• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bargarのブログ一覧

2010年01月20日 イイね!

あっ、忘れたよん

前のブログで書きました

HAOCの鈴鹿ツインサーキットでの走行会ですが、

上級クラス

中上級クラス

初中級クラス

初級

に分かれているので、サーキット初めてでも、楽しく走れると思いま~す!!

見学だけって方は、保険料(500円)を払えば、同乗走行も体験できますよ。

サーキット走行したいけど、どんな感じ変わらない。
いきなり走るのは、ちょっと抵抗ある。
etc

今回参加してみて、走行会や同乗走行を体験してみてはいがかでしょうか。
(自分の車への同乗走行歓迎です!!)
関連情報URL : http://haoc.net/
Posted at 2010/01/20 23:37:45 | コメント(5) | トラックバック(1) | FD2 | クルマ
2010年01月20日 イイね!

第9回HAOC走行会告知♪

アコードユーロRに乗っているじゅん汰君のコピペだす

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

第9回HAOC走行会のお知らせ!
2月21日に第9回HAOC走行会が鈴鹿ツインサーキットで行われます!
皆さん是非ご参加下さい♪( ̄ー ̄)/

<第9回HAOC走行会>

日時  平成22年2月21日(日) 午前8時現地集合(雨天決行)
場所  鈴鹿ツインサーキット(三重県鈴鹿市) HP http://twincircuit.co.jp/
     〒510-0265 三重県鈴鹿市三宅町2913-2  電話 059(372)2401
台数  約70台前後
料金  13,000円(計測器代・保険料・ゲーム代・消費税を含む)
車種  鈴鹿ツインサーキット車両規定に準ずる車でしたら、車種は問いません。(ホンダが多いです)
走行  全日貸し切り(フルコース20分×3本・30分×1本)のグリップ走行です。(1クラス20台弱)
     ドリフト走行は禁止しています。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

アイハートホンダ(鈴鹿フルコース)の次の日ですが、
鈴鹿ツインサーキットで上記の走行会が開催されます。
アコードオーナーがメインの走行会ですが、ホンダ車はもちろん他社の車も走れるみたいです。

1月4日に走られた皆さん、冷め止まぬ鈴鹿ツインサーキットフルコースの体感を
もう一度感じてみてはいかがでしょうか。値段もちょー安いですし。

申込はちょー簡単です(見習いたいけど、自分にはスキルなし(泣))
HAOCのHPより走行会申込バナーをクリックすると必要事項記入欄が出現しますので、
そこに記入して後は走行料金を振り込むだけっす。

皆さんいっしょに走りましょ~

関連情報URL : http://haoc.net/
Posted at 2010/01/20 12:17:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD2 | クルマ

プロフィール

「明日は、鈴鹿ツインでHAOCの走行会❗
アルトワークスで走りまーす🚗💨」
何シテル?   11/19 22:26
お初です FD2Rでサーキットを走る39歳ピチピチのおっさんです。 メインは、鈴鹿サーキット 時々、鈴鹿ツインサーキット 他にも行きたいサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/1 >>

      12
34 56 7 89
1011121314 15 16
171819 20 21 22 23
24 25 26 2728 2930
31      

リンク・クリップ

オフ会告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/22 08:41:33
2013/02/03 Process走行会 in TC1000 ラジアルベスト更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/05 12:33:29
鈴鹿南 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 06:10:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
念願のシビックタイプR!! 納期まで2ヶ月待った甲斐がありましたよ。 カーボンパーツで ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
約半年乗っていました。でも、シビックの誘惑とあんまりの乗り心地の良さに手放しました。もっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
社会人になって、お金に余裕ができたので、以前からほしかったFDを思い切って購入しました。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
学生時代に初めて自分のお金で買った車です。2年くらい乗りました。愛着がありましたが、今思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation