• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bargarのブログ一覧

2010年01月22日 イイね!

鬼薬莢ってなんじゃらほいほい??

鬼薬莢ってなんじゃらほいほい??ハナチャン@FD2君のブログを荒して・・・否、閲覧していたら

パーツレビューに

鬼薬莢

というものがありました~


以前、ちょこっと耳にしたことがあって、その時は「なんじゃらほいほい??」と文字だけ見て思いました。

だって文字がだもの

しかも、車に薬莢って

調べてみたら
銃砲の発射薬を詰める容器

鉄砲か~って感じで思ったんですよ。


今回、ちょっと掘り下げてみようと思って、パーツレビューをみてみたら、
・シフトダウンのカッチリ感が増した


他の人のパーツレビューをみたら
・シフトフィーリングがカチッ
・シフトチェンジのアップもダウンもスコスコ入り、操作が軽くなった感じ
・小指で操作ができる
などなど


まとめてみると
シフトチェンジが楽になりしっかり感がある

ということですな!!ふむふむ

んで、ものとしたらどんなもんかな~って画像みたら、

筒??

薬莢っていうくらいだから、【筒】なんだろうな。なるほどなるほど

装着方法は・・・残念ながらわかりませんでした。へこ~

だから、どういう原理なのかわからずしまい。これが肝心なのに

そんでもって、いろいろみていたら、鬼薬莢onlyじゃなく

下記の組み合わせがかなりご機嫌みたいですよ

無限のクイックシフト or M-Works ショートストロークチェンジレバー+BYSのアルミシフトカラー+鬼薬莢

インプレッションをみてみたら~
・ギアへの繋がりもダイレクト感が増し、軽く・素早くチェンジできる
・2→3、4→5への 斜め移動が、以前よりも入りやすい
などなど


かなり、興味深いですね~。今まで、シフト、特にシフトチェンジに関しては、関心なかったんですが(シフトノブを無限製に変えてるくらい)、こうもブログで話題になっていると、気になりますね~

ん~、豆乳しようかな~。それぞれの特性を知るために1つずつ逝くか??まずは、鬼薬莢からかな(送料込みで1000円 by yahooオークション)

しかし、文言だと、シフトチェンジのイマイチイメージがわかないんですよね~
やっぱし、一番の近道は、実際に体験してみることかもしれませんね~

Posted at 2010/01/22 23:12:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | FD2 | クルマ
2010年01月22日 イイね!

悩み症なもので・・・

悩んでます。

だから、いろいろ考えるのですが、

今年のFD2Rのことで。


今年のFD2Rのチューニングの方向としては、

軽量化

でどういったことをしようか。だったのですが、


W車検、世界同時不況、婚活(これは優先順位低い)、CR-Z貯金、メンテナンス・サーキット走行

結構、先立つものが必要だな~って。


だから、あまりチューニングできないかも。特にでかい買い物は。


チューニングに関して、視野を広くしないでおこうと考えてみました。

というわけで、今年のチューニングを見直すと
必須項目
・車高調
 ⇒今の脚ではすでに限界。鈴鹿フル怖いので、安定する脚がほしい。
・リアバンパー
 ⇒ポールに2回ぶつかり、見た目がかっこ悪いし、車を大事にしてない感があるので、修理or再購入。

できれば
・カーボントランク
 ⇒軽量化ですね。(やっぱりするんか~)。後、見た目も。ボンネットもルーフもカーボン柄なので一体感をもたせたくて。

・フロントワイドフェンダー
 ⇒フロントのトレッドを広げて、コーナーリングをよくしたいな~と。後は、軽量化もあります。

・フロントフェンダ補強
 ⇒すでにJ'sのやつが入ってますが、補強パーツを統一したいので、SUMMIT製を豆乳する。
フロントフェンダーを交換するときに豆乳。

ですかね。

できればは、無理に豆乳しません。余裕があればやりたいな~って程度です。


日本の景気が悪いとやっぱり先立つものは、手元に置いておきたいものです。
企業、製品、職種によっては、景気がいいところもありますが、自分のいる会社は
普通といった業績ですが、油断は禁物。勝って兜の緒を締めろ。といいますから、
精神的な余裕ができたら、ドカンと行きたい気分ですね。

注意:このブログは、現状の気持ちを記載したものです。将来の気持ちに当てはまるものではありません。
Posted at 2010/01/22 12:48:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD2 | クルマ

プロフィール

「明日は、鈴鹿ツインでHAOCの走行会❗
アルトワークスで走りまーす🚗💨」
何シテル?   11/19 22:26
お初です FD2Rでサーキットを走る39歳ピチピチのおっさんです。 メインは、鈴鹿サーキット 時々、鈴鹿ツインサーキット 他にも行きたいサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/1 >>

      12
34 56 7 89
1011121314 15 16
171819 20 21 22 23
24 25 26 2728 2930
31      

リンク・クリップ

オフ会告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/22 08:41:33
2013/02/03 Process走行会 in TC1000 ラジアルベスト更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/05 12:33:29
鈴鹿南 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 06:10:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
念願のシビックタイプR!! 納期まで2ヶ月待った甲斐がありましたよ。 カーボンパーツで ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
約半年乗っていました。でも、シビックの誘惑とあんまりの乗り心地の良さに手放しました。もっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
社会人になって、お金に余裕ができたので、以前からほしかったFDを思い切って購入しました。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
学生時代に初めて自分のお金で買った車です。2年くらい乗りました。愛着がありましたが、今思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation