• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nlcの整備手帳 [トヨタ プリウス : みんカラ+ プロの整備手帳]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

30プリウス(淡色)にスプレー式ガラスコーティング【シラザン50】を施工してみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
お客様から頂いたレビューを紹介します。

・施工オーナー:まさやん様
・今回施工されたお車:トヨタ プリウス(30系)

・お車の状況: 簡易コーティングを施工している

2
【施工後の艶状況】

日頃から洗車をしますが、洗車後は、ボディ本来の艶が戻ります。

ただ、全くと言っていいほど撥水しておらず、ボディ表面に水が残っている状態です。

艶・撥水状況の動画はこちら
https://zwebonlinestore.com/blog/coating/12036
3
【ガラスコーティング施工状況】

施行時間は、全体で3~4時間程度かかりましたが、コーティング施工は、30分(ボディとガラス完了時点)程度でした。

ライト、サンバイザーなど別箇所への施工や重ね塗りをして、コーティング剤を使い切るまで1時間かかりました。

※洗車と下地処理(洗車・鉄粉取り・油膜取り) には2~3時間程度かかりました。

シラザン50を施工する前の鉄粉取りや油膜取りの作業は大変でしたが、シラザン50のコーティング作業自体はとても簡単でした。
4
シラザン50は使い切りタイプで今回施工した車両(プリウス)では一通り施工しても余りました。もったいないのでボディは重ね塗りをしています。

今回はMサイズを使用しましたが、ミニバンのような大きな車両でも十分使えると感じました。
5
【ガラスコーティング施工後の状況】

施工を終え、艶を見てみました。比較の動画ではボディ色や撮影時間、撮影手法などにより違いが伝わりにくいですが、実際に見てみると明らかに艶に深みが出ました。

通勤メインでほぼ毎日車に乗りますが艶々なボディを見る度に嬉しくなります。

艶の状況はこちら
https://zwebonlinestore.com/blog/coating/12036
6
撥水・滑水については、今まで比較的安価なスプレータイプのコーティング剤を使っていましたが、シラザン50は今まで使っていたスプレータイプのコーティング剤とは比較にならないくらいに撥水・渇水効果がありました。

撥水・滑水状況はこちら
https://zwebonlinestore.com/blog/coating/12036
7
撥水・渇水効果により汚れが残りにくいので以降の洗車も楽になりました。

シラザン50
https://www.zwebonlinestore.com/shopdetail/000000020404


コーティング

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ガラスコーティング の関連コンテンツ )

この記事へのコメント

コメントはありません。
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「9月20・21日(土・日)2日間 神奈川県マイクス横浜本店のイベントに参加します http://cvw.jp/b/3076797/48609192/
何シテル?   08/19 10:33
兵庫県尼崎市にLEDヘッドライト・フォグランプを製造する工場を構え唯一の「国産LEDヘッドライト」として一般のお客様からディーラー・中古車販売などの業者さまに商...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
日産リーフ ZE1(H29.10~H30.8)
トヨタ ピクシス トラック トヨタ ピクシス トラック
ピクシストラックをLED化します
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
ヘッドライトをLED化 ハイエース関係の記事でPSX26Wについて書いてみました。
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
フォグは純正LEDですが 2色切り替えに交換しています。 純正LED交換用フォグユニット
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation