• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chanekochanのブログ一覧

2019年06月09日 イイね!

CRZ、梅雨、リゾナーレ八ヶ岳、沼津港

CRZ、梅雨、リゾナーレ八ヶ岳、沼津港雨の日は、どうのように過ごしていますか?
よければ、見ていってね!(・・)/
Posted at 2019/06/09 08:44:25 | コメント(0) | 旅行/地域
2019年06月07日 イイね!

CRZ、S2、Z4、わたしの心にスイッチが入る順番(・・)/

CRZ、S2、Z4、わたしの心にスイッチが入る順番(・・)/ こんにちは!
 蒸し暑くなってきましたね?東京は、梅雨に入ったのかしら?
 平日は自動車を運転できないので、自分で撮った写真を見て、楽しんでいます('ω')ノ
 自動車は生き物ではないけれど、生き物のようにオーラを放ったり、メッセージを送ってきたりします。わたしは、自動車の走りだけでなく、自動車に乗るまでの一瞬々々の小さなことで、気分が高揚してきます。
 「これから、CRZに乗るんだー」とか、
 「S2に乗るんだー」とか。
 
 ※S2は、ホンダS2000のことで、ユーザーの間で使われているニックネームです。Z4は、BMW Z4 23iのことで、”Z4000”の略では決してありません。念のため~。(^^♪

 わたしの気分が高まるということは、その自動車によいところがあるからです。それは、一体なんでしょうか?
 順番にみていきましょう('ω')ノ

①外観
 自分の自動車でなくても、好きな自動車を見ると、あっ!と思い、目が釘付けになります。自分の自動車もそうです。そこにあるっていう、自動車の佇まいによって、視覚が刺激されます。

②ロックを解除したときのリモコン、開錠の音
 黄色いハザードがピカッと光ったり、ピッと音がしたり。「よしよし」っていう気分になりますね。視覚のつぎは、聴覚に刺激を受けて興奮してしまいます。(/ω\)

③ドアノブの形状、開けるときの指先の感触
 ついにドアノブに触れます。ドアノブの感触は、自動車ごとに違います。それぞ個性をもっています。自動車の存在を肌で実感する最初のできごとです。

④運転席に入って
 つぎは、室内の香りです。CRZ、S2、Z4、わたしが乗っている自動車なのに、それぞれ香りが違うんですよ~。不思議~!どの自動車の香りも大好きです。自動車に乗ったんだーって感じます。嗅覚で存在を受け止めます。

 ふだん、何気なく乗っている自動車でも、ドライバーさんに向けて、いろんな訴えかけをしてきています。そういったところに目を向けると、自然に心のスイッチが入り、運転できるようになります(^^)。かわいいですね、自動車たち。
Posted at 2019/06/07 07:58:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年06月06日 イイね!

わたしが”ぺちゃんこ”な自動車が好きな理由

わたしが”ぺちゃんこ”な自動車が好きな理由 6月半ばに差し掛かり、天気予報にも梅雨の言葉がちらほら。雨降りは、わたしのドライブ生活のじゃまをします。空の色がグレーで気分が暗くなるし、景色が見えなくてつまんない"(-""-)" どうしたら楽しいドライブができるか作戦を練っています('ω')ノ

 さて、わたしの愛車CRZやS2やZ4のような、ぺちゃんこな自動車が好きな理由をお話します。ぺちゃんこ?もしかすると、スポーツカーっていうのかも・・・。

① 思ったとおりに動いてくれることがすごく楽しい(←腕もないくせに!)
② 空気抵抗や地面からの振動などの悪影響が少なく、乗り心地に安心感がある(自動車からドライバーに”路面インフォメーション”をどのように伝えるかって、きっと考えられていると思う。自動車の設計上すごく大事だと思うの)
③ エンジンに見合った装備は、一般車に比べて、事故を起こす危険性が少ない(ブレーキ、車体、サスペンションなど基本性能が高いんですよね、やっぱり)

 わたしにとって、「速さ」が一番の理由ではないんです。

 自動車って、かっこよくて、かわいくて、すごく楽しい乗り物。だから、みんなが夢中になるのはよくわかる。でも、どう楽しむかってなると、複雑な話も出てきて、奥が深いなぁって思います。

(写真 山梨県・うな富士の駐車場で)
Posted at 2019/06/06 07:56:47 | コメント(0) | 日記
2019年06月04日 イイね!

CRZ、ボツになった写真もかわいそうなので!

CRZ、ボツになった写真もかわいそうなので!よければ、見ていってね(・・)/
Posted at 2019/06/04 20:32:17 | コメント(0) | 日記
2019年06月02日 イイね!

CRZ、初夏、相模湖、八ヶ岳、白樺湖

CRZ、初夏、相模湖、八ヶ岳、白樺湖ドライブに行ってきました。よければ、見てね!
Posted at 2019/06/02 20:10:27 | コメント(0) | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #CR-Z CRZ、初めてのapollostation oil premium、69,997キロ https://minkara.carview.co.jp/userid/3076725/car/2689918/7334849/note.aspx
何シテル?   05/04 10:20
chanekochan(茶ねこ)です。よろしくお願いします。 自動車のことやドライブを通じて・・・、 日常を離れて各地を旅する楽しさ、 日本のかけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
 ホンダCRZに慣れてきて、ついにペーパードライバー卒業?と、勝手に思っていたある日、と ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
 ホンダ CR-Z(黄)に乗っています。  ドライブ、おうちのお使い、ごはん食べに、お ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
5年もかかって、S2000で道を走れるようになったわたしは、新たな冒険に手を出してしまい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation