• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tm.amの愛車 [ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)]

整備手帳

作業日:2020年1月27日

ステムベアリング交換取付等

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
iPhoneの充電切れたので作業途中からになってしまいましたが;
フレームにコーンレース打ち込みベアリングを並べたところからです( ;∀;)
2
ステム側もダストシール、ワッシャ、コーンレース交換まで終わってベアリング並べたところからです;
打ち込み作業は外したものを使ってやれば簡単に打ち込むことができました('◇')ゞ
3
トップコーンレースも交換して差し込みナットを締め付けます!
その後左右にストッパが当たるまで5回動かしベアリングをなじませます。
1回ゆるめて規定トルクで締める。
がマニュアルでしたが特殊工具は持ってないのでパイプレンチでおもいっきり締めて少し戻した程度の仕上がりですw
4
ついにつける時が来ましたトップブリッジ!
ここまで来るのがながくて誇りまみれになっていましたがようやくです(;´∀`)w
ワッシャとナットは錆とキズでやられていたので新品交換しました!
フォーク付けないと増し締めは出来ないので仮止めで終了!
5
ついでにサイドスタンドも取り付けていこうと思います!
元々ついていたのが初期型のスタンドでスイッチは付けていなくシート下にぐるぐる巻きの状態でしたw
スタンドは3型を中古で購入して塗装してあるので今回はスイッチも付けますw
6
通電チェックは問題なかったのですが配線を点検中に発見!
被覆が剥けて中の銅線まで見えてましたw
7
切って繋げただけですがここでまたも充電が切れてしまい写真がありませんw
この後テープでまとめてフレームにスイッチ取り付け、サイドスタンド取り付けまで終わりました(*'▽')
1番大変だったところが写真無くて残念ですが・・・
サイドスタンドのバネは新品交換するものではないですね;
なかなか手強くて泣かされます(;´Д`)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

チェーン交換

難易度:

QDK-752 トステム 自立ラッチ箱錠

難易度:

数年振りにカスタム開始

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換 50147㌔

難易度:

スポーク張り

難易度:

リアタイヤ&ブレーキシュー&ドライブスプロケット交換 50147㌔

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #GB250CLUBMANクラブマン ワンオフシートベース作成から依頼! https://minkara.carview.co.jp/userid/3076772/car/2689983/7104524/note.aspx
何シテル?   11/05 11:33
まったりバイクレストア生活開始。 記録とかレビューを残して行けたらなと思いみんカラはじめました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)レストア完了! トラッカー仕様をカフェ ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
モンキー88cc ボロボロノーマルからこつこつレストアしながらカスタムしました。 クラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation