• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bargarのブログ一覧

2012年04月29日 イイね!

GWはどうすごす

GWはどうすごすGWに入ったけど、実家に帰らず彦根で過ごしてます。


なんにもしないのも勿体ないので予定を考えてみるか!


過ぎた2日は


1日目…普段の疲れをとるため一日寝る( ̄q ̄)zzz


2日目(今日)…部屋の大掃除&ESSEの内装掃除



3日目…FD2Rかなり昔に購入したパーツ取り付け(予定)

スタビライザ強化ブッシュ(百式自動車製)

部屋を掃除してたら、出てきました~。こってり忘れていたので、嬉しい発見ですね~(^o^)


取り付けてみようっと。


4日目…会社の後輩と北陸旅。観光、温泉、旨い飯。楽しみ♪


5日目…実家に帰省


6日目…ホンダリアンのオフ会出ようか悩む。ESSEで帰る予定だから、実家のFITで行こうかな。兄貴も誘おうかな。


7日目…甥っ子と楽しい時間を過ごした後、彦根に帰る


8日目…会社の友達と飲み会


9日目…次の日の会社のためにたっぷり静養。焼肉行きたい気分になるかも


と、まーこんな感じで過ごそうかと思ってます(*^▽^)/★*☆♪
Posted at 2012/04/29 19:36:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD2 | クルマ
2012年04月22日 イイね!

SMFオフ会初参加 BBQオフ

SMFオフ会初参加 BBQオフ土曜日


なんとか天気は、曇り


SMFのBBQオフ会に参加してきました~


初参加でしたが、知り合いはいたし、車好きが集まるし、そんなに緊張はしませんでした。



当日の朝は、ハナチャンとももちーと自分の3人でお肉と焼きそばの買い出し


総重量6kgのお肉に「こんなにいるの?」って思いましたが、16人参加ならこれくらい要りますね~


んで、ハナチャンの後ろを着いて行って、BBQ会場へ。


会場には、もう皆さん集まってました~。


まー、緊張はしてないけど人見知りなのであんまり話はせず、黙々とI EAT MEET。


そろそろ飽きた頃に、焼きそばを作り。ソースはやっぱりオタフクやね。美味(^-^)


めちゃ、そばを買ったので、3スティントで食べることに。1,2はソース。3は、塩で。


ソースはうまかったな~。でも、塩は失敗。から過ぎた~。塩入れすぎた~。でも、ちゃんと最後まで食べましたよ!!勿体ないからね。



BBQ終了後は、試乗会。


最初は、その場所でやっていたんですが、安全面を考えて、奥伊吹へ


いろんな車に乗りましたね~


ホンデータでセッティングしたFD2R→所有者 シロネコさん
感想:思ったよりトルク感と高回転のパンチが弱いな~。恐らく重量とレゾネータのせいかも

BRZ→所有者 エボスタさん
感想:まだ慣らし中でしたので、2500回転まで。でも、コックピットが操作しやすいように作っているのでしょう、めちゃ運転し易いです。シフトもショートでギアの入りもいいし。やっぱり、新しい車は、いいですね。今度は、しっかり回してみたいです(^-^)

インプレッサ(GRB)→キム@GRBさん
感想:流石ターボ。ヒルクライムでもがんがん上ります。ブーストのかかりも低回転からで、マイルドなターボで乗りやすいです。スポーツタイヤではなかったですが、フロントの入りも良く、これも乗り易い車ですね。重いのが欠点って感じです。

スイフトスポーツ→貴(スポ)さん
感想:テンロクとは思えないほど、エンジンは低回転からトルクがしっかりあって、ドライビリティもいいですね~。ヒルクライムは辛いですが、ダウンヒルなら、かなり面白い車です!


と、この4台を運転しました~。ももちーのSP3も乗りたかったけど、タイムリミットで乗れませんでした(T-T)


最後に、自分のFD2Rの写真

taked a photo by 貴(スポ)さん


FD2Rを本格的に動かしたのは、1か月ぶり。次動かすのはいつかな~


そういえば、自分のFD2Rは、誰も運転しなかったな~。癖があって乗りにくいから敬遠されたかな~。仕方ないか。


でも、楽しい1日でした(^-^)


最後に、皆さん貴重な1日ありがとうございました。

愛車を運転させてくれた皆様ありがとうございました。

管理人のユウキ君、幹事のハナチャン、買い出し一緒にしたももちー お疲れ様でした。

文章で失礼ですが、これをもって感謝の意を送ります。


また、イベントがありましたら、参加させていただきます!!
Posted at 2012/04/22 21:55:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | FD2 | クルマ
2012年04月08日 イイね!

洗車後はワックスして、ステッカー・エンブレムも貼った

洗車後はワックスして、ステッカー・エンブレムも貼った昨日は、海外から帰ってきた後輩の


”お帰り”飯会で焼き肉をたらふく喰いました。


毎度のことで、頼み過ぎで一部持って帰らせてもらいました。


当分、豪勢な食事が堪能出来そうっす




さてさて、今日は、ちょびっと寒いですが、天気もいいし、準備をしていたステッカー・エンブレム貼りを実施することに


ついでに、洗車とワックス掛けもしちゃいました~


まず、エンブレムなんですが、文字エンブレムの”R”をちょこっと弄ってみました~

これを使ってみました。

資生堂MAQuillAGE(マキアージュ)


なぜマニキュア??と思われたでしょうが、自分なりに考えた結果なんですが、


マニキュアは、女性の爪に塗るものだから、綺麗に濡れないとダメですよね。

だから、
・ムラ無く濡れる
・乾燥が早い
・色が綺麗

という理由で、エンブレムの塗装には最適なんではないかと。



こんな感じに濡れましたよ~

思った通り、綺麗に濡れました(^-^)色も、ちょこっとピンクぽくていい感じ主観的


色塗りは、これで準備完了!


エンブレム貼る前に洗車とワックス掛けだ!!洗車は、久しぶりに車内もやっちゃいました。

ワックス掛けもして、スッキリ!!しました(^-^)


今週天気悪い日もあるけど、ガレージにFD2Rを置いてるから、スッキリ!!は持続。ガレージのありがたみが身に染みるこの頃ですし、洗車した甲斐があるって感じです!


さてさて、次はステッカー&エンブレム


まず、ステッカーですが、ingsのステッカーは、現状貼っているものが、剥がれなかったので、保留


i-VTEC insideのステッカーは、スマイリー中井君のアドバイス通りにボンネットに貼ってみました~

2枚買ったんですが、1枚だけ使いました。余ったステッカーは、いらないので、ほしい人あげますよ!


ボンネットが、より派手になりました。


次は、エンブレム。今回貼るのは、

・TypeRエンブレム
・文字エンブレム
・ホンダマークエンブレム


TypeRエンブレムは、以前使っていたものを流用


ベタに、いつもの場所に貼りました(^-^)v


文字エンブレムは、以前公開したので、皆さんわかっていると思いますが、


並べると”FD2R”になります。これを、TypeRエンブレムとは逆側に貼りました(^-^)v


最後に、ホンダマークエンブレム。これは、EP3のリア用で赤バッチでは最少のものです。


これも、ベタにいつものところへ貼りました(^-^)v


んで、これの完成形がこれっす

ん~、なかなかいい感じ。かな?ホンダマークが小さいのがちょっと違和感ありあり


でも、すぐに慣れるでしょ!


リア全体でみてみるとこんな感じです。

これで、ステッカー&エンブレムは完了だ!!ingsステッカー残して


あと、1つ。やりたいことがあるんですが、時期をみてやろうと思います。


サーキットですが、走りに行きたいけど、ガソリンの高騰が、なんだか二の足を踏んでしまいます。


今後、更に値段があがる可能性もあるみたいですから、行くなら今のうちとも思っていますけどね。


それよか、会社休み取れるかしら・・・、それが心配っす


でも、6月の筑波は行くからな~ to スマイリー中井君(^-^)v


最後に、申し訳ないのでマニキュアの本来の使い方をしてみました。

自分の爪に塗ったんですが、

気色悪っオエ~ッ
Posted at 2012/04/08 15:32:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD2 | クルマ
2012年04月06日 イイね!

I GET THE CAMBER GAUGE

I GET THE CAMBER GAUGEキャンバが怪しい・・・


ずっと思っていたことと


セッティングの一環として


キャンバ調整をしようと考えていたことで


簡易的なものですが、キャンバ調整器を買ってみました~


本格的なものは、めちゃ値段が高いんですが、これはちょー安いです!!


さてと、後はどうやってこれを使いこなすかやね~。


基準面(0度)をどこで出すか・・・が、問題っす。


(余談)
アメトーク見ながら、ブログ書いてるけど、トリンドルと見つめあうと、勢いで告白しそう(^-^)
Posted at 2012/04/06 20:48:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD2 | クルマ
2012年04月04日 イイね!

発送時間帯不在だったので、まとめて荷物届いた(^-^)v

仕事がぼちぼち忙しいので、


今まで購入した、オークションで落札した品を受け取れず、


本日、ノー残業デーにまとめて届くよう手配したので、


まとめていろいろ荷物が届きましたよ~ぉ



まず、先日Y!なオークションで落札した

brembo Brake caliper navi sade only


サーキットは、時計回りで右コーナーが多いため、助手席側、つまり左側の負担が大きくなります!


以前、ブレーキキャリパが開いたのも左側のみ。だったので、左側のみ出品されていた


キャリパーを落札しました~。片方だけ買うという奇特な人は、自分ともう一人だけでしたので、


争うことなく安く買えました~(^-^)V


これで、キャリパは2.5セットをストック


でも、1セットは、OREYO君に譲る約束してますので、正確には1.5セットかな。


次は、リア廻りの品を

EP3用ホンダリアエンブレム




アルファベットエンブレム


ホンダエンブレムは、小さいのがほしかったので、タイプRエンブレムで一番小さい


EP3リアのものを買いました~


んで、アルファベットエンブレムは、並び替えるとある文字になりますよ~


わかりますか~??ちょ~カンタン


んで、最後は工具

ホイールナット用トルクレンチ


単純に、前使っていたのがクラッシュしたので買い直しっす



9.5sq→12.7sq変換ソケット


トルクレンチが9.5sq用なのですが、12.7sqも使えるようにと購入!



と、これだけ今日届きました~


さーて、リア廻りの品は、揃いましたが、もう少しアレンジしたいので、追加であるものを買いました~


それが届けば、リア廻りのエンブレム貼り付け祭を開催しようと思います!!
Posted at 2012/04/04 21:04:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD2 | クルマ

プロフィール

「明日は、鈴鹿ツインでHAOCの走行会❗
アルトワークスで走りまーす🚗💨」
何シテル?   11/19 22:26
お初です FD2Rでサーキットを走る39歳ピチピチのおっさんです。 メインは、鈴鹿サーキット 時々、鈴鹿ツインサーキット 他にも行きたいサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフ会告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/22 08:41:33
2013/02/03 Process走行会 in TC1000 ラジアルベスト更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/05 12:33:29
鈴鹿南 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 06:10:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
念願のシビックタイプR!! 納期まで2ヶ月待った甲斐がありましたよ。 カーボンパーツで ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
約半年乗っていました。でも、シビックの誘惑とあんまりの乗り心地の良さに手放しました。もっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
社会人になって、お金に余裕ができたので、以前からほしかったFDを思い切って購入しました。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
学生時代に初めて自分のお金で買った車です。2年くらい乗りました。愛着がありましたが、今思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation