• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやうのブログ一覧

2010年05月23日 イイね!

200馬力にしておくれ(・_・)

200馬力にしておくれ(・_・)←なんかスゴイらしい。

20人前は炊けそうなSUSのお釜みたいなクラッチのケースだったなぁ。







「なぜ、筑波へ行くのか?」


「メンバーがスゴいから」



そんな感じで行ってきました!
予選落ちで走れなかった "無限CC SP Rd“

どんな人達が走るのかとパドックを見てみると・・・(・_・)デジャブ?
先週日光で見かけた超っ速な方々が多数エントリーされてました。

「こんなメンバーの中走ったら・・・(・_・)コワツ」


知ってる方々としては(控えは敬称無し)

シビックRクラス
よしさん
青タケさん

控え フジミン、明智、、みやう


インテRクラス

やはさん
すずきさん

控え kaguya、けい、チャラ


S2000クラス

知らない


アコード・トルネオクラス

ゆうゆうさん

控え ノリティ


アンダー2000クラス

控え、ねねパパ、MUTA、みろ、横転王、赤マイマイ、Akeo

Sタイヤクラス

よっちいさん
そうごさん

控え チャボ

あと、CU-MSが電話で参戦。

何この知り合いだらけ(・_・)
見学だけでも十分楽しめましたー!

走行様子なんかはコチラ


みなさんあの熱い中更に熱い走りを見せてくれたんですが、自分的にMVPは"やはさん"でしょ!
一周でキメちゃうところや、ダンロップでの怪しいブレーキ!
走行後にラインやタイヤの事を聞いても気さくに答えてくれる人間性。

いやーカッコイイです!
しかもイケメン

そして同い年(・_・)ア・・・


みなさんお疲れさまでしたー♪






一人入団♪
2010年05月10日 イイね!

カレーは食わなかった。②

カレーは食わなかった。②「なぜ、本庄に行くのか?」


「それは、暇だから」



そんなわけで、5日に行った本庄サーキットに懲りもせずに行ってきました。(・_・)走らないのに。
しかも守屋経由で4:00起き

サーキットに着くと見たことある「かなり年上ー><!」なFD2の方々が登場。
あ、スピスタさんはじめまして。

で、走行の準備や皆さんの走りの様子が写真。
①どんだけ本庄好きなんだ?
②これよりハンドルの方が効果ありそう。
③明智くんど~ですかねぇ
④ザンヒキさんは、この熱さでもベスト更新も縁石の乗り方を間違えて激凹み。

そして、新しいタイムアタック大会が行われた様です。




で、皆さんの熱いバトルを見学したんですがコッチのバトルの方が数倍熱かったっす。



エンツォvsカレラGT
セレブですね(・_・)


週末に備えてMTオイルの交換をしたら、はじめてMTオイルのフラッシングをしてくれた。
いーお店です♪

っていうか、」受理書等まだ、届かないんですけど・・・!
ダメなのか日光さーん
Posted at 2010/05/10 21:41:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット ギャラリー | 日記
2010年04月26日 イイね!

10/04/25 TC-1000は作業日和

10/04/25 TC-1000は作業日和みやうシビッコ
  ・
  ・
  ・
アウト~(ガキの使い風)

段差でバキッ!
ハンドルきってガスッ!
やっぱり+3㎝はキツイかぁ

あと、DC5はリヤの方が面倒臭かったです。て~りさんサポート感謝でした。
真っ直ぐ走るのかは、知りません。クーさん後はよろしくです。


そんな訳で昨日は友達がTC-1000を走るって事なのでキャラリー&作業しに行ってきました。

で、チラ見したギャラリーは
1コナーをイー感じて入っていくマイマイ号や
さらに元気に入って行くアケオー号や
相変わらずよく解らない角度で入って行く()号達。
う~ん、楽しそう。

「タイムがでねー」と嘆いているけど、昨日のコンディションじゃ無理じゃね?
と思いながらも、極秘ラインを伝授。
結果
  ・
  ・
  ・
2秒落ち(・_・)おや?


そんな感じで反省も楽しかったおかげで・・・今日がキツかった(・_・)



今回のヒットコメント
「今は亡き◯◯◯◯」(爆笑)
2010年02月14日 イイね!

最後?の本庄のつもりで

最後?の本庄のつもりで昨日は、
「コルトな方々が本庄に集結する!」
「西日本からの遠征組も!」
という噂を聞いて、本庄サーキットに行ってきました。

行く前まで、天気がビミュ~だったので悩んだんですが天気予報を信じて
「午後からドライ!」
「激空き!」
「気温3℃!」
を信じて出発。

現地に着くと雨も雪も降ってなかったので、走行準備♪


そして、雪が降る・・・そして降り続く・・・


そんなコンディションの中、3人のコルト乗りの勇者が走りました・・・尊敬
今日は完全ドライですね。お二人さん頑張ってくださいね♪・・・あ~(・_・)ウラヤマシイ



自分はカレーを食べて、コーヒーを飲んで、極寒の中濡れた荷物を積んで「走らざる者食うべからず」の反省会でした(・_・)

お会いしたコルトな方々お疲れ様でした♪
遠征組みの方々、道中気をつけてくださいね。


粉雪舞い散る中、帰宅中にコメが遅れる失態(・_・)チッ




で、さっき来ました。


エンケイのターマックとまったく同じ重さで結構軽い♪

これで、あのブタミンザイさんをヒョイっと・・・

ところで、このホイールなんでいうんですか?
石橋さんのマークは付いてますが名前が分からないんですよねぇ。
あ、バラストにも石橋のマークが(・_・)
御存知の方よろしくお願いします。

【追伸】
AVANGRADE  TYPE SPORTS 062
だそうです。


引越しなのに・・・
2009年12月27日 イイね!

いなすね~

いなすね~←初モナークは美味かった♪


昨日は、知り合いの方々や気になるコルトの方々がTC-1000を走るといので、ギャラリーに行ってきました。
お会いした方々お疲れさまてした♪

とりあえず、TC-2000に行って受け付けで、
「おはようございまーす。熊倉さん居ます?」
と、聞いたらポカーンとされた。
でも、Aパドックに入れて貰えました。
トンネルを潜ってパドックに行くとAE86がいっぱい居いました(・o・)っていうか86
しか居ない…

シビッコだと周りの視線が痛い(・_・;)

しばらく進むと熊倉さん発見!
1分フラットが出たらしくテンション高かった(・_・)
怖いのでとっとと退散。
こんなイベントだったみたいです。


1000に移動すると、知り合いがいっぱい。
挨拶回りで息が切れた・・・

しばらくみんなの走行を見学・・・走りてえ(・_・)

ムラムラしてきたので、作業開始。
今回の作業は、コレコレ(オイル交換のついで)

モナーク後、噂のメコメコさんに出会う。
みやう「噂のメコメコさんですね♪」
メコメコさん「・・・苦笑」

足が組みあがったので、CUさん、なぜかチャラ君にアライメントを調整してもらいました♪
あざ~す

「足が変わったったぜい♪」と浮かれてたら、あの天才にブチ抜かれた(¨;)ヤロー

その後反省会をして、帰ったらやっぱり午前様だった・・・
Posted at 2009/12/27 15:09:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット ギャラリー | 日記

プロフィール

「シエンタのスタビリンクがガタガタになった
なんでだろう?」
何シテル?   05/20 20:21
シエンタで幸せ家族やってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

車高調バネの選び方(^^♪ バネレートの目安 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 10:00:19
③20170204第5回TNUAC走行会@日光サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 08:06:32
セカンドシート取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:26:47

愛車一覧

クボタ 耕運機 クボタ 耕運機
耐久仕様
ホンダ シビック ホンダ シビック
週末メインな車両 10年落ちにて購入 本庄サーキット 2013/02/04・・・4 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
別名『素スイ』 楽しい車でした。 数年ぶりに走りに目覚めて、サーキットや峠にはまりました ...
ヤンマー 田植え機 ヤンマー 田植え機
通勤DKW仕様

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation