• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bargarのブログ一覧

2012年06月24日 イイね!

ホンダツインカム主催走行会 TC2000 その2

ホンダツインカム主催走行会 TC2000 その2ホンダツインカム主催の筑波サーキット2000


1枠目は無事に終わり、ベストタイムは、


1分8秒170


初走行としては、まーまーかな。


実際に、1枠目の順位は、



4番手。まーまーやな。


しかし、3番手とのタイム差が大きい。


この走行会は、2回走るので、1枠目の悪かったところを2回目で修正だ!!


1枠目であかんかったところ
・ブレーキがあまい
・ダンロップ前のコーナー(名前がわからない)を攻める
・立ち上がりがワンテンポ遅い


そんな感じですかね。というわけで、2枠目のベスト3のタイムの動画をどうぞ!!



ベストタイムは、なんとなんとの6秒台


1分6秒825


ベストタイムの1コーナーで、他車が気になったので、もう少しタイムはよかったかもしれませんね~
(あと0.3秒はかたい?)



6秒台後半~7秒台前半は、普通に出せるようになった感じですね~





この枠での順位は、またしても4位だよ・・・


相変わらずS2000に勝てないよ~タイムは縮まっているけどね。1.3秒→0.4秒


いつでも、自分の前にS2000がいるんだよな~。この構図もう見飽きた。


やっぱり、駆動方式の不利?それとも腕?


でも、次は勝つぜ~。動画見る限り、まだまだ修正する箇所がありますからね~


最終コーナーが相変わらず甘いね。立ち上がりもまだまだ。


それに、次のステップに向けて、あるものを投入するからね~。これで5秒台狙います!!


次のTC2000も参加するぜぇ~、次回は11月。まだまだ先だけど、それまに腕も磨くぜ!
Posted at 2012/06/24 07:14:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ
2012年06月23日 イイね!

ホンダツインカム主催走行会 TC2000 その1

ホンダツインカム主催走行会 TC2000 その1ホンダツインカム主催の走行会に


行ってきました~


場所は、なんと  なんと  なんと


憧れの~ 筑波サーキット!!


前日入りして、6時には、現地入りっす。
興奮しちゃって寝れなかったことは、ないですよ~(^-^)v


そうそう、参考までに、滋賀県彦根から、筑波サーキットまで、


約8時間かかるよ~


気合入れないと、途中で心折れます。行きは、楽しみがあったので大丈夫だったけど、


帰りは、心折れました・・・。夜中走った、豪雨、眠気、淋しい。そりゃ折れるぜ。


と、本題だな。


当然のごとく、筑波サーキットは、初走行になるわけで、


ドキドキが止まらない~!!


向かう途中も、ホテルでも、走行準備中も、ブリーフィング中も~


あっ、今回、後輩のスマイリー中井君と一緒に走りました!!


彼は、TC2000、二回目。でも、前回と仕様が大きく変わっているので、


タイムが大いに気になりますね~。詳細は、彼のブログで!!


自分もスマイリー中井君も、一番上のクラスのS-3。今回は、2回走ります。


とりあえず、1回目の走行の動画を撮ったので、ご覧ください。





初走行で、ベストは


1分8秒170





バーチャルゲームのGT5で再三走りまくったTC2000ですが、


実走は、全然違うぞ~。


コックピットから見たTC2000。結構アップダウンがある。バンクがはっきりわかる。


すごい違和感がありましたイワイワ


それとバーチャルでは絶対に感じることができない。横G


特に、最終コーナーは、半端ないほどGが発生し、首が体がもっていかれちゃいます!!


これが、リアル!!


ん~、恐怖感はあまりないけど、リアルを実感する刺激は最高だ~!!


今、2枠目をアップロード中ですので、それが完了次第、ブログアップしますね。

Posted at 2012/06/23 20:11:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ
2012年06月14日 イイね!

鈴鹿ツインサーキット メインストレート 動画



BLAZEの社長が自分のFD2Rをドライブしていたので、

メインストレートの動画を撮ってみました。


なかなかいい音してんじゃん!!


でも、同じメインパイプ径の無限のマフラーよりは質は落ちるな~
Posted at 2012/06/14 00:31:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ
2012年02月20日 イイね!

20120219HAOC鈴鹿ツインフル動画

2月19日のHAOC主催


鈴鹿ツインサーキット フルコース


走ってきました~


とにかく、寒かった~


こんなに寒いのは今までなかった。とツインの人が言ってました。


ん~、女帝は、寒さに弱いんですよ~。ブロック剛性が高いので熱が入りにくいんですよ。


案の定、1枠目なんて12秒台。リアが全くグリップしません。も~怖くて怖くて…


2枠目、3枠目まで午前だったんですが、全然リアが温まらないままで終わって


4枠目


そこそこ温かくなって(それでも、寒いんですけどね)リア、大分マシになってきたので


頑張ってみました。その動画っす。


どうぞ!!




今回は、ミッションのクロス化の検証がメインでしたので、タイムは2の次


印象としては、2速から4速までがしっかりクロスして、好きですね~この感じ。


2速をハイギアードにした結果、2速でのヘアピンは思いっきりVTECから外れちゃいます。


立ち上がりが他のFD2に比べて遅い遅い。予想はしていたけど、タイムにかなり影響しそう。


まー、鈴鹿サーキットを意識したギア比だから、気にしない気にしない。


さー、次は鈴鹿を走りたいけど、いつにしようかな?


そういえば、REVSPEED主催の鈴鹿はいつかな?
Posted at 2012/02/20 22:52:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ
2012年02月04日 イイね!

2010年3月21日 美浜サーキット動画

2010年3月21日 美浜サーキット動画2010年3月21日


美浜サーキットの動画です。


17インチタイヤ(ネオバAD08)

車高調がTEINのMONO FLEX

ダブルモリコにしての初走行

触○ストレート


美浜は排気音規制が厳しいとネットでみたので、

マフラーは、純正っす。

だから、動画は静かZzzz・・・ 寝てしまいそうになりますよ~

でも、他の車は結構いい音させて走ってました。アレ??


初走行なので、コースわからない、ブレーキングタイミングわからない、

周りは知らない人だらけ(イチローさんがいました!!)


不安だらけの走行会だった記憶があります。

知らないサーキットには、だれかと行きたいものですね~


というわけで、美浜のベストタイム動画前後です。





あんまり参考になりませんけど、最後まで見ていただいてありがとうございます(^-^)
Posted at 2012/02/04 11:55:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ

プロフィール

「明日は、鈴鹿ツインでHAOCの走行会❗
アルトワークスで走りまーす🚗💨」
何シテル?   11/19 22:26
お初です FD2Rでサーキットを走る39歳ピチピチのおっさんです。 メインは、鈴鹿サーキット 時々、鈴鹿ツインサーキット 他にも行きたいサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

オフ会告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/22 08:41:33
2013/02/03 Process走行会 in TC1000 ラジアルベスト更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/05 12:33:29
鈴鹿南 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 06:10:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
念願のシビックタイプR!! 納期まで2ヶ月待った甲斐がありましたよ。 カーボンパーツで ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
約半年乗っていました。でも、シビックの誘惑とあんまりの乗り心地の良さに手放しました。もっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
社会人になって、お金に余裕ができたので、以前からほしかったFDを思い切って購入しました。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
学生時代に初めて自分のお金で買った車です。2年くらい乗りました。愛着がありましたが、今思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation