• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bobby君の"ボビー号" [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2023年4月28日

トノカバー取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
タワーバー取付につき、リヤアッパーマウントにアクセスするためにトノカバーを外しました。色んな先輩が丁寧なレポートを出してくれていたのでスムーズに取り外し出来ました。30分位です。
2
先ずトノーとアームを留めているWの形のプラスチッククリップ四つを摘みながら押すと奥に飛んでいきます。

次にトノカバーの端に帆の一部が嵌めてあるので取ります。この様なレールに嵌まっているだけです。細いマイナスドライバーで隙間を軽く抉れば取れます。
3
左右にあるアームをフリーにします。
○にトルクス□にボルトです。
見えませんが矢印の奥にもプラリベットがあります。
4
これがプラリベット。アーム天井に嵌めてあるので真ん中のピンを抜くと取れます。車内から覗けば見えます。
5
次にトノーとアームを分離させます。
アームの鉄の軸にトノー端のコの字部分が引っ掛かっています。
フリーになったアームを矢印方向に押すとコの字が外れて取れます。力は要りません。

両側外したらトレーだけを引き抜きます。
6
アームが取れるとアッパーマウントがあります。車高調交換時にスポンジは毟り取られてました。プロなんだからもう少し綺麗に取って欲しいものです💦
7
リヤタワーバーを着けた後は必要性を感じないためトノカバーは戻さないつもりです。丸裸のアッパーマウント周りには新たにカーペットを被せようと計画しています。

写真の様にトランクスルーになり、室内からトランクに物を出し入れ出来ます。この方が良くないですか??

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

室内 パネル加工

難易度:

bmw g29 z4 センターコンソール分解手順

難易度:

エントランスカバー交換

難易度:

内装  赤パート2

難易度:

Z4 E85 リアコンソール ボタン交換

難易度:

ラッピングシート貼り替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年4月28日 20:53
リアガラスに濃い目のフィルムを貼れば、ある程度中は見えないでしょうね。
コメントへの返答
2023年4月28日 23:32
クーペみたいなもんですね。苦手なんですがスモークあるから貼ろうかな?
2023年4月29日 22:47
自分も外してますよ!
冬場の上着など、そこからトランクにポイです!(笑)
便利ですよ!
コメントへの返答
2023年4月29日 23:53
便利ですよね!Z4はちょっとした物を置く場所がないので困っていたところでしたので嬉しい発見です。

プロフィール

「@D31 おーいーねー
日本にあったら大人気😅」
何シテル?   11/10 15:30
bobby君です。 自分でも理由は解りませんがBMWが大好きです。 E85 Z4前期3.0i SMGとF30 AH3乗りです。 2022/10月ミニクロス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

深澤自動車 MPA-01 ピロアッパーマウント付けてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 23:02:13
[BMW Z3 ロードスター]FUKAZAWA MODIFY / 深澤自動車 超軽量フライホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 18:40:28
ヘッドライト改造データ4日目(改造4~8中編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 06:29:13

愛車一覧

BMW Z4 M ロードスター Bobby号No2 (BMW Z4 M ロードスター)
2023/7/7追記 【箱根〜西伊豆走ってのレビュー】 初めて山に走りに行って来ました ...
ミニ MINI Crossover ポンゴ (ミニ MINI Crossover)
追記 2024/2/12 最近驚くほど足回りが良くなりました。 ①車高をフロント0. ...
BMW Z4 ロードスター ボビー号 (BMW Z4 ロードスター)
大人のおもちゃとしてのコスパがずば抜けています。今となっては貴重なNA i-6 3.0L ...
BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
E90 323iからの乗り換えでAH3に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation