• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

干しウメの愛車 [アウディ A4 (セダン)]

整備手帳

作業日:2022年12月9日

オイルセパレーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
オイル追加の際にカバーがめちゃ固い。プラハンで叩いてから外してましたがそのうちに警告灯が。
診断機繋いだらリーン過ぎるシステムとかなんとか。ググったらセパレーターが怪しいらしいので耳つけて聞いたらピーピー言ってました。
しばらくは乗れるのでアリエクでセパレーター購入。
2
ではスタート😁
プラグとイグニッションコイル外す
3
オイルセパレーターのネジ10個ぐらい外す。カプラーやらチューブやら外す
(ボルトが磁石につかなくて、めちゃくちゃ下に落としたので注意w)
4
新しいオイルセパレーターつけて終わりですが、ついでにストックしてた新しいイグニッションコイル、プラグつけてオイルフィルターとエンジンオイル交換して完了。
5
イグニッションコイルに繋がってる笛みたいな形の配線カバーと配線を外さないと無理みたいにネットに載ってましたがずらすだけでイケました。
6
外したセパレーターバラしたら中のスピーカーのコーンみたいなのボロボロでしたw
7
写真は後日!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

自作 サイドサンシェードw

難易度:

DTE BoostrPro 取付w

難易度:

カムシャフト入手

難易度:

かじり欠けボルト交換[備忘録]

難易度:

ボルトキャップ取り付け

難易度:

セッティングやり直し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年12月20日 18:31
こんばんは🌙

お久しぶりです!いまはAudiに乗られてるんですね〜🚗

私はオデからVEZEL→VEZELと乗り継いで今はCR-Vに乗ってます。オデの時はリアスポでお世話になりましたm(_ _)m
コメントへの返答
2022年12月21日 2:10
お久しぶりです😁
オデ→TEANA→Audiと乗り継ぎましてAudi乗りつぶし中です😅
リアスポありがとうございました!始めてみんカラでリアルにお世話になったので凄く良い思い出になってます🙇

プロフィール

「@TAKETOMO@ちょいアゲe:s 色薄いごはんですよみたいな感じですか?w」
何シテル?   04/14 19:52
自作で色々作って遊んでます! 車歴 シーマ→ボルボV70→RB1オデッセイ→ティアナJ31→AUDI A4B8→AUDI A4B9
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イグニッションコイル・プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 17:27:10
MMI外部入力の追加+Fire TV stick車載化~その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 05:28:25
MMI外部入力の追加+Fire TV stick車載化~その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 05:28:20

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
コレだ!って現物見ずに買ったけど良かった😁 【外装】 ドノーマル 【足回り】 RS ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
えくすてりあ ヘッドHID8000K LEDフォグ グローラ 20インチ9J 4本 ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
えくすてりあ ・ヴィーデフロントバンパー 一部塗り分け ・ヴィーデサイドステップ ・ヴ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
えくすてりあ ・DAD加工ワンオフ バンパー ・フォグランプ HID 8000 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation