• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやうのブログ一覧

2012年01月01日 イイね!

新年明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます









1月の「みやうCC」

3日 本庄 フリー走行 毎年恒例寒中負けず嫌い選手権

14日 TC-2000 いっしょに走ろう

29日 TC-1000 プロアイズ



【みやうCC 概要】

車種問わずタイムアタック。

みやうに勝っても威張れません。

みやうに負けるのは恥ずかしです。

軍団云々は体で構いません。




今年もよろしくお願いします(・_・)
Posted at 2012/01/01 22:45:25 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年05月11日 イイね!

ザッキーのしわざ。

ザッキーのしわざ。許せねえ。






おわり。
Posted at 2011/05/11 21:20:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年03月20日 イイね!

空気の流れ。

空気の流れ。思う事は色々あれど。

読めないので、それはそれで。








2010~2011シーズンを振り返ってみたりなんかしてみた。


もう出ないだろうし
   ・
   ・
   ・
あ、ハイランドは。。。(・_・)デチャウカモ


2009~2010シーズンからの変更点
・内装フル装備→ドンガラ化
・ノーマル→GTっぽいウイング
・ノーマル→軽量プーリー
 2年連続☆スペック
・F225/45/16→F245/40/17
・R195/55/15→R225/45/16
大まかにはこんな感じ。

リヤは前年のフロントタイヤだし、金銭的にそんなに掛かってない?



11月からフロントをNEWタイヤ投入してからの結果
             
本庄 1/9
45.80 → 45.614
45前半はイケると思ってたんだけどなぁ。
シケインがダメなんだよ。

日光 1/15
43.112 → 41.871
41前半はいくはずななんだよなぁ。
後半のセクションが特に激遅。

TC-1000 3/5
42.309 → 41.208
結構満足。
1.・2コーナーが安定すればもうチョイ。

TC-2000 12/23
1'09.163 → 1'07.611
おせぇ。
最高速もおせぇ。
でも、6秒は出るはずだよなぁ。

袖ヶ浦 2/27
1'20.01 → 1’17.50
満足。
たぶん、奇跡のタイム。

とりあえず全て更新できたけど、やっぱり17インチキ化だなぁ。

軽量化は多少?内装軽かったし。
やる気になるけど。


来期はTC-2000を何とかして2秒は詰めなくちゃだわー。

でも、裏無限の勝負は4秒台(・_・)もう、走るの・・・☆


せっかくディレチャレの決勝が袖ヶ浦なんだから参加したいけど、袖ヶ浦に辿り着ける気がしねぇ。
本庄・日光で1秒は詰まる気がしないよ。
しかもアタックシーズンじゃなくてあのタイムって事は、実質1.5秒?
あー、ムリムリ(・_・)


って事で、やれる事からチマチマやりますか。








まずは、夏対策



上手く巻けた♪
Posted at 2011/03/20 23:30:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年02月20日 イイね!

男梅(おっさんうめ)はウマイ

男梅(おっさんうめ)はウマイ大人の事情により外出できない、みやうです。

なんで、昨日は噂の「デカ○ンコ」を初めて観ました。

今度、帽子をプレゼントしようかなぁ

あの、ちっちゃいの(・_・)ニアウカナァ







今日も引き篭りなんで、裏無限に向けて妄想、妄想、また妄想・・・だって、あと9ヶ月。

手持ちのタイヤ・ギアでTC-2000にどれがいいのか?的な感じで。


ATS 4.9 245 (今の仕様)


ATS 4.9 255

ATS 4.7 245

ATS 4.7 255


純正 4.9 245

純正 4.9 255

4.4もあるはあるけど・・・使わん。


ATS 4.7 255かなぁ

純正 4.9 245も密かによさげ

悩ましいわぁ(・_・)
Posted at 2011/02/20 17:18:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年12月19日 イイね!

今年の締め

今年の締め「あのさー、最近周りのレベル高くなってね?」

「40秒に入る勢いでしたからねぇ」

「コッチは、かすむよなぁ」

「ですよねぇ」





って感じで、無限でボコられた傷を舐め合いながらホンダオブザユーケー@と2000を申し込んだんですよ(少々時間軸がオカシイですが)


今日現在のエントリー表

エントリー名だとヒジョーに分かりにくいところはありますが、今回エントリーされたホンダな方々は
   ・
   ・
   ・
ほとんどが友達なんですけどー  (・_・)キグウデスネ


みなさん無限でお会いしてるし、
CU-MSは違う走行会に来るし、
1000にもファミ走で何人か行くみたいだし、
   ・
   ・
   ・
23日の筑波は新鮮味無しですね。


って事は舐め合うどころか、今回もガチかー!



まあ、天気は大丈夫そうですし、

また面白いんじゃね?

プレゼントよりタイムじゃね?

頑張るしかないじゃね?

と期待しておりきながら、寝不足と頭痛と発汗って事にならないようにしなければ(・_・)アーナツカシイ


当日の朝がとっても不安ではありますが(3時半起き?)ベスト更新しつつ、ガチ勝負を楽しめれば今年がいい年と思えたりするんだろうなー(・_・)


参加の方々、そうでも無い方当日はよろしくです。
Posted at 2010/12/19 23:42:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「シエンタのスタビリンクがガタガタになった
なんでだろう?」
何シテル?   05/20 20:21
シエンタで幸せ家族やってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

車高調バネの選び方(^^♪ バネレートの目安 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 10:00:19
③20170204第5回TNUAC走行会@日光サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 08:06:32
セカンドシート取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:26:47

愛車一覧

クボタ 耕運機 クボタ 耕運機
耐久仕様
ホンダ シビック ホンダ シビック
週末メインな車両 10年落ちにて購入 本庄サーキット 2013/02/04・・・4 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
別名『素スイ』 楽しい車でした。 数年ぶりに走りに目覚めて、サーキットや峠にはまりました ...
ヤンマー 田植え機 ヤンマー 田植え機
通勤DKW仕様

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation