• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bargarのブログ一覧

2010年10月30日 イイね!

感性を促すパーツなの?

感性を促すパーツなの?先日昔のREVSPEED(2007年6月号)を見てたら、「これって全開で怪しいよな~」って思った記憶が蘇りました。

RiTZ PURE POINT

【感性工学から生まれた超体感性能】

という謳い文句。感性工学って何?? 

感性工学とは、"人間の感性やイメージを物理的なデザイン要素に翻訳して感性に合った商品を設計するテクノロジー(長町三生:1989)"

もう少し判り易く言うと、人間の感性を数値化して具体的なデザイン、技術にすることみたい。

効果としては~
①素直なアクセル・軽快な走行
②足回りと制動感の改善
③ロードノイズ・アイドリング振動の減少
④カーオーディオの音質向上
⑤車内の閉塞感・圧迫感の減少
⑥会話のしやすい車内空間

マジで!?どうやれば、これだけの効果を得られるデザイン・技術があるんでしょう??工学系出身の自分としては、思い当たる技術はなく、恐らくインプレッションをすると、「~な感じがする」「~したかも」のような”気がする”アイテムだと思います。

と思いつつ、買ってしまった、俺。だって、オークションで2000円で落札できたんだもの~


とりあえず、ミラにつけて様子みます。

こんな感じでつけてます。











使用方法は、「本体を左右の前席ドアポケットに吊り下げ、中央ダイヤルの矢印をエンジン下部方向に向けて水平より若干下向きの位置にセットし、微調整することでより的確な効果が得られる」みたいです。

早速装着して、乗ってみましたが、何も感じませんでした。私の感性が貧しいのか、鈍感なのか、体感は残念ながら体感できませんでした。ちょびっとは変わったのかな?とりあえず、燃費が変われば、いいかな~って思ってます!!
Posted at 2010/10/30 12:50:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年09月27日 イイね!

いったよ、いった!!

いったよ、いった!!目標たっせ~


こんなに早く達成できるとは


ミラの燃費が


20km/L


を超えました~おめでと~オメデト~


走行距離:485.7km
給油量:24L
燃費:20.24km/L


日曜に行った浜松で出した燃費です。

今まで、高速使っても20km/L以下だったのに。なぜなぜ?


ひとえにコレ↓のお陰
YOKOHAMAタイヤ BluEarth












ECOタイヤっす

低燃費タイヤのラベリングでは
転がり抵抗係数:AA (転がり抵抗係数RRC【Rolling Resistance Coefficient】:6.6≦RRC≦7.7)
ウェットグリップ性能:C (EU規則Wet Gripグレーディング試験法:125≦G≦139)


転がり抵抗が減ることで、アクセル踏む量が減ったのかな?

タイヤが凄く軽いので、それのお陰?


実感としては、アクセルオフでエンジンブレーキの効きが悪くなった感じ。

つまり、アクセルオフでも前に進む。


ECOタイヤにして、制動力が悪くなった!!って、良く耳にするけど、

自分は、そんな感じは全くしないです。普通に止まれます。


ECOタイヤで燃費挑戦は、達成できるか半信半疑でした。

でも、最後の切り札でもあったので、

しっかり結果が出てよかったっす!


今回は、マグレじゃね?って言われないよう、これからも燃費20km/L以上を目指して

挑戦しようと思います!!
Posted at 2010/09/27 20:28:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年08月07日 イイね!

BluEarth

BluEarth今回、軽に豆乳したタイヤは

ヨコハマの

BluEarth


早速のインプレッションとしては、


転がり抵抗が減った感じがして、アクセルを開ける量が減った感じですね~


タイヤの構造としては、

・溝が浅い
・接地面積が狭い
・軽い

が上げられます。確かに燃費をあげるための要素としては、納得ですな

溝が浅けりゃ、タイヤのヨレが少なく発熱が低くなる

接地面積が狭けりゃ、抵抗が減る

軽けりゃ、重量が軽くなる

考えられてますな!!


ということで、このタイヤで燃費20km/Lを狙います。

最近の燃費は、平均16km/L

冬場でも、18km/Lくらい

今回給油した燃費では、18.7km/L(ほとんど、高速道路)


さてさて、目標は達成できるのかな?
Posted at 2010/08/07 19:54:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年08月07日 イイね!

オートバックス鈴鹿に来てます

オートバックス鈴鹿に来てます軽の20km/L計画

必殺低転がり抵抗タイヤ

豆乳のため

オートバックス鈴鹿に来てます

今、交換中

最新のタイヤで、どこまで燃費が変わるかな?
Posted at 2010/08/07 11:50:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年05月16日 イイね!

もうちょびっとだったのに

まだまだ、めげずに


軽の燃費20lm/Lを狙ってます


もう、諦めろよ~って言われちゃっても仕方ないかも


いや、諦めない!!やる事やってるし

・アイドリングストップ

・エンジンオイルのローフリクションオイル

・アクセルの小開度

他にできるこないかな?


それらを更に意識させたのと、ちょっと距離を走ることもあったので、

今回のガソリンの減り方から、

「これは逝ったんじゃない?」


土器土器しながら、給油してみました。

走行距離:530kmも走れたし。



んで、肝心の給油量はといいますと

27L


んっ!微妙な感じの給油量


タタッタタと電卓はじくと


19.63km/L


あらら、とどきませんでしたへこ~


もう、これ以上は無理だ!!って思ったんですが、今日走りながら、改善ポイントを考えました。

・交差点などの低速にあわせた速度にするためのシフトダウン時のトゥ&ヒールを辞める。

これで、どうなるかな?

後、会社には、5分くらいで着いてしまう距離のため、エンジンオイルが温まらず硬いままという状態で走っているので、これも、燃費を悪くしていると思われ・・・。

これは、どうしようもないか・・・。
Posted at 2010/05/16 22:41:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「明日は、鈴鹿ツインでHAOCの走行会❗
アルトワークスで走りまーす🚗💨」
何シテル?   11/19 22:26
お初です FD2Rでサーキットを走る39歳ピチピチのおっさんです。 メインは、鈴鹿サーキット 時々、鈴鹿ツインサーキット 他にも行きたいサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

オフ会告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/22 08:41:33
2013/02/03 Process走行会 in TC1000 ラジアルベスト更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/05 12:33:29
鈴鹿南 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 06:10:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
念願のシビックタイプR!! 納期まで2ヶ月待った甲斐がありましたよ。 カーボンパーツで ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
約半年乗っていました。でも、シビックの誘惑とあんまりの乗り心地の良さに手放しました。もっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
社会人になって、お金に余裕ができたので、以前からほしかったFDを思い切って購入しました。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
学生時代に初めて自分のお金で買った車です。2年くらい乗りました。愛着がありましたが、今思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation