• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bargarのブログ一覧

2011年09月24日 イイね!

今日の作業①完

今日の作業①完FD2をガレージにいれてから、写真取るの忘れてたのを思い出し、


なんのこっちゃな写真になってしまい、すいませんm(__)m


まー、ごっついシート固定パーツを見てもらいたくて…


今日の作業①途中で前後の位置を決め、そこからシートを装着するにあたり、ちょっと遭遇したことを。


まず、シート固定パーツの板厚があり、前まで使えていたナットが先っちょでやっと固定できる状態という、このままでは、非常に怖くての使えないことが判明~


長いナットに交換すべく、そのままの状態でホームセンターへGO!!


前のナット長が15mmだったのを、25mmに変え、更に固定強度を上げるため、スプリングワッシャーを追加!!


これで安心っすね。


次に遭遇したことは、純正シートベルトの固定場所。シート固定パーツにその穴はあるんですが、その位置が明らかに悪い。

案の定、ネジ閉めすると、シートレールに干渉してしまい、ちゃんと固定できない(゜ロ゜)

対策考えたんですが、付属のネジの長さが短いので、追加スペーサーも入れること出来ない(>_<)

考えたんですが、おじさんの頭では、思い付かず、しかし、使用上問題無さそうなので、そのまま使うことにしちゃいました。


まっ、いいか!!の精神っす。特に危険性もないしね。


ということがありましたが、無事装着完了!!


その後は、しっくり…いや、速く走れるシート位置を何度か調整しました。


結果、乗り降りが非常にキツくなる位置になってしまいました。特に、降りる時、ステアリングを一番奥上にしても、脚が引っ掛かります(^-^ゞ


脚が短いからじゃね?って思ったあなた!!


正解!


でも、コックピットは、よく箱レースで見るようなシートポジションになったんじゃね?って感じで満足っす(*^^*)


これで、恐らく自分しか乗れない車になっちゃいました。他の人は、自分より脚が短くないと乗れませんね。


でも、このシートレール予想通り、いいっすよ!シート揺すっても、ダカダカしない。しっかり固定されてますので、ドライビング集中出来そうっす(^-^)v
Posted at 2011/09/24 19:39:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD2 | クルマ
2011年09月24日 イイね!

今日の作業①の途中

今日の作業①の途中コックピットのベスポジの一つというか


最終パーツというか


この前買ったレールがないのにシートレールこと


ブリッドのFXを装着しまーす。


まずは、現状着いているシートレールと合わせて、今回取り付けるシートレールの固定位置を確認!今より若干前にしたいので、それを見込んでまずは、固定してみました。


写真がそれなんですが、
シート固定パーツがエライ前にきちゃいました(゜ロ゜)


こんな前でも大丈夫なの?シート固定パーツが結構肉厚なので、多分大丈夫(^-^)v


とりあえず、この位置で取り付けして、座ってみて、違和感あれば位置変えます。


試行錯誤っす(*^^*)
Posted at 2011/09/24 15:07:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD2 | クルマ
2011年09月24日 イイね!

くっさ~(>_<)

くっさ~(&gt;_&lt;)ヘルメットをも出してみました、6ヶ月ぶりに


ヘルメット本体、クッション、フェイスマスク


激臭っ!


クッションやフェイスマスクは、洗濯機へトーッ!!


本体は、ファブリーズして日干し


写真、日陰やん!いえいえ、これから、太陽差しますので、ばっちり消臭できるっしょ(^-^)v


今日は、これから、例のモノを着けようかな。


後、携行タンクにガソリン入れに行って、準備完了かな。


あっ、プラグ………どうしよう…………


誰かやって~(〃^ー^〃)
Posted at 2011/09/24 08:02:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD2 | クルマ
2011年09月23日 イイね!

レーシンググローブ、ボロボロなの忘れてた(^-^ゞ

レーシンググローブ、ボロボロなの忘れてた(^-^ゞ1週間経つの早っ!!


って、最近特に思うようになったbargarです。


台風過ぎてから、涼しくなりましたね。寝冷えしないように気を付けてください!!


さて、26日に鈴鹿ツインサーキット走るので、レーシンググローブを半年ぶりに押入れからだしたんですが、


ボロボロやん(゜ロ゜)


っていうか、ボロボロなの忘れてました(^-^ゞ


よく見てみると、左手真ん中が特に酷い。これは、シフトチェンジによるものですね~。コキコキしまくった結果ですね。


後、指先を見ると右手の人差し指の右側が一番擦れてました。


考察すると、左コーナーでは、セオリー通りのステアリング操作(ステアリングを押すように切るセオリー)が出来ているかな。でも、逆に右コーナーで引くような操作をしてるかも。です。


ん~、右コーナーを走ることが多いから、後者が有力か~。これは、ステアリング操作の練習しなければ。コックピットのベスポジを求めている今、これを修正しないと正しいシートポジションを見つけることは出来ないですね。


ボロボロのレーシンググローブ見て、今後の課題が知ることが出来た夜でした(^-^)v
Posted at 2011/09/23 20:22:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD2 | クルマ
2011年09月22日 イイね!

Project1に行こうかな

Project1に行こうかなひこにゃんは無関係


画像がないと淋しかったので…


本題

来週月曜日に


鈴鹿ツインサーキットのProject1に行こうかと。


約6カ月ぶりのサーキット


ん~、まずは勘を戻さなければ
Posted at 2011/09/22 10:45:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD2 | クルマ

プロフィール

「明日は、鈴鹿ツインでHAOCの走行会❗
アルトワークスで走りまーす🚗💨」
何シテル?   11/19 22:26
お初です FD2Rでサーキットを走る39歳ピチピチのおっさんです。 メインは、鈴鹿サーキット 時々、鈴鹿ツインサーキット 他にも行きたいサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

オフ会告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/22 08:41:33
2013/02/03 Process走行会 in TC1000 ラジアルベスト更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/05 12:33:29
鈴鹿南 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 06:10:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
念願のシビックタイプR!! 納期まで2ヶ月待った甲斐がありましたよ。 カーボンパーツで ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
約半年乗っていました。でも、シビックの誘惑とあんまりの乗り心地の良さに手放しました。もっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
社会人になって、お金に余裕ができたので、以前からほしかったFDを思い切って購入しました。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
学生時代に初めて自分のお金で買った車です。2年くらい乗りました。愛着がありましたが、今思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation