• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bargarのブログ一覧

2007年10月12日 イイね!

もうすぐ次の走行会なので・・・

もうすぐ次の走行会なので・・・やっと重い腰をあげました。

というのも、来週月曜日に次のREV走行会が鈴鹿であるので、その前に前回の走行会インプレッションをします。(おせ~よっ!!って言わないでください)


時は、2007年8月23日

朝、5時に起きる。
前日から、天気が気になっていたので、窓から外をみると



しかも、雷もなっている。最悪。初サーキットなのに雨って。
寝起きで凹みました。しかし、行かないわけにはいかないので、
鈴鹿サーキットへ殴りこみだ~。

6時半には、サーキットに着きましたが、ちらほら着ていました。
ナンバーみると、結構遠方からの来てるんだなと思いながら、
ちょっとパドックを散歩して、走行の準備へ。

ミーティングがあり、受け取ったゼッケンをつける。
ん~、ゼッケンをつけるとなんだか、緊張してきたぞ~。

外は、雨は止んだものの、路面はwet。

走行枠は、タイム毎に別れていて、初走行は、Cグループ。
走行順番は、C、B、Aなので、いきなりの走行に。
右も左もわからないので、とりあえず、パドックに並んだ他の車と
同じようにならんでみた。

「そういえば、最初は先導車について走るんだったな~」

先導車が走り出し、ついに鈴鹿サーキットのコースに。
いや~、感無量とはこのことですね。自分がここにいるのが信じられませんでした。

そのまま、一度パドックに戻り、一台づつコースイン。
ついに、俺の番だ~。おりゃ~~~。アクセル全開ぃ~~~。
おっと、雨ということだったので、ゆっくり行くことに。
グランツーリスモでコースを知っているとはいえ、まずは、コース覚えないとね。
2周走ってみて、大体わかったと勝手に思い込み。アタッ~ク。
路面の恩恵を受け、スプーンの1コーナーでスピン。
リアが、滑ってる~。と感じながら、グリンッ!!と回りました。
気を取り直して、もう一度アタック。今度は、スピンもせずに一周できました。

最高タイムは、3分09秒025 なんと、二番手のタイム

ビックリしました。雨のコースの中、勇気を振り絞った甲斐がありました。

続いて、Bグループ、Aグループ。Aグループが走る頃には、路面も乾いていました。

2回目の走行。空気圧を下げて、減衰力をちょっと上げてアタック。
コースが乾いたので、とりあえず、コースを覚えることに専念。

最高タイムは、2分49秒305 今回は、六番手のタイム

ん~、実質の初めての走行で六番手とは、FD2タイプRのポテンシャルの高さを直に感じました。

そんで、昼。フェイバリットドリンクのレッドブルを飲み、空気圧を更に下げ、減衰力を上げて、3回目のアタック。今回の課題として、ブレーキを遅らせることを心がけいざ、行かん!!7周アタックできました。

最高タイムは、どんどんタイムをあげ、途中遅い車に引っかかりましたが、
最終的には

2分43秒841 今回は、なんと四番手のタイム

おー、驚愕の一言!!流石、FD2タイプR。とにかく走っていて、ブレーキ時の安定感が抜群にいい。それにコーナーで感じる車体の高剛性。
しかーし、最終ラップのシケイン後、フロントブレーキがジャダーを起こしてしまいました。一周の冷却走行では、収まらず。しかも、ガソリン目盛が1/4を指してる。
給油しなくてもいけるかな~、って思って、そのまま4回目のアタックへ。

ブレーキをかける度に、フロントがガタガタガタッ。コエ~よ~。
これじゃあ、安心してブレーキ踏めないよ~。

最高タイムは、2分43秒649 三番手タイム

そんなに攻めてないけど、タイムは3回目より若干上がりました。
恐らく、コースを覚え始めたと思われ・・・。ジャダーは、結局消えませんでした。

これで、今回の走行会は終わり。

総合で111台中63番目。

今回走ってみて思ったことは、とりあえず、安定性が高い。特にブレーキ。
ガツンと踏んでも、ブレーキ残しながらコーナーに突入しても、リアはしっかり
踏ん張ってくれてました。若干、アンダー気味だったこともあるかもしれないけど、今まで、乗ってきた車を比較すると、別次元です。ジャダーが発生したけど、FD2タイプRのポテンシャルの高さを知ることができ、有意義な一日でした。

その後、フロントブレーキは、ブログの通りです。
Posted at 2007/10/12 21:09:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD2 | クルマ

プロフィール

「明日は、鈴鹿ツインでHAOCの走行会❗
アルトワークスで走りまーす🚗💨」
何シテル?   11/19 22:26
お初です FD2Rでサーキットを走る39歳ピチピチのおっさんです。 メインは、鈴鹿サーキット 時々、鈴鹿ツインサーキット 他にも行きたいサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/10 >>

  123456
78 910 11 12 13
14 15 1617 18 19 20
212223 24 252627
2829 30 31   

リンク・クリップ

オフ会告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/22 08:41:33
2013/02/03 Process走行会 in TC1000 ラジアルベスト更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/05 12:33:29
鈴鹿南 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 06:10:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
念願のシビックタイプR!! 納期まで2ヶ月待った甲斐がありましたよ。 カーボンパーツで ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
約半年乗っていました。でも、シビックの誘惑とあんまりの乗り心地の良さに手放しました。もっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
社会人になって、お金に余裕ができたので、以前からほしかったFDを思い切って購入しました。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
学生時代に初めて自分のお金で買った車です。2年くらい乗りました。愛着がありましたが、今思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation