• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

32@千葉のブログ一覧

2008年07月16日 イイね!

諸般の事情により

諸般の事情により椅子を新しく買わなければならなくなりました。
昨年、無理してクーペに換えて正解でした。
今年だと4ドアしか買えなかったでしょう。
付けてみたのは良いが外し方が分かりません。
19日のオフミに参加出来ずごめんなさい。

ちゃー坊さんへ
私も仲間入りしました。
Posted at 2008/07/16 21:12:07 | コメント(14) | トラックバック(0) | E92 | クルマ
2008年06月08日 イイね!

320クーペの近況

320クーペの近況ご来訪の皆様、多忙のため、ご無沙汰しておりました。
昨年8月末の納車後10ヶ月余りでやっと6千キロを超えました。
今までのマイカーでは最も遅いペースで車検まで乗っても2万キロ届くかという調子です。
納車後、①ナビ、②アーキュレーマフラー、③プラズマダイレクト、④ボンネットインシュレーターを取り付けました。
①ナビ(エクリプス076HD)は購入後1年半でHDDの呼び出しが上手く出来ず凍りつくことが増えてきました。
最近ワンセグの付いた後継モデル078が出たので展示品を見てきましたが、液晶もキレイになり良いように思いました。
外見は松下のストラーダに雰囲気が似ていて前の076が好みです。
ナビにこだわりは無いので壊れるまでこのまま使い続けます。
②私は余り感じませんがマフラーは最近音量がUPしてきたようです。
交換直後に同乗した友人が久しぶりに乗ったところ、やかましいとのコメントをもらいました。
③最近試乗したディーラーの320クーペより明らかに出足が良いのでやはり効果があると思います。是非ダイナモに載せてみたいです。
取り付け後エンジンの音質が変わったようです。
どなたかがサーキット走行中にトラブルに見舞われたとの話を上げておられたので少し心配です。
④雨が降るとボンネットから湯気が立っていましたが、なくなりました。
次回はこれからの予定(妄想)をまとめたいと思います。

Posted at 2008/06/08 15:57:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | E92 | クルマ
2008年05月20日 イイね!

92オフミ

去る18日さいたま市内にて小生が幹事をつとめ92のオフミを実施しました。
参加は320が9台、335が1台、M3が1台でした。
当初のいつも空いているはずの集合場所がドッグレースか何かで激混みでしたため
急遽場所を変更し、ご迷惑をおかけしました。
中にはかなり手を入れてらっしゃる方も居て興味深く拝見しました。
ご参加の皆様ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
写真を載せたいのですが、上手く載りません。
Posted at 2008/05/20 08:28:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | E92 | 日記
2008年05月11日 イイね!

軽井沢オフミでの320クーペ

軽井沢オフミでの320クーペ昨日、シャトー・マルゴーさん主催の軽井沢オフミに参加してきました。
当日の様子や写真は皆さんが既にアップされているので320クーペを始めて山道で本格的に走らせた感想を書きます。
3千回転位までは323や前車のZ4と極端な差を感じません。
156馬力モデルからATのギア比が見直されていることとエンジン自体が滑らかに回るようになったことが大きいと思います。もしかしたらプラズマダイレクトの効果もあるかも。
5千回転を超えると6気筒との差がはっきり出ます。前車のZ4よりサウンド、加速、ふけ上がりとも完全に劣ります。
ただ4気筒2Lの乗用車と考えれば良く走るといって差し支えないと思います。
320セダンとはアイドリングのエンジン音も違うようです。特有のカラカラ音は私の車は少ないほうでした。
軽井沢→草津→榛名と走る間、テクが無いからかパワーが無いからか足回りが良いからか分かりませんが、雨天にもかかわらずすべることも無く、Z4では良く作動していたDTCも一回しかお世話になりませんでした。
以前masunさんの335に同乗させていただいた裏榛名?も走りましたが、パワーが無いおかげでアクセルを全開する機会は多くストレス解消にはなりました。
総じて335と3百万円の違いは感じることは多かったですが、320すら使いこなすテクの無い私が無理して335を買っても維持費に苦しむだけで宝の持ち腐れになった気がします。。
帰りはそのままシートベルトサポート?の修理のため、ディーラーに直行しました。
又、別に報告しますがあんなものは無いほうが良いです。
代車は116でした。帰り道の50kmを走った限り、燃費は私の車と変わらないようです。
1.6Lなのでパワーが無いのは仕方ありませんが、それ以上に回転上昇の鈍さに驚きました。基本設計が同じでも車種によってこうも変わるのですね。
燃料代、保険等維持費のメリットも殆ど無いかと思うので1シリを買うなら無理しても120が良いと思いました。
マイカーの良い所と悪い所を自分なりに確認できた有意義な1日でした。
Posted at 2008/05/11 19:04:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | E92 | クルマ
2008年04月27日 イイね!

プラズマダイレクトをつけました。

プラズマダイレクトをつけました。中古品を安価に入手できたので取り付けてみました。多くの人が言われている通り確かに力感がアップした感じがします。マフラーを変えて2~3千回転でトルクが細くなったのが解消しました。
Posted at 2008/04/27 18:58:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | E92 | クルマ

プロフィール

「@あくせる_F32/435i 様 何気にクルマが。。。」
何シテル?   06/02 18:45
気が向いたら更新します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 05:34:11
BMW M PERFORMANCE パドルシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/02 14:58:33
初めてと言っても過言でなく、台風で死を意識しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/05 05:54:58

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ シロビー (BMW 4シリーズ クーペ)
E92から乗り換えるつもりはなかったものの驚くほど 安くしてもらえたので衝動買い。 3月 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
社会人最初のボーナス(寸志)を頭金にR33を96年7月を買いました。1週間で全損。。。従 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
はじめてのBMWです。この車でその後の人生まで大きく変ったと思います。福岡時代にお世話に ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
オープンの爽快感は勿論、エンジンの回り方も気持ち良い車でした。2人乗りでは不都合なケース ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation