• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bargarのブログ一覧

2010年09月17日 イイね!

オートバックス鈴鹿で

オートバックス鈴鹿でオニューのホイールにタイヤを付けてもらってました


さてさて、なんのタイヤでしょ~?
Posted at 2010/09/17 16:14:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD2 | クルマ
2010年09月17日 イイね!

オートバックス鈴鹿に来てます

オートバックス鈴鹿に来てますミラで来ました

むふふなものを取りに

何かは後ほどblogでアップしますね(^^)
Posted at 2010/09/17 15:45:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD2 | クルマ
2010年09月15日 イイね!

J'sの箱の中身はなんじゃらほい?

J'sの箱の中身はなんじゃらほい?7月10~11日に開催された

J'sレーシング店舗での

サマーフェスタ

まいまいにも会ってうれしかった。

ついでに、

一割引きだったので、この箱の中身のものを買っちゃいました。


購入したとき、「在庫切れ」ということで、製造待ちだったんですが、

当初、1ヶ月待ちと言われてました。それが、1ヶ月過ぎ2ヶ月を過ぎ

ちょっと辛抱たまらん娘状態で、J'sに連絡してみました。

「今週発送しま~す!!大量生産なので、待たせてすいません」ということ。

ん~、大量生産でコストが下がるのはわかるけど、エキマニのときも遅かったし、

今回もか~・・・って感じです。まー、シーズン前に届いたので、いいんですけどね。


あっ、さっさと箱の中身を教えろって?

実は、これなんですよ。大したものじゃないんだけどね。
J'sレーシング ロールセンターアジャスタープレート

これを装着することにより、下がってしまったロールセンターを理想位置へ修正(車体重心とロールセンターの距離を短い位置に修正)でき、理想的なサスペンションジオメトリーを実現します。(J'sホームページより抜粋)

という優れたもの。

でも、ダブル・ウィッシュ・ボーン方式ならわかるけど、マクファーソン式のFD2だと

「ロールセンターアジャスト」じゃなく、「ロアアーム万歳補正」の方がしっくりくるな!!


でも、これでフロントのロアアームが万歳から平行になるので、しっかりした動きになるでしょう~

10月までには装着してみようかな。
関連情報URL : http://www.jsracing.co.jp/
Posted at 2010/09/15 20:20:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | FD2 | クルマ
2010年09月13日 イイね!

ブレーキキャリパは同じ道を通る

ブレーキキャリパは同じ道を通る鈴鹿ツインに限ってなのか


それとも、単純に周回数が多すぎたのか


ブレーキキャリパが、スミンボからクロンボになってしまった・・・


キャリパを交換してから、鈴鹿は何回も走ったけど、


キャリパの変色はそれほどなかったけど、


鈴鹿ツインを走って一気に黒へ


やっぱし、ストレートが短い&スピードが遅いコースでは、


走行風がキャリパに当たらず、しっかり冷却できないみたいです。


う~、このまま鈴鹿ツインを走ると前と同じようにキャリパが開いちゃうな


鈴鹿ツインは、なるべくフルコースを走るようにして、


且つ

鈴鹿サーキットをメインに走るほうがいいかな。


と、思っています。
Posted at 2010/09/13 21:16:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD2 | クルマ
2010年09月12日 イイね!

KAIZEN(世界共通語)

装着したディフューザ


実は、地面からの高さがあまり無いため


自分の住んでいる寮の駐車場の車輪止めにぶつかっちゃいます


幾度となくぶつけ、今までは、ぎりぎりまでバックして、そこから、人力で車を車輪止めに当たる寸前(当たってる?)押してました。


それでも、ディフューザ・・・傷がついてました。


それならば、KAIZENだ!!


最初は、こんな感じで、コンクリむき出しでしたが、









クッションを取り付けて

軽くならぶつけても衝撃を吸収してくれるでしょ~







まー、最後は人力で押すのは変わりないのですが、勢い良くやっても大丈夫そうです!!
ほら、ちゃんとクッションの役割してくれるでしょ!

これで、駐車も安心してできるようになりました。


ちなみに、クッション材は、1つ500円ほど、固定には、粗面用両面テープを使ってます。


Posted at 2010/09/12 19:37:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD2 | クルマ

プロフィール

「明日は、鈴鹿ツインでHAOCの走行会❗
アルトワークスで走りまーす🚗💨」
何シテル?   11/19 22:26
お初です FD2Rでサーキットを走る39歳ピチピチのおっさんです。 メインは、鈴鹿サーキット 時々、鈴鹿ツインサーキット 他にも行きたいサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オフ会告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/22 08:41:33
2013/02/03 Process走行会 in TC1000 ラジアルベスト更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/05 12:33:29
鈴鹿南 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 06:10:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
念願のシビックタイプR!! 納期まで2ヶ月待った甲斐がありましたよ。 カーボンパーツで ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
約半年乗っていました。でも、シビックの誘惑とあんまりの乗り心地の良さに手放しました。もっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
社会人になって、お金に余裕ができたので、以前からほしかったFDを思い切って購入しました。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
学生時代に初めて自分のお金で買った車です。2年くらい乗りました。愛着がありましたが、今思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation