• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bargarのブログ一覧

2008年10月04日 イイね!

BRPサーキットアタックバトルRd.2行ってきました!!

BRPサーキットアタックバトルRd.2行ってきました!!BRPサーキットアタックバトルに参加してきました~。

まずは、参加された皆さん、お疲れ様でした。

応援に駆けつけてくれた、やま@いなかミン君、ユウ*君、**君ありがとう。


また、三十路爺さん、ECU変更したFD2Rに乗せていただきありがとうございました。
とても、同じ車とは言えないトルクフルなFD2Rでした。

さて、自分のことですが・・・、
今回もクラス2で参加しました。
タイムは・・・、目標の1分切りできませんでした。
1分00秒228 クラス6位 いいんだ~。上位5台はSタイヤだし。
前回よりタイムは上がりましたが、気温が高かったのかパワーはでないわ、タイヤはグリップしないわ、シートポジションが悪いわ、ハンドル遠いわ、ブレーキがふめないわで不本意な結果になってしまいました。
次回は、ここらへんを改善して望みたいと思います。
ドライカーボンボンネットのインプレは別のブログで書きます。
今回走ってみて、やっぱり思ったことは、鈴鹿南コースは、いかにリアを流せるか!です。FD2Rは、今までのtypeRと違いリアのスタビリティが高いです。ここをどう攻略するかが、問題です。一番簡単なのは、フロントに太いタイヤを履かせることです。しかし、自分は前後同じサイズのタイヤを履いています。となると、車高調とタイヤでセッティングをしなければなりませんが、なかなかよいのが見つかりません。試行錯誤、切磋琢磨してます。うっすらとは、判ってきましたけど。次回に試そうと思います。

結果のほうですが、
今回のクラス2総合結果は、1位は常連の杉蔵君ではなく(残念!!)、
今回自分が送り込んだS2000乗りの先輩です。
それがこの車です。
南コースは数10回と走っている兵(つわもの)です。まさに赤い彗星(シャアの如く3倍早く動かすことができます。嘘です)。次回も参加されるでしょう。この方に、追いつけるようがんばっていこうと思います。




Posted at 2008/10/04 21:29:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | FD2 | クルマ

プロフィール

「明日は、鈴鹿ツインでHAOCの走行会❗
アルトワークスで走りまーす🚗💨」
何シテル?   11/19 22:26
お初です FD2Rでサーキットを走る39歳ピチピチのおっさんです。 メインは、鈴鹿サーキット 時々、鈴鹿ツインサーキット 他にも行きたいサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/10 >>

    1 23 4
5678910 11
12131415 161718
192021 2223 2425
26 27 2829 3031 

リンク・クリップ

オフ会告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/22 08:41:33
2013/02/03 Process走行会 in TC1000 ラジアルベスト更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/05 12:33:29
鈴鹿南 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 06:10:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
念願のシビックタイプR!! 納期まで2ヶ月待った甲斐がありましたよ。 カーボンパーツで ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
約半年乗っていました。でも、シビックの誘惑とあんまりの乗り心地の良さに手放しました。もっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
社会人になって、お金に余裕ができたので、以前からほしかったFDを思い切って購入しました。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
学生時代に初めて自分のお金で買った車です。2年くらい乗りました。愛着がありましたが、今思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation