• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやうのブログ一覧

2012年01月15日 イイね!

みやうCC 3Rd in TC-2000

みやうCC 3Rd in TC-2000

カワイイシフトパターン

オガクズ撒いてるんで霞んじゃって・・・






昨日はCCの3Rdに61台もの方々に参加頂きました。

それ以外にも、ノダのB型の方々との「雰囲気組み」をかけた熱き争いも。

いやー、盛り上がったり盛り上がったり。


「このコンディションで出さなきゃ何時だすんだよー」の1本目〜

F20戻し R14戻し 日光ベスト仕様

“1'06.695”

上手い方々のマネ出来ねーや(・_・)

エースに「ドコ走ってるんですか?」とダメ出される。


出来ないものはできないので出来る事を色々との2本目〜

F18戻し R14戻し

色々やったら11周も猿走り、あー猿走り。

“1'06.388”


何とか5秒台を目指しての3本目〜

F16戻し R14戻し

すずきさんの後ろについて全開アタック!

仲良く回る♪

“1'06.539”


当日ベストの車載



連続周回の時かよ・・・

Sec1 27.289
Sec2 26.833
Sec3 12.266
“1'06.388”
最高速 161.002

Sec1 進歩無し
Sec2 初の26秒台♪
Sec3 前回は11秒台普通に入ってたのに(・_・)

ベスト付近は出たんですが、目標を出来ずに凹む。
特にSec3。


CCの結果は、自分が総合18位なので、43名の方々は軍団の体でお願いします。。。

ハイホーさん以下のニンジンな3名は「雰囲気組み」となります。


そして、車重測定オフ

5月の車検時 助手席付き・ガソリン満タン1010kg

今回 ガソリン1/3・助手席無し・シートベルト無し


エアコンあり。

超軽くね?
俺、頑張ったから!
   ・
   ・
   ・
この車重でこのタイム・・・超凹む(・_・)ハズカシイレベル



でも[軽いは正義」を信じて



オーバーハングで-2kg
Posted at 2012/01/15 20:34:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | TC-2000 | 日記
2011年11月17日 イイね!

裏無限に向けて⑱

裏無限に向けて⑱


さっそくパクリました。


イイね♪




今日は、会社から「1ヶ月以内に代休を取れ」と命令なので、

忙しいけど、

仕方なく、

何故かこのタイミングで、

TC-2000に行ってきました。


「平日なので1人寂しいけどストイックに~」

と、思って筑波に着いたらホンダ祭り開催中。

走行を見ていたら、見た事ある車がチラホラ。

1000では大台入りしたとか、したとか。

「みなさんお盛んですね。」


自分はホンダ祭りの後の「YMS筑波サーキット」に参加してきました。

台数はソコソコだったんですが走り易い走行会でした。


で、自分の走行の方は何と

なんと!  “160km/h”  でた(前回154km)

超満足♪


で、走行内容って事で車載なんですが・・・





12秒切れないし・・・




このままじゃあ裏が盛り上がらないので、どなた様か助言をお願いします(・_・)
Posted at 2011/11/17 23:16:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | TC-2000 | 日記
2010年12月26日 イイね!

横移動

横移動祝いゼッケン1


まぁ申し込みがダントツで早かったからね。





さて、23日は一年振りくらいに2000に行ってきました。

今回も見慣れた面々多数+仙台在住なのによく会うCU-MS(・_・)キグウデスネ

みなさんお疲れ様でした~


今回はこの時期に一枠17・8台と夢の様な台数だったのもあり、

「朝一の走行だから、寒いから出ちゃうんじゃね?」

「最高速も出るんじゃね?」

「1000からの皮算用的には~これくらい出るんじゃね?」

「モンハンは~」

などなど、沢山の友達と走行前の面白可笑しく「探り合い」「牽制しあい」ながらの走行準備を堪能。
この時間は楽しいですね♪


そんなこんなで、夢を膨らませての1本目~

“1'07.754”

EKの先輩方にの最終を見たら新たな発見。

「EKの三台はなんであんなところから踏んでいけるんだよー><!」
「その中でも、ししょうが一番はえー><!」
らしいっす。

2本目~



“1'07.611”

こんな感じで1周追い回されたこの周がベスト


4秒な方みたいです・・・(・_・)アッソ

ダンロップと最終をもうすこし、こうやってこうできれば・・・


そして、勝負の3本目~.

タイヤをしっかり温めて3周目にアタック!




マジで死んだと思った。
あの日光を今年のラストで越えたね。
でも、22秒って速くない?

まだまだ時間はあったんでアタックしたんですが、心って折れるんですね。
クリアーはしっかり取れたのに散々な感じ。

“1'08.731”


全体のリザルト


走行様子など

ベストも更新して走り易かったんですが妄想を膨らませすぎて撃沈ムードの自分とターザンさん。
妄想のしすぎはよくないですね。

そして今回、初TC-2000の☆ヒカル☆君・・・

「あの小僧の行く末恐ろしかぁ」


その後はウダウダしてCU-MSの走りを見たんですが、レベルが違うなぁ。
あと、知らないDC2の走りに感動。


今年はこれで走り納め。
来年は3日に狙いに行く予定。

この欲が良くないんだろうなぁ(・_・)
Posted at 2010/12/26 19:47:15 | コメント(18) | トラックバック(0) | TC-2000 | 日記
2009年11月24日 イイね!

2009/11/23 TC-2000 クレバーレーシング

2009/11/23 TC-2000 クレバーレーシング昨日は、仲間達5人でクレバーレーシングのTC-2000の走行会に参加してきました。
参加された方々、写真部隊の方々お疲れ様でした♪

14:00時からの走行だったんですが、部屋を出たのは8:30・・・早くね

筑波に着くと「今日は出ちゃうよね~」と、いつもの挨拶。
そして、今回2000デビューの落ち着かない明智君が(笑)


パドックで空気圧を計ると低い・・・エアーバルブが不良で空気が入れられない(¨;)
きむきむさんに助けて頂きました♪
きむきむさん、ありがとうございました(^O^)


1本目・・・1'10.127 (クリアー取れず)
クリアーを取るのも腕のうちですよね。
自分の腕が無いだけですよ(・_・)
黒いのを見ると追いかけたくなるので、追いかけてみました「出る杭は打つ」的な感じで(・o・)

黒いほうが、はえ~(¨;)
色々ツッコミどころ満載ですが、最終の修正はあぶねー(¨;)

走行の間に「クリアーが取れなかった」とみんなに言うと「でた~!いいわけ~!!」と、ボコられる(・_・)

2本目・・・1'09.163 (自己ベスト)
そしてクリアー取れず。
だって取れないんだもん。
ベストラップ

これぞ「どいてくれー!」の心境。

今回は一応のタイムは出たんですが、消化不良・・・今シーズンもう1回2000行きたいなぁ。

走行会終了後にFD2最速足のショップで、石橋さんの駄目だしと、ホメ殺し合いを堪能。
反省会で、出しまくってる2人の話を気持ちは正座で聞いて解散しました。


2000は最高速がでるんですが、今回の最高速が154km/h・・・遅くね?
Posted at 2009/11/24 22:15:02 | コメント(20) | トラックバック(0) | TC-2000 | 日記
2009年09月14日 イイね!

ライトウェイト&Kカーフェスタ in TC2000

ライトウェイト&Kカーフェスタ in TC2000 ←WRCも真っ青!


よくこんなの奇跡のショット撮れましたね。
流石はハマグリ師匠!!





昨日は『ライトウェイト&Kカーフェスタ in TC2000 』に無制限クラスに参加してきました!

筑波に着くと、なぜかザッキーが走行準備をしてる?
また、コソッと参加しおってからに(・_・)
耐久レースを見てると朝方まで江ノ島に居たはずのアケチン○君がなぜか登場。
寝てればいいのに(・_・)
その後、190さん登場。
あんまり絡めなくてすいませんでした(_ _)


で、無制限クラスは予想通りエントリーが少なく16台!
(^▽^)ヤッシャー、クリアー取り放題だぜ!
ほくそえんで1本目
クリアー上手く取れずに最終ラップで “1’11.812”(・_・;
ザッキーに負ける。
「死ねばいいのに」ってどこからか聞こえてきそう(+_;)

2本目との間に、大さんに1ヘア~ダンロップのラインを、フジミンさんに1コーナーのギアの選択を、ザッキーナに「ダンロップは当然ノンブレーキ!」と活を入れられ2本目へ。

「クリアー取る為に先頭で行くぜ!」と思っていたら、走行時間が早まった事を知らず最後尾・・・
作戦変更して前を空けてアタック動画!(ホワイトバランスの調整し忘れ・・・)

ザッキー芝爆撃を受ける(笑)
二周目に“1’11.951”遅くなっとる(・_・;)
アドバイスをくれた方々(_ _)
そして、ザッキーに完敗(x_;)
やっぱり、「死ねばいいのに」って声が心に響く・・・

頑張り過ぎたザッキーの代償(爆笑)


自分の走行終了後スプリントレースを見たんですが、コル注さんの1コーナーが激アツでした!
あれこそ、見えないラインですね!流石です!!

走行様子など

イベント終了後いつもの様にコスコスで反省会。
自分のダメ出しを沢山頂きました・・・なぜか日光の(・_・;)


久しぶりに会ったスイフト乗りの友達や、色々な方々と会えて楽しいイベントでした!
みなさんお疲れ様でした!
Posted at 2009/09/14 11:40:57 | コメント(15) | トラックバック(0) | TC-2000 | 日記

プロフィール

「シエンタのスタビリンクがガタガタになった
なんでだろう?」
何シテル?   05/20 20:21
シエンタで幸せ家族やってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車高調バネの選び方(^^♪ バネレートの目安 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 10:00:19
③20170204第5回TNUAC走行会@日光サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 08:06:32
セカンドシート取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:26:47

愛車一覧

クボタ 耕運機 クボタ 耕運機
耐久仕様
ホンダ シビック ホンダ シビック
週末メインな車両 10年落ちにて購入 本庄サーキット 2013/02/04・・・4 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
別名『素スイ』 楽しい車でした。 数年ぶりに走りに目覚めて、サーキットや峠にはまりました ...
ヤンマー 田植え機 ヤンマー 田植え機
通勤DKW仕様

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation