• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bargarのブログ一覧

2010年12月28日 イイね!

走り納めの鈴鹿ツインのタイムは・・・

走り納めの鈴鹿ツインのタイムは・・・走り納めとして


本日、鈴鹿ツインサーキットGコース


を走ってきました


当初は、予定していなかったのですが、


前回のGコースの走行で、上位3台のS2000のタイムに届かず


且つ、納得できる走行が出来なかったので、リベンジ!!


前回悩まされたオーバーステアと1コーナーの跳ねの対策も考えてました。


それがダメなら、今回の走行は無駄になるけど、当たればタイムを上げる自信はありました。


つまり、『class Cでトップになるタイムを出す』が今回の目標

38秒164

以上のタイムを出すこと。(BMWは、Sタイヤなので1.5秒加算されます)



今朝は、6時に起きて、風呂入って、朝飯食べて、出発!!


なんと気温が-2℃(FD2Rの温度計読み)


でも、思ったより寒くないな~  風がないお陰かな。



ツインに到着  自分一人  誰もいない  まーいいや

と思っていたら、1台の黄色のS2000が来ました
(後にSMFのメンバーだとハナチャンからブログコメントありました)


9時 走行開始 S2000も同じ枠で2台だけの走行 「こりゃ、ほぼ貸切だね!!」


なんて思いながら、コースイン  今回の対策は空気圧!!これだけっす

タイヤの空気圧を上げることで、タイヤのサイド剛性を上げよう!という魂胆


空気圧F2.1R2.4(冷間)* 減衰F7/8R8/9(数字が高い方が強い)

タイヤ温めるため周数走り、ちょっとアタック


1コーナー・・・跳ねがなくなった~!!当たりっす。

とりあえず、連続走行し、どれくらいタイムがでるか試してみました。

12周目に38秒496


前回のベストタイムを余裕で更新した~


リアもしっかりグリップするし。結構安心して運転できようになりました。

Zコーナーがちょっと怖いですが・・・(バネレート高いから縁石で跳ねるので)


lこのときの空気圧を確認するためにピットイン


F2.8R2.8  すっげー空気圧高っ!!でも、タイヤがしっかりしているのでええ感じっす。


もう少し低くてもいいかな~って思って、F2.7R2.7で走行再開


ここからが、本気モードに突入。ガソリンを減らしてつつ、ライン確認して、そろそろアタック開始

22周目に運命の渾身のアタック


38秒062


キターー!!ヤッターー!!現在トップのS2000のタイムを0.1秒上回りました~


目標達成ッス

ここで、終わっても良かったのですが、更なる目標を立ててみました。


「37秒台に入れるのか、オレ??」です。


その後、何度かアタックしてみましたが、ガソリンが無くなるまで、タイム更新ならず。


これを考えると、かなり渾身のアタックだったみたいです。


ガソリン補給と自分のクールダウンのため、ピットイン


タイム表を見ると、S2000は、38秒5くらい。さすがに速い。0.5秒くらい逆転されるのでは?と思い


早速、空気圧は同じに調整して、アタック開始


ガソリンで重くなったためか


タイム更新できず


大分、体力的にも厳しくなってきたし、窓は、自分の熱気で曇ってくるしで、ピットイン


空気圧が若干上がっていたので、再度同じF2.7R2.7に調整
(2.7にこだわります。結構フィーリングよかったしから)


ガソリンもエエ感じに少なくなって軽くなるのが判るくらい集中してました。


でも、渾身のアタックを上回るため、がんばりました。ブレーキもオーバーランするかも??って勢いでコーナーにつっこんだりもしてみました(数回1コーナーオーバーランしちゃいました)


でも ダメ アカン 無理なの ベストに届かない


最後の最後、気合入れましたが・・・

38秒058


会心の一撃で、チョビット更新しましたが、撃沈 37秒台に入ることができませんでした。


チェッカーフラッグが振られ、今年の走行は終わってしまいました。


目標は達成できた(現時点)けど、37秒台に入ると入らないでは、


気持ちが違いますよね。ちょっと落胆


今の仕様では、今のタイムが限界かもしれません。渾身と会心の一撃が同じタイムでしたから。


やれることは、やりました。ラインもいろいろ変えて確認してみました。

その結果の会心の一撃でしたから。


と、落胆は、ここまで。目標達成できたから、これで満足しないとね。FD2Rががんばってくれたことに、申し訳ないしね。


後は、順位がどうなるか、寝て待つのみです。このまま行けば、

Gコース2年連続1位
フルコース2年連続2位

です。


家に帰ってから、今年の感謝をこめて、FD2Rを大掃除しました。


内装も掃除したので、乾燥中っす


FD2Rは大掃除しましたが、部屋はそのままです。部屋の掃除はしません。きれいだから(嘘)



今年は、大幅にFD2Rを空力を中心に改造

それが功を奏して、鈴鹿サーキットは2分32秒台に入れました。

ツインでも、思ってもいなかった順位になりそうです。


車のアップデートによるタイム更新もありますが、自分の気持ちの持ち方も変えてました。

今までは、速く走れるのは、FD2Rの大幅な改造のお陰。って思っていました。

確かにそれは、タイムを出すには大きなファクターになりますが、それだけでは、車を動かしているだけの技術も何も上がらない普通のドライバーになってしまします。


何がきっかけで気持ちを変えたかといいますと、

ノブレッセのイチローさんがよく言われる

「最初から無理だと諦めずに目標に向けてトライする事」

に、インスパイアされたからです。


前の自分は、S2000には勝てないや。だとか、駆動方式にハンデがあるや。

とか思っていました。そんなヤツが、速く走れるわけないですよね。


自分は、ビックマウスではない(自信がないともいいますが)ので、目標を口に出さないのですが、

イチローさんの言葉や行動を見て、自分もしっかり目標を持って努力しよう!!と思いました。


だから、4週連続鈴鹿も走りました。セッティングもいろいろ考えました。

空力もいろいろ考えました。タイヤもあえて挑戦のハンコックにしました。


ここにきて、しっかり結果が出たことが、凄くうれしいです。

この気持ちは、来年もしっかり持って挑んでいきたいと思っています。


文章が長くなってしまいましたが、お付き合い頂きありがとうございます。


中江れ~しんぐの皆、みん友の方々、今年はありがとうございました。

来年もよろしくお願いします(^-^)



Posted at 2010/12/28 16:27:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | FD2 | クルマ
2010年12月28日 イイね!

走り納めました。

走り納めました。走った~

疲れた~

でも、FD2R も疲れているはず。

帰って洗車してやります(^-^)v

今年もクラッシュすること無く

無事終わりました

来年も走るぞ~
Posted at 2010/12/28 10:36:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD2 | クルマ
2010年12月28日 イイね!

鈴鹿ツインに来てます。走ります。

鈴鹿ツインに来てます。走ります。寒い

今朝は、-2度

FD2R凍ってました。

走り納めるべく

ベスト更新のため

いきま~す。

s2000が一台いますが、自分の走りに集中します!
Posted at 2010/12/28 08:45:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD2 | クルマ
2010年12月27日 イイね!

2010年12月9日のデコール鈴鹿走行会写真

2010年12月9日の鈴鹿サーキットで開催された


デコール走行会の写真をダウンロードしましたので、


フォトギャラリーにアップしました。


もちろん、自分のFD2Rのみですけどね。


2010年12月9日デコール走行会 at 鈴鹿サーキット
Posted at 2010/12/27 22:16:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD2 | クルマ
2010年12月26日 イイね!

鈴鹿ツインフルコースの走り納め

鈴鹿ツインフルコースの走り納め最終のProject1ということで、参加者がすげー多い!!


日曜開催なので、初級と中・上級に分かれるのですが

初級・・・16台
中・上級・・・20台

という走行台数。初めてだ~、こんなにたくさん走るのツインは~


みんな、タイム出すために猛烈にアタックするんだろうな~

こんなに台数が多いとタイム出すのに肝心なのは、クリアーを取ることやね


案の定、クリアー取るのは難しかったです。でも、クリアー取るのも技術の1つ

なんとか前車との間隔をあけたり、速い車についていったりしてみましたが、

スキルが足りませんでした。

しかも、最後の最後にクリアーが取れたのですが、タイヤが温まっておらず
(車間を空けるためにゆっくり走ったのが原因やね)

折角のチャンスを逃しました。


今回のベストは

1分7秒137

今までのベストは更新しましたが、6秒台に入れませんでしたガク~

まー、来年に持ち越しということで!!


でも、いろいろ収穫はあったかも

リアがチョビットグリップ不足だったのですが、タイヤの空気圧調整で改善

2.6KPaとかなり圧が高いですが、これくらいがいい感じです。

それにこんなこともしてみました。

背中に座布団


アクセル、ブレーキが遠い感じだったので、近づけるためにやってみました~

かっこ悪いけど、こっちのほうが運転しやすかったっす。

シートレール・・・買い換えようかな~



そういえば、午後からのGコースでSMFのハナチャンが走るということで、

10時くらいにツインに来てましたよ~。いろいろ話しちゃいました。

記念にハナチャンのFD2Rのリアと撮ってみました!!

M&Mディフューザ


迫力あるっす。かっこいいっす。


D2レーシングのステッカーもいい。車高調がD2でなかなかいいみたいですよ!!

ハナチャンが走る前に帰ったけど、タイム更新できたのかな?



今年は、後1回走ります。

28日(火)鈴鹿ツインGコース

これが本当の走り納め

予約が自分ひとりだけだったので、もしかして貸切!?


とにかく、S2000の牙城を崩したいっす。
Posted at 2010/12/26 17:48:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | FD2 | クルマ

プロフィール

「明日は、鈴鹿ツインでHAOCの走行会❗
アルトワークスで走りまーす🚗💨」
何シテル?   11/19 22:26
お初です FD2Rでサーキットを走る39歳ピチピチのおっさんです。 メインは、鈴鹿サーキット 時々、鈴鹿ツインサーキット 他にも行きたいサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

オフ会告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/22 08:41:33
2013/02/03 Process走行会 in TC1000 ラジアルベスト更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/05 12:33:29
鈴鹿南 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 06:10:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
念願のシビックタイプR!! 納期まで2ヶ月待った甲斐がありましたよ。 カーボンパーツで ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
約半年乗っていました。でも、シビックの誘惑とあんまりの乗り心地の良さに手放しました。もっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
社会人になって、お金に余裕ができたので、以前からほしかったFDを思い切って購入しました。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
学生時代に初めて自分のお金で買った車です。2年くらい乗りました。愛着がありましたが、今思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation