• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやうのブログ一覧

2015年02月14日 イイね!

本気走

本気走

自分の緩さ実感した

やる気出た♪
Posted at 2015/02/15 05:34:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット ギャラリー | 日記
2012年07月01日 イイね!

無限CC Rd2

無限CC Rd2昨日は無限CCだったので、皆さんの熱い走りを見学に。

2.4Lだとアンダー2.2出れないとか。

羽やサイドステップあったり無かったり。

V700の減りっぷりに凹んだり。

あのバンパーはカットだろー。

恒例のやいのやいのーを堪能♪


皆さんの熱い走行を見学していると、1本目から40.3という素敵なタイムを叩き出しているオレンジ!かなりオレンジ!!なFD2をみつけまして

「速いですねー」

「車が速いんですよー」

「フジイはー」

「自分は4速ホールドすよー」

「フジイは6速でしたよー」

「じゃあそういうことで~☆」

(実話)


ぷらぷらしていると、エライであろうノザワさんに

「どうしたら出て頂けるんですか?」と泣きそうになりながら聞かれたので、

「2000で、15分x3本 タイム順に20台 これなら出てあげてもいいですよ」と超上から目線でー。

(実話)

そんな訳で、ノザワさんが頑張ってくれた際にはみなさんよろしくお願いします。



ノザワさんが頑張ってくれるんなら、自分も頑張らなければー(・o・)



さよなら男の子

明智君、ステッカー求む。


何か好評の超重い羽を、タイヤの気流があーだこーだらしいので小さくして4枚化



いつものAl Worksにて
Posted at 2012/07/01 20:43:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット ギャラリー | 日記
2011年02月07日 イイね!

メンチカツを食べに行ってきた。

メンチカツを食べに行ってきた。裏無限までもう10カ月を切りました。


皆さん準備の方はお進みでしょうか?







先週末?はTC-1000と2000で、昨日も2000で練習・・・全てクーーームス!
(・_・)ホントに仙台に住んでるのか?

その他の方々も1000や2000で皆さんが裏無限に向けて練習するとか、しないとか。

って事で、みなさんの様子をを見に行ってきました。

皆様おつかれ様でした~


しかし、FFラジアルであのタイムはなぁ(・_・)もうちょっと気を使っていただけると・・・

レベルが違うっていうか・・・
自分がかすむっていうか、モンチッチレベルっていうか・・・



でも!

でもでも!!

何とかみなさんと絡みたいじゃないですか?

何とかしたいじゃないですか?

これはもう、禁断のコレをいくしかー!




結構入るもんですね。

255/40/17

太いはエライって聞きますし。




じゃあそういう事で~♪
2010年11月01日 イイね!

今週も切れなかった

今週も切れなかったあの忌まわしい思い出の仙台で世話になった、Pana@EP3さんが、先日のTC-2000に続き「今度はTC-1000制覇だぜ!」

と、言ったとか、言わないとか・・・・たぶん言ってない(・_・)

そんな訳で、偵察に行ってきました。




ちょっと遅れて1000に着くと、当然曹長さんも偵察してた。
タイヤとホイールの連絡がまだ来ないと嘆きながら。

「サーキットも良いけどいい加減に髪切ろうよ・・・」三人ともいい年なんだから。。。

ノリティーさんもカワイイ奥様を連れていた。
あー、ウラヤマしい(・_・)


GO-11A-GOですさんも練習してるし・・・

みんなどんだけ無限に力入れてるんだー(・o・)裏無限効果?

①お会いしたシルバーなEP3の方・・・お名前聞くの忘れた

②やっぱり、1cmでも太いはエライらしい

③ナンバー外せば、1/1000くらい速いんじゃね?

④準備中


と、意気揚々と二連勝でタイトルを仙台に持ち帰っていきました。

GOさんといい、Panaさんといい、ベスト更新で・・・ 俺 意気消沈 ☆


反省会は酋長さんと傷を舐め合いながら、裏無限の作戦を話し合いました。

関東の砦はザッキ~ちゃんに託すって事で。



その後、夢と希望をこの6本に託して帰宅しました。
Posted at 2010/11/01 07:04:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット ギャラリー | 日記
2010年09月06日 イイね!

また、別の戦い?

また、別の戦い?あのさー、どうせ貼るんならもっと綺麗に貼れよー

思い出として、ちゃんと貼り直しときましたからね。

しばらくはこのままにしておくので、車載にチラチラ映りますからいろんな意味で反省してくださいね。

軍団を卒業できたら記念にお返ししますね。






さて、昨日の事

予定が無くなったので(キタモト遠いし)、ココの方々が、袖杜に集まる様なのでいってみました。

自分は初めての方ばかりだったんですが、みなさん気さくに接してくれて楽しくすごせました。

みなさん暑い中果敢にアタックしてました(・_・)スゲー

そして、軍団を知っていた・・・(・_・)ウヒョー


久しぶりに袖杜に行ったんですが、結構変わってましたね。

ダートラしなくてもよくなったし、給油施設ができてたし。
なぜか、自販機が減ってたけど。


で、その他の目的も。

①音量測定:結果が写真なんですが69ではなく98db
「へー、そんなもんなんだ。音量だけなら車検通るじゃん♪」
でも、袖杜は96dbまで・・・「走ってみないと分からないですが」とサーキットの方になぐさめられた。

②車高調整:リヤ上がりだったとは
-5mm
これで F:143/R:139 らしい

③腹下の異音の是正
以前と同じなので、楽勝。
止水テープ忘れた。

やっぱり、袖杜は良いですね。
ピットはあるので、作業が楽だし。
休憩時間の静けさも好きだし。
新しいお友達も出来たし。

最近フリー走行日が少ないのが気になりますが、日光と比べたらマダマダ甘いですし♪

10月以降に走りに行こうと思います。
マフラーの替えを持って。
Posted at 2010/09/06 21:45:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット ギャラリー | 日記

プロフィール

「シエンタのスタビリンクがガタガタになった
なんでだろう?」
何シテル?   05/20 20:21
シエンタで幸せ家族やってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

車高調バネの選び方(^^♪ バネレートの目安 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 10:00:19
③20170204第5回TNUAC走行会@日光サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 08:06:32
セカンドシート取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:26:47

愛車一覧

クボタ 耕運機 クボタ 耕運機
耐久仕様
ホンダ シビック ホンダ シビック
週末メインな車両 10年落ちにて購入 本庄サーキット 2013/02/04・・・4 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
別名『素スイ』 楽しい車でした。 数年ぶりに走りに目覚めて、サーキットや峠にはまりました ...
ヤンマー 田植え機 ヤンマー 田植え機
通勤DKW仕様

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation