• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

か なの"あずきちゃん" [ダイハツ タントカスタム]

整備手帳

作業日:2021年5月13日

ドアにステッカーを貼るための下準備をする

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
サイドを赤に塗装してイカつい感じになったわけですが、そもそものコンセプトが可愛い・ギャル・90年代・猫なので、正直外観は気に入っていません。

外装を可愛くする為の最終手段といったら…ステッカーを貼り付けてのドレスアップですかね。
ただしカッコいいステッカーは巷にあふれていますが、可愛いとなると限られてきます。しかも大きい物じゃないとイカつさを中和させることができません。
2
選んだのはこれ。Amazonで1100円のもの。
あずき色のボディに黒ステッカーを貼る意味なくね? と思いましたが、マグネットに貼れば問題ないかなと思い購入。
しかし一つひとつがデカい…。
3
用意した物はプラスチックの下に敷く物・カッター・ヘラ(ローラー推奨)・マグネットを5枚程です。
4
シートを少しずつ剥がしながらヘラで気泡を除去していきます。
5
A4サイズのマグネットに斜めに配置しないといけないくらいデカイ物もあります。
6
気泡が入りまくり。
だけど高価でカッコいいステッカーという訳でもなく、至近距離から見なければどうでもいいやと思い、半分適当に貼りました。

表のシートを剥がしたら、縁取りをするために7ミリ程マグネットを大きくカットします。
7
完成したものから順に冷蔵庫に貼り付けていく。
圧迫感が半端ない。
8
全て貼り付けて完成。
直貼りではなくマグネットにした事で位置の変更も容易ですし、5色それぞれにした事で可愛さもアップしたかなと思いました。

ただし想像以上にすごい光景になり、サイドに貼ったらどうなるんだコレ…という感じです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クスコリヤ追加スタビバー取付。

難易度:

ステッカー追加👍

難易度:

タント 夏タイヤに交換

難易度:

カーテシーライト修理

難易度:

コムテックZERO705Vレーダーの続き

難易度:

給油口ステッカー貼付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「一年九ヶ月ぶりの、みんカラ復活 http://cvw.jp/b/3076907/47549884/
何シテル?   02/24 10:38
12年振りのマイカーと、初めての原付所持なので、運転や車いじりが楽しくてしょうがないです。 みんカラへはパーツの購入記録と整備した日記を保存する事が主で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ZZ (ジーツー) スズキ ZZ (ジーツー)
通勤帰宅時の坂道が自転車では辛いので原付を購入する事にしました。 しかし宮古市では中古が ...
ダイハツ タントカスタム あずきちゃん (ダイハツ タントカスタム)
小さな車屋さんに置いてあったダイハツのタントカスタムを購入決定。 年式:平成17年9月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation