• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bargarのブログ一覧

2010年03月31日 イイね!

鈴鹿で走っていた車は・・・

鈴鹿で走っていた車は・・・マックスレーシングの

CR-Z(しーあーる・じー)


ホイールがかなりかっこいい

この車、サーキットでどれだけの戦闘力なのかな?

話に聞くと、モーターのアシストがもたないとかとか。

サーキット走るなら、価格も同じ位のFD2Rの方がいいかもね~


後、マックスレーシングの代表にちょっと話することもできました~

いろいろためになる話やチューニングの方法なども

今度、マックスレーシングにお邪魔しよっと。あれも見たしね~
Posted at 2010/03/31 22:30:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | FD2 | クルマ
2010年03月30日 イイね!

20100329REVSPEED鈴鹿サーキットラン

20100329REVSPEED鈴鹿サーキットラン寒かった~

3月のサーキット走行は幸いにも

寒い日に走ることができて

車にやさし~くてありがたいな~


さてさて、昨日は鈴鹿サーキットで

REVSPEED主催のサーキットランを楽しんできました~


気合と勇気と平和と愛を持って、33秒狙い!!

前回の鈴鹿からの変更点は

触媒コンバータ装着
(純正マフラー:午前中とエスプリマフラー:午後中の比較)
・ブレイズ試作車高調
(ただいまテスト中)
ドライビングシューズ
(ドライビングシューズはどうなのか?)
K&Nエアクリーナー
(まーこれは、気持ちですね)


とりあえず、久しぶりの鈴鹿

それに、TEINのMONOFLEXとは全然特性が違う車高調

走り始めた時にこりゃ33秒は無理だな!!って感じちゃいました。

1枠
フロント 空気圧2.3K 減衰力最強 プリロード二回転
リア 空気圧2.3k 減衰力最強 プリロード二回転

詳細はいえませんが、今の車高調はMONOとは違いリアの方がバネレート高いんです。
だからなのか、リアが流れる流れる。オーバーステア満開。今までは、アンダーに苦しんでいたんですけど、特性の違いに苦しみました。

Time:2分36秒399


2枠
フロント 空気圧2.2K 減衰力最強 プリロード二回転
リア 空気圧2.2K 減衰力最強 プリロード二回転

もう少し、面圧を稼げるかな~って思って、空気圧を下げたんですが、これが失敗へこ~
タイヤの剛性感が全く無くなり、へにゃちん状態
オーバーステアが更にひどくなっちゃいました。
それに、初めて130Rでコースアウトしちゃいましたし、全然ダメダメ

Time:2分37秒311


午前中のベストタイム

最高速は220km

最高速が10kmくらい上がりました~

気温が低く、水温も75℃とベストコンディションでしたが、触媒コンバーターと純正マフラーは、噂どおりのパワー&トルクをだしてくれたと思います。




さて、お昼休み

このままだと、午後もオーバーステアに悩まされると思い、ブレイズの社長に相談

リアのプリロードをニュートラルに変更することにしました

マフラーも純正からエスプリマフラーに替えちゃいました。

後、空気圧も変更


3枠
フロント 空気圧2.3K 減衰力最強 プリロード二回転
リア 空気圧2.2k 減衰力最強 プリロードニュートラル

オーバーステアはかなり改善されましたが、以前その傾向が・・・
とりあえず、このセッティングに慣れることに集中集中

Time:2分36秒875

前回のタイムが抜けない・・・


4枠
フロント 空気圧2.3K 減衰力最強 プリロード二回転
リア 空気圧2.2k 減衰力最強 プリロードニュートラル

さてさて、最後の枠
気合を入れて3枠の流れでタイムが出せればと
とりあえず、最後の最後までタイムアタック!!
本当に、最後の最後で最高タイム!

Time:2分34秒687


午後のベストタイム(本日のベスト)

とにかく、前回よりタイムは更新
33秒はいけませんでしたが・・・
(やっぱり愛がないせいかな)

試作車高調にして、初めての鈴鹿
それで、前回のタイムを更新できたので御の字かな~って思います。

最高速も222kmと純正マフラーよりでました。





今回の変更したところの感想としては
・触媒コンバーターは、かなりパワーがあがり、エスプリマフラーとも相性がいい
・試作車高調は、オーバーステアがひどかったので改善が必要と感じた
・ドライビングシューズは、違和感はなかったし軽いので最高
・K&Nエアクリナーは・・・わかりません。

こんな感じで鈴鹿を楽しんできました。


次回は、今週末のセントラルサーキット。

それで、とりあえず、一区切りかな。
Posted at 2010/03/30 20:19:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | FD2 | クルマ
2010年03月29日 イイね!

鈴鹿

鈴鹿に来てま~す

今日は、寒くなりそうでサーキット日和o(^-^)o
Posted at 2010/03/29 06:56:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD2 | クルマ
2010年03月28日 イイね!

ドライビングシューズはどうなの??

ドライビングシューズはどうなの??皆さんは、サーキット走行で使うシューズは、

何を使ってますか??


自分は、今までアディダスのふつーのシューズでした

なんていうか、履き慣れたものだったので違和感無く

サーキットで使ってました


その靴がもうぼろぼろになってきたのを機会に

ドラビングシューズはどうなの?って思って


ネットや雑誌でどんなんがあるのか、みていたのですが、

プーマやスパルコ等々あるけど、


高い・・・


どうしようか悩んでいたら

鈴鹿サーキットの遊園地内にある売店でOUTLETのシューズが売っていると知りました~

早速、物色。おっ、ホンダレーシングのシューズがあるじゃん

おー、安い!!定価の30%引き!!しかも、2足買うと更に値引き

ということで、ミニロー君と共同購入しようということになりました~


ローカットとハイカットの2種類があって、色は黒と白

ハイカットは、足首を固定してくれるので運転しやすいみたいですが、

なんか邪魔!!って思ったので、ローカットをチョイス


明日の鈴鹿で使ってみようと思います(^-^)

Posted at 2010/03/28 19:44:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | FD2 | クルマ
2010年03月28日 イイね!

ピカピカになった~

ピカピカになった~納車の時にボティーコーティングしていたんですが

そろそろ水弾きが悪くなってきたので
(私の肌は弾きます!!)

自分で、コーティングしてみました~


今回選んだのものは、

AUTO GLYM


ちょー良い香りのするシャンプーとキットになったやつ

シャンプー5回、コーティング2回できるスターターキットってやつですな


ボディは、ピカピカ鏡面になって

シャンプーもなかなかの泡立ち、汚れ落ちで

満足な洗車でした!!

今後は、このシャンプー使おうかな~
Posted at 2010/03/28 19:31:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD2 | クルマ

プロフィール

「明日は、鈴鹿ツインでHAOCの走行会❗
アルトワークスで走りまーす🚗💨」
何シテル?   11/19 22:26
お初です FD2Rでサーキットを走る39歳ピチピチのおっさんです。 メインは、鈴鹿サーキット 時々、鈴鹿ツインサーキット 他にも行きたいサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/3 >>

  1234 5 6
78 910 11 12 13
14 1516 17 181920
21 22 2324 252627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

オフ会告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/22 08:41:33
2013/02/03 Process走行会 in TC1000 ラジアルベスト更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/05 12:33:29
鈴鹿南 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 06:10:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
念願のシビックタイプR!! 納期まで2ヶ月待った甲斐がありましたよ。 カーボンパーツで ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
約半年乗っていました。でも、シビックの誘惑とあんまりの乗り心地の良さに手放しました。もっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
社会人になって、お金に余裕ができたので、以前からほしかったFDを思い切って購入しました。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
学生時代に初めて自分のお金で買った車です。2年くらい乗りました。愛着がありましたが、今思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation