• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとしおの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2023年5月5日

カウルトップパネル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
お約束のカウルトップバネルを交換。多くの方が動画にやり方や部品品番を上げていらっしゃるので、ポイントのみ。
2
各パーツを外すと、ほぼ各ピンが割れるのですが、両サイドの小さいパネルを外すと赤丸のピンが残ります。メインのカウルトップバネルを外して作業空間を確保した後、ラジオペンチで押さえ込んで取るか、ニッパでちぎってしまうかして、必ず取り外しましょう。私は気づくのが遅れ、結局新しく取り付けたカウルトップバネルをもう一度外す羽目に。
3
古いカウルトップバネルを外した後、白いピンの受け側が残っているのでこれも外しますが、バリバリに硬化しています。破片がポロポロ落ちるので、嫌な方は下にタオル等をひいて回収しましょう。
4
ゆっくりやって私は大体2時間ぐらいでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

♻️字光式ナンバー取付編DIY🔧

難易度:

エンド カバー,スポイラ レフトの交換

難易度:

バンパーを外す時に苦戦するアレをどうにか対処する。

難易度:

【7回目】マフラー防錆耐熱塗装&リアウィンカーバルブ交換

難易度:

ドアチェッカーの流用(GH/GE用)

難易度:

ドアハンドルのガタツキを修理(副産物的にパスワードロック機構が直った)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久し振りに洗車。ホントは磨きたいところだったけど、また今度。」
何シテル?   05/09 21:24
親父の代からのスバル乗り。自身は免許取って親父のレオーネ(AA4、1.8L FFのGF)で運転スタート。その後、カルタスGT-i(AA34S)を自力購入、先輩の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン部 追加メーターパネル作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 11:59:04
BP5 前期にBP9(アウトバック)ステアリングスイッチ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 16:26:41
エンジンルームを綺麗に見せるコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 20:31:09

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4 3.0R Spec.Bに乗っています。
スバル R2 スバル R2
嫁さんが購入したR2。今や娘も乗ります。なのであんまりバリバリいじれませんが、見えないと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation