• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸蘭世のブログ一覧

2024年12月08日 イイね!

リーフ充電中のコネクタ保護対策

リーフ充電中のコネクタ保護対策なんのことはない、ダイソーで売っている自転車のかごのカバーです。ひゃくえん。

いちおう防水加工を施しているというけれど、夜中に充電しているときは何か保護するものが欲しいですから。
Posted at 2024/12/08 11:21:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月08日 イイね!

Fuellyでの給電記録のつけ方

オドメーターなどの運転記録や給油記録をつけるネットサービス「Fuelly」で電気自動車の給電・電費の記録をどうつけるか考えた。



通常は1リッターあたりの単価を記載する欄に、1kmあたりの給電コストを入れる。夜間給電だと1kmあたり2.8888…円の計算だったけれど、昼間給電のシチュエーションも想定することにして、1kmあたり3.5円とする。
そして通常給油時のリッター量を記載する欄に、「充電後の走行可能距離」-「充電前の走行可能距離」を記載する。
するとコストの欄に、充電して増えた走行可能距離分のコストが自動計算される。

なお、フル充電でない限りは、「Missed Full-up?」には必ずチェックをつける。

これでいいかな。
給電コストは後日電気料金の明細を見て、もうちょっと厳密に計算したい。
Posted at 2024/12/13 11:10:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月07日 イイね!

餅は餅屋。電気自動車は電気自動車の先駆者。

餅は餅屋。電気自動車は電気自動車の先駆者。この車の前に外国製の電気自動車を半月乗ったが、ディーラー曰く「原因究明できない」システム故障で手放す。電気自動車の設計思想が日本(日産)と海外じゃ大違いらしい…餅は餅屋ですね。
Posted at 2024/11/07 10:21:23 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年11月05日 イイね!

充電結果。計算間違っているか?



給電出力 3kw
充電時間 0:00~05:00
充電前:39% 167km
充電後:73% 311km

5時間でほぼ150kmプラスか。
某外車だと同じ出力で3時間で50kmプラスだった。
電池の性能なのか給電の性能なのか国産の意地か。

そしてコスト。
前に自宅の夜間給電なら1時間当たりの充電費用:27.86円(1kw/h )*3kw(充電出力) = 83.58円 と計算した。
今回は日中給電時間帯も被っているので、85円と仮定する。85*5h=425円。
これを150(km)で割ると、1kmあたりの充電コストは2.83333…円。

ウソでしょ??
Posted at 2024/11/05 06:29:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月04日 イイね!

リーフ初充電 自宅初給電

リーフ初充電 自宅初給電自宅への給電装置取り付けから27日、満を持して初給電。
私はケチなので深夜時間帯(夜1時~6時)の充電を軸とする。リーフにはタイマー充電機能があるので、充電時間帯もこの時間帯にがっちり合わせたが、これで合っているのか?

車体にも給電装置にもプラグを差し込むだけなのだが、いろいろケアしないといけない。車体のコネクタ部分にはタオルで覆いをする。車内のランプも常時点灯されるようなので可能な限り隠す。給電装置にぶら下がったケーブルには重いアダプタがあるので、ケーブルにダメージが来ないようにクッション的な何かの上に寝かせる。そして給電装置には施錠。

現在の電池残量は39%。

さて、答えは明日の朝。
Posted at 2024/11/04 23:39:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「うなるロータリー。これがマツダ。 http://cvw.jp/b/3077332/48593929/
何シテル?   08/11 18:11
さてどうなるEVライフ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Power of CHOICEがそもそもまずかった? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 20:32:31
[プジョー e-208] バッテリーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 20:30:54
[プジョー e-208] 電動走行システム故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 09:44:24

愛車一覧

マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
6代目日和下駄。日産リーフ(BEV)から十月十日でプラグインハイブリッド(PHEV)への ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ザ・電気自動車。半月で「修理不能」となったプ○○ーのe-208の「代替」として手配された ...
マツダ デミオ デミオ スカイアクティブ (マツダ デミオ)
自腹で買った最初の車。しかし、わずか2か月でデミオXD購入の原資となる。若気の至り。
プジョー e-208 プジョー e-208
ガソリンの価格に付き合っていられなくて、PHEVも選ばずいきなりBEV。コンパクトカーで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation