• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

干しウメの愛車 [アウディ A4 (セダン)]

整備手帳

作業日:2023年11月8日

ダウンサス取り付け(リア)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ノーマル車高
フェンダーまで指4本ぐらいのSUV🤣
2
青丸のクリップをマイナスドライバーか鉄かなんかの内張り剥がしで取ります。
3
アライメントのネジ?を外します。
22のレンチでも21のソケットでもイケました。反対側が18ミリなので18ミリかけて外します。
4
途中まで抜けたらゴムハンマーとかで殴ったらボルト抜けます。
ロアアームをジャッキでイイ感じのとこに上げるとスッと抜けます!
5
こんな感じで。
アーム下げる前に荷造りベルトしてたサス抜けやすいです。
ボルト抜けたらアーム下がるので引っこ抜きましょう!
あとは逆手順です。
6
指1.5本ぐらいに下がりました。4?5?センチぐらい下がったかと🤔
7
使った工具
左から
17ソケット(ホイール)
21ソケット(アライメントのボルト)
インパクトレンチ2個(マキタとニセマキタ)
ウマ
スプリングコンプレッサー
20/22レンチ
19/18レンチ
LED証明(アリエク)
内張り剥がし(アリエク)
ゴムハンマー(ダイソー)
ジャッキ
8
一応ペンでボルトとかにマークはしましたがアライメントのボルトいじってるのでアライメントはお店か自分で取れる方は取った方が良いと思います😊

久々の運動で疲れたのでフロントは明日に持ち越し😪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

DTE BoostrPro 取付w

難易度:

猛暑前のうろこ取り🐟️

難易度:

かじり欠けボルト交換[備忘録]

難易度:

セッティングやり直し

難易度:

ボルトキャップ取り付け

難易度:

自作 サイドサンシェードw

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年3月14日 23:30
アウディはリアのスプリング外しが大変よね笑😆
コメントへの返答
2024年3月14日 23:52
B8よりはB9のが弄りやすくなってましたけどそれでもバネがすぐ抜くないので疲れました😅

プロフィール

「@TAKETOMO@ちょいアゲe:s 色薄いごはんですよみたいな感じですか?w」
何シテル?   04/14 19:52
自作で色々作って遊んでます! 車歴 シーマ→ボルボV70→RB1オデッセイ→ティアナJ31→AUDI A4B8→AUDI A4B9
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イグニッションコイル・プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 17:27:10
MMI外部入力の追加+Fire TV stick車載化~その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 05:28:25
MMI外部入力の追加+Fire TV stick車載化~その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 05:28:20

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
コレだ!って現物見ずに買ったけど良かった😁 【外装】 ドノーマル 【足回り】 RS ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
えくすてりあ ヘッドHID8000K LEDフォグ グローラ 20インチ9J 4本 ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
えくすてりあ ・ヴィーデフロントバンパー 一部塗り分け ・ヴィーデサイドステップ ・ヴ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
えくすてりあ ・DAD加工ワンオフ バンパー ・フォグランプ HID 8000 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation