• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しーどまんの"20前アドミアルファード" [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2021年11月7日

短時間でホイールを艶消し黒に塗装しました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
メッキ剥がれが目立ってきたホイールを短時間塗装しました。外気温が低く日照時間が短いこの時期の北海道で塗装するという暴挙を強行。

短時間を実現するための手順。
1.タイヤ脱着なしで塗装
2.4本を同時に塗装
3.事前に下地の足つけはやっておく
4.塗料やマスキング材料は事前に準備する
2
脱脂用のシリコンオフ。
下地用のミッチャクロン。
塗料はホルツのホイールカラーつや消しブラック2本。
3
コチラは塗装前。
スタッドレスタイヤに装着しているホイールはWeds LEONIS VX 18インチ。

作業開始します。
1.ホイール洗浄します。
2.シリコンオフで脱脂します。
3.マスキングします。これが1番大変でしたね。
ブレーキはゴミ袋をホイールの奥に突っ込んでマスキングします。ボディ側も広めにマスキングしています。
4
マスキング後、ミッチャクロンを吹きます。
プラサフも用意してましたが、思ったよりマスキングに時間がかかって時間が足りなくなったので省略。
5
ホイールカラーを捨て吹きします。
(外気温が低いのでホイールカラーを40℃のお湯であっためておきます)
もともと塗装するホイールは外側はメッキ、内側はつや消しブラックだったので、外側をつや消しブラックにする事で統一されます。
6
ホイールカラーを1本と半分を使用して5回塗装。
ホルツホイールカラーはサフなしクリアなしでOKな塗料なので短時間塗装には必須ですね。
7
素人缶スプレー塗装でも塗り残しも無く、イイ感じです。
8
何とか日没までに塗装できました。
明日からずっと雨の予報なので、塗装するチャンスは今日だけでした。何とかなりました。
丁寧にマスキングを外して終了です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換🛞

難易度: ★★

スタッドレスからスタッドレスに交換しましたw

難易度:

夏用ホイール&タイヤに交換

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

〜スタッドレスからノーマルへ〜

難易度: ★★

WORK WHEEL

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

しーどまんです。よろしくお願いします。 20系大好きです。大事に乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AliExpress イージークローザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 19:22:46
スライドドアハンドルが外れてしまった時の対処法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 21:51:05
valenti ドアワーニングライト 電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/01 14:40:06

愛車一覧

トヨタ アルファード 20前アドミアルファード (トヨタ アルファード)
2023/9/2 画像を変更しました。 北海道在住。 20系アルファード350S Cパッ ...
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
以前愛車登録していましたが、いつの間にか消えてました。 再登録ですいません。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation