• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸蘭世のブログ一覧

2024年10月24日 イイね!

生活のための車

生活のための車走ることを楽しむ車ではない。割り切った使い方でしょうね。
Posted at 2024/10/24 21:27:47 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年10月24日 イイね!

この車に罪はない、と思いたい。

いい車です。それは間違いない。コンパクトカーEVのあるべき姿を実現していた。
Posted at 2024/10/24 16:34:03 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年10月20日 イイね!

顛末

ディーラーが私と中古業者に、正式に「原因究明と修理はできません」と通告。
これを以て、中古業者が私に「返品・返金」を正式に案内する。
しかし私も、交通手段がなくなってしまう。
ならばと思って、あることを提案。

「解決」のために中古業者の店へ急ぐ途中。
Posted at 2024/11/11 13:00:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月15日 イイね!

修理費の見積が出ない

木曜日にディーラーにレッカーされたe-208、中古業者の保証を受けるために修理費の見積を求めているのですが、ディーラーは月曜時点でも「まだ原因がつかめません」という。
iPhoneにインストールした「MyPeugeot」では、「更新時間」と「走行可能距離」が一日に一回は変化するので、ディーラーが何かしらの操作を行っているのだとは思いますが。それで「原因がつかめない」とはこれ如何に。

そのうえ、「エンジンを交換すると100万は超えますが…」ともいわれる。
エラーメッセージを再録すると、「電動走行システム故障:車両を停止して取扱説明書」云々。
その直前までは走行そのものは快調でした。
私:「エンジンがだめになったのは確定ですか?」
ディーラー:「いや、そこまでもまだわからないのですが…」
なんだか歯切れが悪い。

さらに変なことを言われる。
ディーラー:「この車、ご自宅の駐車場に停めた時に、カバーしましたか?」
私:「いえ、かけていません」
ディーラー:「カバーかけないと、エンジンに水滴がつきますよ、この車」
?????
そんな説明は中古業者からも受けていない。またe-208についてネットを調べても、そんな対応が必要という報告はない。
そもそも自宅で車にカバーかける人って、どれだけいる?
そんなことで弱るエンジンって、弱る車って、あるんかい??

見積を待っている中古業者にも状況を伝えた。
私:「保証の80万を超えた場合は、自腹なの?買ったばかりで、自分に過失なくても?」
業者:「いや、そこはご迷惑が掛からないようにしますけれど、何にしても見積がないと」

ということで雪隠詰め。
中古業者はそのディーラーとは取引があるので、直接連絡すると言った。それが唯一の進展。本当に連絡するかどうかは怪しんでいる。

この連休、外出もできず、うつ症状がひどくなる一方です。
Posted at 2024/10/15 14:23:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月10日 イイね!

いきなりの故障…

いきなりの故障…9月18日に納車された中古のプジョー e-208が火曜日の夜、交差点で「電動走行システム故障・停車して」云々のエラーのため全く動かなくなりました。
大渋滞を作って警察を呼ぶ事態となり、警察到着の間ずぶ濡れになって交通整理をやっていると通過する車から罵声を浴びるはごみを投げつけられるは…涙も枯れて気力が尽きました。
本日、一時引き取ったレッカー会社からディーラーへの搬入が完了しましたが、まず状況をざっと見たディーラーの担当者が、
「電気系統の修理でパーツを海外から取り寄せる場合は、期間も数か月単位かかります。また状況からすると費用も数十万は見ていただく必要があります」
と言われました。
修理期間は輸入車なら覚悟の上なのですが、修理費用も、これくらいかかるものなのでしょうか。
いちおう購入した中古業者の修理補償が80万まではカバーしているのですが…

この件には前兆があって、土曜日に「電動走行システム故障・要修理」というアラートが出ました。
その時は走行に問題はなく、自宅の近くだったのでとりあえず帰宅、その後ディーラーのオープン時間に電話して相談したところ「診られるのは一週間後になります。それまでは自宅近辺の走行にとどめてください」と言われました。まさにその「自宅近辺の走行」(自宅に給電装置の工事を行うので一時的に車をどかした、その帰り)でこうなったわけですが…

PHV含めガソリン車へ戻りたくはないので、なんとかこのまま使い続けたいとは思いつつ、先が思いやられます。
Posted at 2024/10/10 17:22:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「うなるロータリー。これがマツダ。 http://cvw.jp/b/3077332/48593929/
何シテル?   08/11 18:11
さてどうなるEVライフ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Power of CHOICEがそもそもまずかった? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 20:32:31
[プジョー e-208] バッテリーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 20:30:54
[プジョー e-208] 電動走行システム故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 09:44:24

愛車一覧

マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
6代目日和下駄。日産リーフ(BEV)から十月十日でプラグインハイブリッド(PHEV)への ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ザ・電気自動車。半月で「修理不能」となったプ○○ーのe-208の「代替」として手配された ...
マツダ デミオ デミオ スカイアクティブ (マツダ デミオ)
自腹で買った最初の車。しかし、わずか2か月でデミオXD購入の原資となる。若気の至り。
プジョー e-208 プジョー e-208
ガソリンの価格に付き合っていられなくて、PHEVも選ばずいきなりBEV。コンパクトカーで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation