポッシブル会社の同期の結婚式に日曜日出席してきました。

新幹線で行くほうが楽なのはわかっていたのですが、まー、寄り道もしようと思っていたので、軽(ミラ)で行ってきました。

折角東京に行くんだから、自分なりにミッションを課してみました。



ミッション①
日本平SAのプリンどら焼きとゲットせよ!
結果:失敗

なぜかというと、冷凍保存しなければならないため、これから挙式&寄り道していたら、痛んでしまう可能性があるので、断念しました。

ミッション②
富士見SAの妙なソーダをゲットせよ!
結果:大成功

写真のソーダをゲット成功しました。SAには上りと下りがありますが、
上りで、お茶、わさび、カレーをゲット、下りで激からカレー、杏仁をゲット。
最初は、上りだけを予定していたのですが、下りは時間的に買えないと思っていたんですが、買えました。まだ、飲んでいません。

ミッション③
海老名SAで芸能人の飲料水をゲットせよ!
結果:失敗

タイムオーバーでした。ミッション①、②で探すのに手間がかかり、時間切れでした。帰りゲットしようと思ったのですが、上りのみの販売で買うことができず・・・。

ミッションインポッシブルでした。

余談ですが、余裕を持って6時半に家をでました。ネット検索では、東京まで4時間半ということを調べていましたので、余裕でしょ!って思っていました。その甘さがあり、90km/hで走行していたのが失敗で、今の高速は100km/hが上限ですから、その差がでてしまいました。そのため、東京静岡あたりから、これでは間に合わないぞ。ということで、5000rpm走行(速度は言えません)。エンジン飛んでいくんじゃないかというくらい、振動していました。ちょっと怖かったです。
Posted at 2008/09/29 21:34:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年09月24日 イイね!

20080923青山オフ会

20080923青山オフ会参加された、みなさん当日はお疲れ様でした。
流石に、夜の青山は寒かったですね。
また、もっと台数増やしてオフ会したいですね。
いろいろ話できて楽しかったです。





前日に連絡があったんですけど、当日の夜は暇だったので参加しました。

お誘いがあったのは、ユウ*君から。

青山でオフ会するんですけど、どうですかって。

ミラやけど、ええか?と聞いたら、よいとの返事だったので。

写真をみてもらうと、なんと貧相なミラ。まー、何もいじってないですからね。

参加者は、ユウ*君、やま@いなかミン君とその友達。

車両は、
ユウ*君:DC5-SiR(isバージョン)
やま@いなかミン君DC5-typeR:(RE-wingデモカー)
その友達:MR-S(ほとんど自作)
bargar:ミラ(通勤快適4WD)
です。

ユウ*君の車は、ブログで紹介されたいましたが、実際に生でみるとなかなかいかしていました。あのダクトは、確実にその奥にインタークーラーがあると感じさせる存在でしたね。でも、しっかり吸気を考慮した理にかなったものでした。後、いろいろやっていましたが、すべていい感じでした。真似したいけど、ん~、まだFD2Rは新しいから、後5年たったら考えてみようと思います。

やま@いなかミン君のDC5はいわずとしれた、RE-wingのデモカー。さすが、存在感が凄いですね。新たに追加された、ディフューザーはもっさかっこよかったです。自分も付けたい。確かJ'sレーシングから出ていたはず。しかし、純正適合やからな~。リアバンパーカット。いや、あ~。考えるのやめよう。後、シートに座らせてもらったんですが、やたらにシートが立っているんですね。まー、好みだと思いますが、開口一番「チャイルドシートみたいやな」と大変失礼なことを発してしまいました。すんせん。でも、もうちょっと水平に近づけた方が、ブレーキしやすいと思いました。

最後に、やま@いなかミン君の友達のMR-S。ほとんどが自分で装着、自作とのこと。ステッカーまでも自作でしたが、本物と遜色ないできで思わず「すげ~!!」とユウ*君と言ってしまいました。んで、フロントってどうなっているのってことで、開けてもらったんですが、タワーバーまで自作。んで、話題は車高調に。
ん~、キャンバ調整機構が斜めになっている?(写真撮ったらよかった)みんなでなんで、どうしての???状態でした。気が付きました。左右逆につけていたんです。それに気が付いたときは、みんなで爆笑しましたね。左右逆でも付くもんなんですね。近々左右付け替える予定みたいです。
そんな感じで23時半くらいまで話してました。
もう少し話したかったんですが、明日は会社、学校なので解散しました。
Posted at 2008/09/24 23:05:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年09月21日 イイね!

FD2Rじゃないよ・・・ミラのオイル交換

FD2Rじゃないよ・・・ミラのオイル交換購入して約6ヶ月、走行距離にして5000km

ミッションの入りも悪いし走行距離も結構行ったから
そろそろ交換かな~って思い、ディーラーで
エンジン
ミッション
デフ
のオイル交換をしてもらいました。
4WDなので、リアデフのオイルも交換で値段は・・・
6825円
安いな~。FD2Rのエンジンオイルの半分くらいの値段じゃないか。

交換してからの印象ですが、
・エンジンが静かになった。
・トルクが上がった。
・ミッションが入りやすくなった。
・低回転でもスムーズに回るようになった。
感じです。ガソリンも丁度入れたばかりなので、
燃費も楽しみです。
Posted at 2008/09/21 14:30:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年09月17日 イイね!

FD2Rじゃないよ。ミラの燃費

FD2Rが長期改造中(もう1ヶ月経つや)
もうそろそろ、FD2Rに乗りたい禁断症状が・・・。

ガォォォォォ~~。

といいたいところですが、仕方ないと諦めています。

ということ、ミラで我慢してます。MTだから禁断症状も多少薄まります。

今回もまた燃費の話。
前回最高記録を出しましたが、またまた更新しました。
というか、更新して当たり前。なんせ高速中心でしたから。

走行距離:454.7km
給油:22.5L
燃費:20.209km/L

やっといきました、20km/L超え。
これくらいをコンスタントに出してくれると
軽としての責務を果たしてくれてるかな~って思います。

高速を走っていて思ったこと。
時速90kmでタコメータ4000rpm
回転数高すぎるぞ!!
後付けタコメータのワーニングランプが点灯しまくっている!!
(自分で設定しておきながら、びびってます)
FD2Rみたいに6速がほしい!!
移植できないかな・・・。
ミッション小さそうだし、いけるちゃうかな~。

なんて、アホなことを考えて運転していました。
Posted at 2008/09/17 22:00:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年08月21日 イイね!

ミラの燃費上昇!!

FD2Rは今不在なので軽の話。

軽(ミラ 4WD)の燃費が毎回更新。

この暑い真夏において最高記録!!

クーラーも使ったし、窓も全開にして走ったし。

それでも、良い燃費。

今回の燃費
走行距離:524.1km
給油量:28L
燃費:18.718km/L

参考燃費('08/5/15)
走行距離:428.5
給油量:27L
燃費:15.858km/L

約3km/Lも違います。
まだ、涼しい5月よりもです。
空気密度が低い8月で。

理由を考えてみました。
・ガソリン高騰でエコ走行を意識していた
・エンジンの調子が良くなってきた
・バッテリーが充電されてきた

かな。

それにしても、軽の燃費はいい。
Posted at 2008/08/21 22:34:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「明日は、鈴鹿ツインでHAOCの走行会❗
アルトワークスで走りまーす🚗💨」
何シテル?   11/19 22:26
お初です FD2Rでサーキットを走る39歳ピチピチのおっさんです。 メインは、鈴鹿サーキット 時々、鈴鹿ツインサーキット 他にも行きたいサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

オフ会告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/22 08:41:33
2013/02/03 Process走行会 in TC1000 ラジアルベスト更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/05 12:33:29
鈴鹿南 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 06:10:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
念願のシビックタイプR!! 納期まで2ヶ月待った甲斐がありましたよ。 カーボンパーツで ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
約半年乗っていました。でも、シビックの誘惑とあんまりの乗り心地の良さに手放しました。もっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
社会人になって、お金に余裕ができたので、以前からほしかったFDを思い切って購入しました。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
学生時代に初めて自分のお金で買った車です。2年くらい乗りました。愛着がありましたが、今思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation