• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bargarのブログ一覧

2008年10月26日 イイね!

秘密兵器投入完了!!

今日、秘密兵器投入してきました!!

画像がないぞ!!と思ったかもしれません。

それはなぜかというと、ECUの書き換えをしてきたからです!!

三十爺さんの紹介で、アシストのECUを投入しました。

そのため、プラグを交換します。NGKのレーシングプラグの9番です。熱価を上げないとプラグが真っ白になるらしくて。これは、自分でやろうと思います。ちょっと面倒ですけど・・・。





現状の感想としましては、全体的にトルクが増したかな~って感じです。VTECからのパンチ力は、格段に上がりました。
後、パワーチェックをします。来週あたりにできたらな~と、予定してます。現在、235ps。どこまであがるかな~。250psいくかな~。前のデータがあるので比較してみようと思います。
Posted at 2008/10/26 17:35:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD2 | クルマ
2008年10月24日 イイね!

OPTION 2008年12月号に掲載されていたものは・・・

OPTION 2008年12月号に掲載されていたものは・・・今日、OPTIONを買ってきて何気に見ていたら、SPOONのFD2Rデモカーのホイールが、
自分のFD2Rと同じ"Prodrive GC-010G"に変わってるやん!!
かなり吟味して装着したのに~。真似された~(実際に真似したどうかは定かではありません)しかも、SPOONは18inch。自分は17inch。(貧富の)差、付けられた(泣)


後、名古屋ドリームカーショー2008の記事で、自分のFD2Rが記事にされてました~。
ドライカーボンボンネットを紹介されてましたけど、なんだか写真写りが悪いな~って、ちょっと不満気味です。でも、R35、ランエボⅩ、エスプリデモカーのNSXより、シビックが取り上げられたのは、ちょっとうれしいです。


もうひとつ、気になった記事があって、
HKSのハイパーMAXⅢsuper sport
バネレートが半端ね~
フロント:24kg/mm
リア:28kg/mm
なんちゅうバネレート。Sタイヤが必須装着みたいだけど、サーキットに特化した車高調ですな。路面の荒い峠なんか恐らく攻められないだろうな~。
Posted at 2008/10/24 16:12:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD2 | クルマ
2008年10月22日 イイね!

12/20へむけた秘密兵器投入決定!!

次走るのは、12/20のBRPサーキットアタックバトルの予定。

ブレーキパッドは、前回のサーキットアタックバトルで無くなったので交換します。フロントもリアも。今回は、自分でやろうと思います。なんでもかんでもショップ任せというのもね。
フロントローターも交換したかったのですが、納期が1.5~2ヶ月かかるので、今回は見送りました。

上記は、メンテナンスなので秘密兵器じゃありません。

1分切りという目標を前回クリアーできなかったので、次回それをクリアーするために秘密兵器を投入します!!

内容は、またまた秘密ということで(^-^)v
今週末に投入しますので、すぐに皆さんに報告できると思います。

もう一つ秘密兵器がありますが、これは、サーキットアタックバトル間近に報告しようと思います。

Posted at 2008/10/22 20:56:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | FD2 | クルマ
2008年10月16日 イイね!

走行写真比較!!

走行写真比較!!この前、参加したBRP主催の鈴鹿南サーキットアタックバトルの写真が届きました~!!

んで、前回のノーマルボンネットと今回のカーボンボンネットの同じようなアングルから見た画像にしてみました。

ん~、こうしてみるとはっきりいって全然違う車ですね。

でも、存在感や威圧感、後、白いボディーにドライカーボンがいいコントラストです。

お気に入りの写真です。

残りの写真は、フォトギャラリーにアップしようと思います。
Posted at 2008/10/16 19:42:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | FD2 | クルマ
2008年10月11日 イイね!

ブレーキをどうしようか悩んで・・・更にタイヤも

この前の鈴鹿南のサーキットアタックバトルで2/3あったフロントパッドの残量がほぼない状態に。これは、交換必至。んで、ついでにローターも交換しようと。ローターはM&Mさんの交換キットがあるのでそれでいいのですが、パッドが・・・。ショップは、エンドレスを推奨する。新商品のMX72は確かに気になるけど・・・。M&Mさんは、同社で販売しているパッドを推奨しているし・・・。

次走るのは12/20なので、悩んでみようと思います。

それで、リアなんですが、全然減らないんですよね。「オメー、ブレーキの仕事してんのか?」って怒りたくなりますが、FFという車と、ブレーキをドカンと踏めない自分のせいなんですけどね。というわけで、リアも性能を上げて仕事をさせてあげようじゃないかと考えてます。つまり、ローターを交換します。パッドは以前使っていたCC-X(絶版なんで貴重ですが・・・)を使います。ローターは、現行サイズのスリットか2ピースにして更に径を上げるか・・・。ん~、まずは、現行サイズのスリットで様子をみようかな~って、考えてます。

後は、タイヤ・・・。どうしようかな~。あれだけ熱入れたからかなり硬化しているしな~。溝も大分減ったし。でも、4本も買えるほど余裕ないし。

Mr.GRIPMAN

皆さんご存知ですか?これを試してみようかな。

Posted at 2008/10/11 21:48:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | FD2 | クルマ

プロフィール

「明日は、鈴鹿ツインでHAOCの走行会❗
アルトワークスで走りまーす🚗💨」
何シテル?   11/19 22:26
お初です FD2Rでサーキットを走る39歳ピチピチのおっさんです。 メインは、鈴鹿サーキット 時々、鈴鹿ツインサーキット 他にも行きたいサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/10 >>

    1 23 4
5678910 11
12131415 161718
192021 2223 2425
26 27 2829 3031 

リンク・クリップ

オフ会告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/22 08:41:33
2013/02/03 Process走行会 in TC1000 ラジアルベスト更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/05 12:33:29
鈴鹿南 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 06:10:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
念願のシビックタイプR!! 納期まで2ヶ月待った甲斐がありましたよ。 カーボンパーツで ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
約半年乗っていました。でも、シビックの誘惑とあんまりの乗り心地の良さに手放しました。もっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
社会人になって、お金に余裕ができたので、以前からほしかったFDを思い切って購入しました。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
学生時代に初めて自分のお金で買った車です。2年くらい乗りました。愛着がありましたが、今思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation