• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bargarのブログ一覧

2008年05月17日 イイね!

ホンダ ビート

ホンダ ビート知り合いがついに購入

なんとビートです。

もう20年近く前の車なんですよね。

じゃあ、車の状態最悪じゃない??
と、思った人。

ノンノン。レストア車です。
ありとあらゆる部品を交換しており、エンジンはもちろんミッション等々もオーバーホール済み。

前からほしかったと言っていましたが、本当に購入するとは、おどろきです。
ちなみに価格は130万ほどですって。
Posted at 2008/05/17 23:59:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年04月27日 イイね!

汚い車は、俺は乗らん!!

昨日、洗車して思った。

「なんか、水垢のあとがあちらこちらであるな~」

洗車シャンプーじゃ取れないくらいのガンコな汚れ。
許せん!!

FD2Rも筋トレ中(チューニング中という意味)でいないので、
軽(ミラ)にかまってやることに。

「これは、ワックスかけるしかね~」

早速、カー用品店に行ってワックス買いました。
ワックスがけなんて、何年ぶりやろうか・・・。
(FD2Rはポリマーコーティングしてます)

中途半端は嫌だったので、ナンバープレート外してやりました。
まずは、普通にシャンプー使って洗車。二日連続です。
そして、本番のワックス。


結構だり~。軽だから、まだマシだけど、普通自動車、ましてやワンボックスなんてワックスなんてしてらんないな。





30分くらいおいてふき取りました。

ちょーきれいだ!!
(当社比30%up)
水垢もしっかり取れましたし、なによりボディに顔が映るようになりました。
ん~、苦労してやった甲斐がありました。
ついでに、エアコンも掃除してやりました。


次回のワックスがけは、来年の今頃かな。年に何回もやりたくない。と感じた一日でした。
日焼けで首がいて~

Posted at 2008/04/27 21:53:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年04月27日 イイね!

軽の燃費が最高記録!?

昨日、軽の給油しました。なんだか、暫定税率復活の可能性もあるとかないとかで、早目に入れておこうと思いまして。
んで、燃費の方ですが、

走行距離:428.6km
給油量:23.3L
燃費:18.4km/L

おー、今までで最高記録(前の軽には追いつきませんが)
ホットイナズマの効果!?ノンノン!!

実は、先週実家に帰ったので、高速の燃費です。
だから、良くて当たり前なんですが、高速走った割には、燃費が悪い。
なぜかというと・・・

90km/hで走っていたら、回転数が4000rpmまでくるんですよね。
回転数高すぎが、今回の燃費の伸び悩みと思われます。
多分、3000rpmくらいが一番いいのでしょうが、75km/Lくらいになり遅すぎ。
だから、仕方なし。

んで、新名神を走りました。
三重から草津へ行く前半は景色はよかったです。

壮大な景色。ナイスな高速を作ってくれてありがとう!!
この高速を使うと、30分短縮して帰れました。






でも、走行中の写真撮影は危険なので、真似しないでください。
Posted at 2008/04/27 21:38:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年04月09日 イイね!

HOT InaZma Pocket

HOT InaZma Pocket軽(ミラ)の低回転でのトルク不足・・・。

仕方ない。660ccの3気筒のNAエンジン
でも、前のミラは、低回転でも十分トルクがあった。
どうにか、トルクアップできないか?マフラー交換。期待できないだろう。

なんとなく某カー量販店へ行ったときに、
←これ
を発見。2割も安く、更に10%offになるということで、
ちょっと、どのような効果があるのか、見てみました。

・パワー、トルクがアップ
・エンジン始動性の向上
・ヘッドライトの照度アップ
・電装系の働きを助け、エンジンへの負荷を軽減
・オーディオのノイズ軽減
・車内の嫌なニオイを分解
・リラクゼーション効果を発揮
・排ガス中の有害物質HC等を削減

ホットイナズマ効果とマイナスイオン効果を発揮するというもの。

装着状態がこれ。









装着してからの効果は、低回転。特によく使う2000~3000rpmのトルクがアップしたのは、体感できました。ヘッドライトも、以前より照度はアップしました。後は、リラックスできます(これは、そんな気分がするような感じがするという思い込みと思われます)。体感できたのは、これくらい。後は、微量ながらあったのかもしれませんが、気が付きませんでした。

まー、こういう原理怪しい系は、運転手の気分次第ってところもあって。

でも、買ってよかったと思っています。

しか~し、装着1日目にこんなことに

先端を破壊してしまいました(T-T)
乗り込むときに、いきおいよく膝蹴りをかましてしまいました。
LEDのカバーが外れてしまい、運転中気になって仕方ない・・・。
でも、我慢して使うことにします。
Posted at 2008/04/09 21:15:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年04月08日 イイね!

Pivot PROGAUGE TACHO METER装着

Pivot PROGAUGE TACHO METER装着 軽を新たに購入して、気が付いたタコメータレス。
MTなのにタコメーターがないのはおかしい!!
そんな発想から、社外品のタコメータを取り付けることに。

それで購入したのが
←これ
Pivot PROGAUGE TACHO METER Φ80 White

これの特徴としたら、トヨタ車&ダイハツ車の故障診断コネクタで
DIYが完了する点。
また、回転数の刻みが以前は低回転が細かく高回転型指向だったのが、
低回転もしっかりみれるようになった点。

これが装着前









なんともへちょいエクステリア
真ん中に”ドンッ”とスピードメータのみがあります。

装着後









ん~、なんとなくですが、いい感じ。あくまでなんとなくです。

でも、これをつけてから、回転数を気にしてシフトアップ、ダウンができるので
とても重宝しています。それに、丁寧な操作もできるようになりました。
とても良いのでMTで蛸メータ付いてない軽をお持ちのかたはお薦めします。
ここで気になるのは、レブは??回してみました。8400rpmまで回りました。
軽でも良く回るんだね~って感心しました。

ちなみに、オークションだ出していた
"Defi/デフィ BFタコメーター ホワイト(9000rpm)"
は売れました(^-^)v
Posted at 2008/04/08 12:20:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「明日は、鈴鹿ツインでHAOCの走行会❗
アルトワークスで走りまーす🚗💨」
何シテル?   11/19 22:26
お初です FD2Rでサーキットを走る39歳ピチピチのおっさんです。 メインは、鈴鹿サーキット 時々、鈴鹿ツインサーキット 他にも行きたいサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

オフ会告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/22 08:41:33
2013/02/03 Process走行会 in TC1000 ラジアルベスト更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/05 12:33:29
鈴鹿南 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 06:10:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
念願のシビックタイプR!! 納期まで2ヶ月待った甲斐がありましたよ。 カーボンパーツで ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
約半年乗っていました。でも、シビックの誘惑とあんまりの乗り心地の良さに手放しました。もっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
社会人になって、お金に余裕ができたので、以前からほしかったFDを思い切って購入しました。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
学生時代に初めて自分のお金で買った車です。2年くらい乗りました。愛着がありましたが、今思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation