• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bargarのブログ一覧

2010年04月26日 イイね!

〔軽〕ラジアルタイヤに変えたので

スタッドレスから、ラジアルに変えて

今年も、燃費20km/Lに挑戦しようと思います。

んで、燃費を測るべき、先週末給油をしました。

今回

車検時にエアクリーナーを交換

タイヤ空気圧 3.0k

として挑戦

結果は

走行距離:406km

給油量:22L

燃費:18.45km/L

ん~、とどきませんでしたへこ~

なにか改善しなければ

アクセルの踏み量を少なく、アイドリングストップ等々やっているんですけどね。

難しいです。

FD2に装着してモリコを再装着させようかな
Posted at 2010/04/26 12:23:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年04月24日 イイね!

でっきるかな♪

日々、股間と妄想が膨らんでるbargarです。

自分でできることは、自分でやってみよう!!

と、DIYを好んでやっているのですが、

今度は、これをやってみようかと。


フロントカナード


ingsから今のエアロにあったカナードがでてますが、

これをつけたら面白みに欠けるかなと思いまして、

汎用品を買って自分で取り付けてしまおう!!と思ってまふ

幸い、昔本棚を作った時に買った電動ドリルがあるので

フロントバンパーをガガガガガッと穴開けちゃおうと考えてます。

後は、バンパーとのフィッティングをどうするか。

これは、地道に糸鋸と鑢でやろうと思います。

車検が終わったら、着手しようかな。
Posted at 2010/04/24 23:12:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD2 | クルマ
2010年04月24日 イイね!

車検の準備をまだしてます

車検の準備をまだしてます温かくなって、走っていないこと

車検と保険の更新で先立つものが必要なこと

これらのため、チューニングしてないので
(妄想チューニングでは、かなりハイスペックになったFD2ですけどね)

ブログほったらかし~状態



ちょこっとネタができましたのでアップしてみました

車検の準備をコツコツやってまして、明日で仕上げてみようかと

本当は、今日やってしまおうと思ったんですが、めんどくさくなったので止めました。


明日やる1つはこれ。

シートバックプロテクター

を付けちゃいます。これ、借り物っす。じゅん汰君から借りちゃいました(ありがとんとん)

前までは、純正シートに戻そうかと思っていましたが、めんどうだな~と思ってしまい、

これを買おうかと思っていたところ、彼が持っていたので、借りちゃいました。


費用と時間が浮いてよかったよかった。


これから、レンタルしてきたナルトを眠くなるまで読もっと。
Posted at 2010/04/24 22:54:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD2 | クルマ
2010年04月17日 イイね!

車検の準備をコツコツと

車検の準備をコツコツと車高調を元のMONO FLEXに戻して

車高を確保

ブレイズから借りていた車高調は、

3月から4月にかけて走りこんだデータを基に

仕様変更中っす

得意なサーキットもあれば、不得意なサーキットもありましたが、方向性というかターゲットのサーキットは、鈴鹿フルコースなので、これに合わした変更をしちゃいます。車検後に再度テストして、最終決定するという方向です!!


あっ、話が脱線しちゃいましたが、5月の中頃に車検を受けようと思っていますので、
それに向けて、FD2Rを手直ししてます。

今回は、ホイールと純正に戻しましたよ~
車高を最低地上高にすると、リアのキャンバが足りなくてアウト
仕方なく純正ホイールをつけることにしました。


倉庫から、よっこらせっ(おっさんだから言います)と運んだんですが、
再コンタクトで純正ホイール&タイヤの重さは・・・ハンパないっす。
腰がもげると思いましたよ。Prodrive&ネオバより3㌔は重いかも。
(bargar的バネ測りにて測定。簡単に言えば、持った感じです)

とりあえず、3㌔は重いであろう純正をヘコヘコ運んで装着!!

写真のようになっちゃいました。
車高が高く、ホイールがタイヤハウスの中に思いっきり入ってしまい、
かっちょわるいっす(泣)

でも、運んでいる時に、タイヤの溝をマジマジと見たんですが、
これ、まだ使えるんちゃう??って思っちゃいました。
それくらい、溝が残っているんですよね~
なんで、17インチを急いだのか、あの頃の自分に聞きたいです。

今日は、これだけ。
後は、
リアシート取り付け
フロント牽引フック取り外し
純正マフラー戻し

を後日やろうと思います。
Posted at 2010/04/17 16:54:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | FD2 | クルマ
2010年04月16日 イイね!

余命宣告

今日、中日新聞で発表がありました


今夏で、シビックタイプRの生産が中止


非常に残念ですが、世の中のニーズや環境規制に対応できないためみたいです。

これで、日本での現行タイプRは消えちゃいます。哀しいな~


ある情報では(かなり正確ですが)、5月17日までが注文期限みたいです。

シビックタイプRに興味あるかたは、これが最後のタイプRになるかもしれませんので、

一度検討してみてはどうでしょうか。

(追記)
変わりに、タイプRユーロが日本にわんさか再輸入されるみたいです。
限定発売に特別なところがあったのにな~
Posted at 2010/04/16 12:09:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | FD2 | クルマ

プロフィール

「明日は、鈴鹿ツインでHAOCの走行会❗
アルトワークスで走りまーす🚗💨」
何シテル?   11/19 22:26
お初です FD2Rでサーキットを走る39歳ピチピチのおっさんです。 メインは、鈴鹿サーキット 時々、鈴鹿ツインサーキット 他にも行きたいサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/4 >>

    123
4 5678910
111213 1415 16 17
181920212223 24
25 2627282930 

リンク・クリップ

オフ会告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/22 08:41:33
2013/02/03 Process走行会 in TC1000 ラジアルベスト更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/05 12:33:29
鈴鹿南 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 06:10:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
念願のシビックタイプR!! 納期まで2ヶ月待った甲斐がありましたよ。 カーボンパーツで ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
約半年乗っていました。でも、シビックの誘惑とあんまりの乗り心地の良さに手放しました。もっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
社会人になって、お金に余裕ができたので、以前からほしかったFDを思い切って購入しました。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
学生時代に初めて自分のお金で買った車です。2年くらい乗りました。愛着がありましたが、今思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation