• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bargarのブログ一覧

2012年05月30日 イイね!

届いた届いた秘密へーき♪

届いた届いた秘密へーき♪TC2000に向けての秘密へーきが

やっと、届きました~

2週間待ったかな?


プロジェクトμ SCR-PRO


まー、いわゆる2ピースローターです(^-^)


特徴としては、耐久性・耐熱性・放熱性はもちろんのこと、高合金ハイカーボンFC鋳鉄を採用し、


耐クラック性が大幅に向上しているところ!


ディスクが黒いってかっこいいですよね~。カーボンの色なのかな?


緑のベルハウジングもいいですね~緑色好きなんです


以前、M&M製の2ピースローター使っていたんですが、


余りに維持費が高かったので、現在のDIXSELのFCRを使うことに。


でも、シングルピースの重さが気になり、いつかはまた2ピースローターに戻したいと思ってたんですよね。


んで、ローンも払い終わったし、余裕も出てきたし、2ピースに交換することにしました!!


おんなじM&Mだと、芸もないし、面白味もないし、探した結果、これを見つけました~


値段安いし、プロμなら信頼もあるだろうから、即行でこれに決めました!


他にも、Biotもあったんですが、ベルハウジングの色が紫に抵抗があって・・・


とりあえず、今週末には、交換しようと思います(^-^)v


TC2000の前に、鈴鹿ツインフルコースでも走って慣らしをしようかな。
Posted at 2012/05/30 20:34:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD2 | クルマ
2012年05月26日 イイね!

VTEC SPIRITSにFD2Rを紹介されたよ~

VTEC SPIRITSにFD2Rを紹介されたよ~本日発売日


VTEC SPIRITS


朝一で買ってきました~


なぜかというと、3月に開催したホンダリアンオフで取材された記事が載っているはずだから~


ドキドキしてページをめくると・・・


こんな感じ



載ってました~



思っていたより、大きめの写真でよかった~


顔と名前がモロばれなんですけどね~


しかし、プロはきれいに写真を撮ってくれますね。


この写真のデータほし~ぜぇ
Posted at 2012/05/26 21:15:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | FD2 | クルマ
2012年05月26日 イイね!

代車はドマーニ&やっちまったこと

2回目の車検のため、


FD2をブレイズに預けてきました~


今回は、オーバーフェンダによる車幅変更と


2名乗車にしてもらいます。


ほぼサーキットにしか使わない車なら、やっぱり2名乗車にして


リアシートは、ポイしないとね~



いつもは、電車で帰ってきてるんですが、今回は代車を借りました~




ドマーニ


社長の愛車の一つですけど、リクエストして借りました~


なんとなく乗ってみたかったという単純な理由なんですが、


このドマーニ、B20Aの換装されてます!


ただ、コンピュータを交換していないので、3000回転以下という走行条件が付くんですが、


問題なく走れます!


自分のFD2Rと違って、乗り心地がいい!しっかり曲がるし。いいね~こういう車。

FUN TO DRIVE

とは、こういうことですね(^-^)



やっちまったことは、


考えられないことなんですが、FD2Rのカギを持って帰ってきてしまったこと~やっちまったな!!


とりあえず、社長に電話したら、宅急便で送ってとのこと。


いや~、お得意のうっかりをしてしまった・・・
Posted at 2012/05/26 21:00:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD2 | クルマ
2012年05月16日 イイね!

クムホ エクスタ V710はラジアル?Sタイヤ?

クムホ エクスタ V710はラジアル?Sタイヤ?最近知ったんですけど、


クムホ エクスタ V710


は、ラジアルタイヤなんですね。


正確には、ドライ路面専用ラジアルタイヤ


あのトレッド(スリックに縦溝が2本)でラジアルか~なんで?


ラジアルの定義ってなんじゃらほい?

自動車のタイヤで、接地面と側面の内側とを構成する繊維層(カーカース)が、回転方向に対して直角に並んでいるもの。車輪の中心から見ると放射状に並ぶのでいう。by yahoo辞書


これに、クムホ エクスタ V710 は該当するんでしょうね~


問題のグリップ力は、Sタイヤ以上という話も聞きますね。


ここで頭をよぎったのは、「Sタイヤハンデがある鈴鹿ツインサーキットは、これをラジアルと判断しているのか?」


早速、問い合わせてみました~。

鈴鹿ツインサーキットからの回答:
インターネットなどで調べました。確かにメーカー様は「ドライ路面専用ラジアルタイヤ」と言われているようですが、画像を見る限り、形状はほぼスリックタイヤに近く、正直Sタイヤと判断するのも難しいですし、到底ラジアルタイヤであるとも判断できかねます。

当サーキットではタイムアタックでのタイヤ区分がラジアルタイヤまたはSタイヤの2種類しかなく、
区分けするのであれば、「Sタイヤ」での申請をお願いできればと思います。



とのことです。


ので、クムホ エクスタ V710は鈴鹿ツインサーキットでは

Sタイヤ

と区分されます。


申請は、あくまでも自己申請なので、上記をご理解いただき、このタイヤでタイムアタックされた方は、Sタイヤと申請してください。


まー、このタイヤをラジアルというのは、ちょっと無理がありますよね~。
スリックと言ってもいいくらい!!と自分は思います。
Posted at 2012/05/16 21:36:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD2 | クルマ

プロフィール

「明日は、鈴鹿ツインでHAOCの走行会❗
アルトワークスで走りまーす🚗💨」
何シテル?   11/19 22:26
お初です FD2Rでサーキットを走る39歳ピチピチのおっさんです。 メインは、鈴鹿サーキット 時々、鈴鹿ツインサーキット 他にも行きたいサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/5 >>

  12345
6789101112
131415 16171819
202122232425 26
272829 3031  

リンク・クリップ

オフ会告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/22 08:41:33
2013/02/03 Process走行会 in TC1000 ラジアルベスト更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/05 12:33:29
鈴鹿南 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 06:10:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
念願のシビックタイプR!! 納期まで2ヶ月待った甲斐がありましたよ。 カーボンパーツで ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
約半年乗っていました。でも、シビックの誘惑とあんまりの乗り心地の良さに手放しました。もっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
社会人になって、お金に余裕ができたので、以前からほしかったFDを思い切って購入しました。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
学生時代に初めて自分のお金で買った車です。2年くらい乗りました。愛着がありましたが、今思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation