• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bargarのブログ一覧

2009年11月10日 イイね!

モリモリ管を譲ってもらいました~

モリモリ管を譲ってもらいました~マフラー

今は、エスプリの

今後は、どうなるか

それは、性能次第

自分の中の厳しい生き残り競争

強いものしか生き残れない・・・


なんてね


しかし、強いものを望んでいることは確かですよ。

モリモリ管を選んだ理由は、前回のREVの走行会で知り合ったモリモリ管ユーザーのFD2Rオーナー

17inch化は、加速性能向上を狙ったものですが、鈴鹿ではVTECから外れる箇所が・・・

どうすればいいのかな~って悩んでいる時に、上記オーナーから、モリモリ管とそれにあわせたECUの存在を知ったんですよ。VTEC切り替えポイントが異常に低いのです。

これは、使えると思い、とっさにハルルーさんを思い出しました。

なぜ??かといいますと、以前、モリモリ管を外すと言ってたからなんですよ。

その話を思い出し早速連絡をとってみました。

ヤフオクに出品するとおっしゃっていたので、もうないかと思いましたが・・・

「まだ、あります」との返事が!!

おぉ~、ラッキー!!早速、商談、商談。おぉ~、その値段で買います!!

お手ごろ値段で譲っていただきました(ハルルーさんありがとうございます。感謝感謝)


それが、本日届きました~

いい焼け具合で、綺麗ですね~ 

まるでチタンマフラー?!って思わせるくらいの軽さ!!

ビジュアルは問題なし!!後は、戦闘力!!まずは、今の仕様でマフラー比較します!!

12月1日のREVで装着してみて、インプレッションします!!

感触がよければ、ECUも逝ってみようと思います!!
Posted at 2009/11/10 22:43:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | FD2 | クルマ

プロフィール

「明日は、鈴鹿ツインでHAOCの走行会❗
アルトワークスで走りまーす🚗💨」
何シテル?   11/19 22:26
お初です FD2Rでサーキットを走る39歳ピチピチのおっさんです。 メインは、鈴鹿サーキット 時々、鈴鹿ツインサーキット 他にも行きたいサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/11 >>

12 34 5 6 7
8 9 10 1112 13 14
15 1617 18 19 20 21
22 232425 26 27 28
29 30     

リンク・クリップ

オフ会告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/22 08:41:33
2013/02/03 Process走行会 in TC1000 ラジアルベスト更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/05 12:33:29
鈴鹿南 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 06:10:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
念願のシビックタイプR!! 納期まで2ヶ月待った甲斐がありましたよ。 カーボンパーツで ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
約半年乗っていました。でも、シビックの誘惑とあんまりの乗り心地の良さに手放しました。もっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
社会人になって、お金に余裕ができたので、以前からほしかったFDを思い切って購入しました。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
学生時代に初めて自分のお金で買った車です。2年くらい乗りました。愛着がありましたが、今思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation