• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tm.amの愛車 [ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)]

整備手帳

作業日:2020年4月11日

配線処理・電装プレート自作!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
前回から色々パーツを組み付けエンジン始動確認できたので配線処理をしていきます( ̄▽ ̄)
2
エンジン始動時についでにインジケータ類の配線の動作確認しましたが数が多いぃぃぃ(;´Д`)
3
シート下はエアクリBOX外したので電装部品の行き場がぁぁぁぁ( ;∀;)
これ全部収まるのか(。´・ω・)?
4
スペース的にきつい為少し空間を取ります!
スッキリするか正直微妙ですが隠せばええやんってことで電装プレート自作しますっ!
段ボールに型を取り~
5
定番のアルミ板を切り出し~
6
ベンダーは持っていないのでハンマーと万力で板金!
余分なところを除去して取付穴加工して塗装をして完成(*´Д`)
現物合わせで取り付けてしまった為完成の写真はありませんw
7
取り付けて電装系を詰め込みましたw
ヒューズBOXの配線カプラはデカいしカプラにする意味が正直ないかなーと思い直結してスッキリ化しました!
ウィンカーリレーもハイフラの為小さい物で3極から2極の物に変更!
8
上はごちゃごちゃしてますがシートで隠れ、下からはプレートで隠れているので結構スッキリして見えると思います(*'▽')
フロント側はタンク下に隠してどうにかする予定です(´-ω-`)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

チェーン交換

難易度:

メーターステーオーダー

難易度:

数年振りにカスタム開始

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換 50147㌔

難易度:

リアタイヤ&ブレーキシュー&ドライブスプロケット交換 50147㌔

難易度:

QDK-752 トステム 自立ラッチ箱錠

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年4月29日 22:01
こんばんはです。

GB弄りを楽しまれているようで
イイですネェ。

私も6年位前にヤフオク頼りにパーツを集め
1年半かけてカスタム弄りを楽しみました。

ところで写真をみてGBに
BSAのゴールドスターマフラー!
カッコイイですね!

SRに付けようかと検討中です。
ステンではなくスチールのクロームメッキ!
最近はステンばかりで選択肢が限られます。
コメントへの返答
2020年4月30日 8:19
こんにちは!

そろそろ終わりが見えてきた感じです!
かれこれ2年ぐらいたちますがやっとここまで来ましたよ(;´∀`)

おお!写真だけでわかるなんて流石です!
ゴールドスターって言うんですね!
BSAマフラー中古で購入したので1万ぐらいでした!
最初はスチールのクロムメッキでしたがエキパイはバンテ巻く予定なので錆防止に塗装してますw
SRにつけても絶対かっこいいですよね!

プロフィール

「[整備] #GB250CLUBMANクラブマン ワンオフシートベース作成から依頼! https://minkara.carview.co.jp/userid/3076772/car/2689983/7104524/note.aspx
何シテル?   11/05 11:33
まったりバイクレストア生活開始。 記録とかレビューを残して行けたらなと思いみんカラはじめました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)レストア完了! トラッカー仕様をカフェ ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
モンキー88cc ボロボロノーマルからこつこつレストアしながらカスタムしました。 クラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation