• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月11日

近況

近況 先月下旬、新型Cクラス(C180)を借用する機会があり、1泊2日で大阪から和歌山のアドベンチャーワールドへ行ってきました。
レーンキープサポートのおかげでACCを使いながら山道でも10秒くらいは手放しでも勝手にカーブを曲がっていくことに驚嘆しつつ、返還前に満タンにしてリッター16kmの好燃費(約300kmの大半が高速かつ目立った渋滞もない好条件)にも驚きながら帰ってきました。
乗り心地は、17インチのランフラットなので可も不可もなくという感じですが、BMWの方がランフラットを使い慣れている分、19インチでもいなしは良いように思います。
反面、BMWと同じようにエコ、コンフォート、スポーツとドライブモードが選べますが、パワステ、シフトスケジュールなどを個別に好みでセットできるのは便利でした。
又、BMWでは街中でACCを使おうとはほとんど思いませんが、なぜかベンツはどんどんACCに頼ろうという気になります。なぜでしょう?
安全装備も充実しており、年寄りに乗せるにはもっとも安心できる車と思います。
今年で10年目に入り近く買い替えが見込まれる嫁の実家の車の取り換えの際は、強く推奨しようと思いました。
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2015/04/11 21:08:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホイール見積り
ゆぃの助NDさん

使ってみたい❗体感したい❗
ホワイトベース8号さん

TM NETWORK/Self C ...
Kenonesさん

雨の前の日に 笠雲のかかった富士山 ...
pikamatsuさん

おは玉に潜入
ryu_nd5rcさん

無地に見つかったそうです(シェア)
けん坊ちゃんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@あくせる_F32/435i 様 何気にクルマが。。。」
何シテル?   06/02 18:45
気が向いたら更新します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 05:34:11
BMW M PERFORMANCE パドルシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/02 14:58:33
初めてと言っても過言でなく、台風で死を意識しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/05 05:54:58

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ シロビー (BMW 4シリーズ クーペ)
E92から乗り換えるつもりはなかったものの驚くほど 安くしてもらえたので衝動買い。 3月 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
社会人最初のボーナス(寸志)を頭金にR33を96年7月を買いました。1週間で全損。。。従 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
はじめてのBMWです。この車でその後の人生まで大きく変ったと思います。福岡時代にお世話に ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
オープンの爽快感は勿論、エンジンの回り方も気持ち良い車でした。2人乗りでは不都合なケース ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation