• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bargarのブログ一覧

2012年01月15日 イイね!

FD2Rのミッション壊れたままなので、直すついでにギア比検証

FD2Rのミッション壊れたままなので、直すついでにギア比検証1月も半分過ぎました


まだまだ、正月気分が抜けない??


だらけきってます。ハイ。


昨年の11月からFD2Rでサーキット走ってないんですよね。


原因はミッションの不良。3速が死にました。正確にはシンクロの故障


高回転にするとミッション抜けます。ギアが入りません。


というわけで、修理が必要なんですが、結構費用が掛かるんですよね~


でも、走れない辛いさを考えると、直したいと。どうせ直すなら、ミッションを


改良してもいいのかな~と。


ということで、考えてみました。


今のギア比での改良点は、2速のローギア。3速→4速のギアの開き


ということで、これを改善出来るギア比は、MAXRACINGも施工しているギアなんですが、


4,5,6速をDC5Rに、2速をDC5のギアに。


具体的にいうと

     FD2Rギア     改良ギア
2速   2.130        1.880
4速   1.147        1.212
5速   0.921        0.972
6速   0.738        0.780


に変更っす。


MAXRACINGのファイナルに交換することも考えましたが、検討した結果、


そんなに大きな変化がないことがわかったので、純正ファイナルで行こうと思います。


グラフが検討したそれぞれのギアの最高速と棒グラフが前のギアとの最高速の差です。


2速以外は値が小さくなってますので、ローギア化された結果です。


このギア比がはたして正解・・・というか、改善になっているか調べるため、


グランツーリスモで純正ギアとこのギア比で走ってみました。


サーキットは鈴鹿。まー、ここがメインサーキットですから、検証するには一番いいと思ったので。


ギアだけで他は同じで走った結果、2秒も短縮出来ました!!驚きの結果です!!


バーチャルの世界ということで、実車とは異なることはあると思いますが、


何回もグランツーリスモで鈴鹿サーキット走ってますから、走り方はそんな違いはないと思いますので、


純粋に、ギアだけで短縮できたと考えていいでしょう!!


と検証して、いい結果がでましたので、このギア比で行こうと思います!


後は、いつ直すか。ブレイズでやってもらいますが、2日で終わるよんということなので、


そんなにあわててないですが、先立つもののメドが立てば、速攻で直します!


Posted at 2012/01/15 10:05:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD2 | クルマ

プロフィール

「明日は、鈴鹿ツインでHAOCの走行会❗
アルトワークスで走りまーす🚗💨」
何シテル?   11/19 22:26
お初です FD2Rでサーキットを走る39歳ピチピチのおっさんです。 メインは、鈴鹿サーキット 時々、鈴鹿ツインサーキット 他にも行きたいサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/1 >>

1234567
891011121314
1516 17181920 21
2223 24 25262728
293031    

リンク・クリップ

オフ会告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/22 08:41:33
2013/02/03 Process走行会 in TC1000 ラジアルベスト更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/05 12:33:29
鈴鹿南 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 06:10:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
念願のシビックタイプR!! 納期まで2ヶ月待った甲斐がありましたよ。 カーボンパーツで ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
約半年乗っていました。でも、シビックの誘惑とあんまりの乗り心地の良さに手放しました。もっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
社会人になって、お金に余裕ができたので、以前からほしかったFDを思い切って購入しました。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
学生時代に初めて自分のお金で買った車です。2年くらい乗りました。愛着がありましたが、今思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation