
11月某日、ハロウィンが終わったというのにエヴァツーリングをして来ました。(ヤヴァイやつ)
コスプレには一生縁のないと思い、当初は参加を迷っていました。
何故なら僕はコスプレするなら拘りたい「なんとなくならやりたくない」という概念がありました。
うーん…!
そんなとき友人・・・
友人「コスプレしたら知多半島は盛り上がるだろうね」
僕「わかる。わかるよ?」
友人「でも、普通のツーリングじゃつまらない」
僕「その通りだ・・・」
友人「ワイのエヴァ弍号機を貸そう」
僕「人生、一度キリやったるか・・!!」
友人「よし!エヴァ初号機・弍号機コラボ!」
僕「やるか(笑)」
・・・・・・・
・・・・
・・
という事でエヴァ弍号機で走ってきました!
当日、こちらの4台で行ったのですが、
・GSR400
・イナズマ400
・CBR650R
・MT-07
仮装は僕とイナズマの友人2人だけで、仮装無しの二人は終始恥ずかしそうでしたwwww
先頭にエヴァ初号機、最後尾のエヴァ弍号機が仮装無し2人を挟む隊列です。
朝8時に某コンビニにて集合することに。
早朝から既に衣装を着ているライダーの姿。
繁盛してるコンビニなので、まぁ見られる見られる(笑)
エヴァ弍号機
バイクにエヴァンゲリオンが連なれば当然のように目立つため、歩行者たちに手を振ったり、写真を撮ったり全力ヤエーをしながら走り抜けていきます。
小学生の遠足?バス前ではもう大盛り上がりで
子供達がどんどん我々の方にスマホを向けて手を振りまくってくる(笑)
やっぱりバイクに全身赤が乗っていたら圧倒的に目立ちます。
走行中は「細部まで拘ったコスプレ」よりも、「遠目で見てもわかるコスプレ」の方が認識度が高い。
こんなのいたら絶対見てしまいますよねw
やる前は恥ずかしいし、「大丈夫かな??」と思ったのですが、いざやってみると予想以上の多くの方に囲まれ、凄く注目されて快感過ぎました(笑)
徒歩とは違い、ツーリングの場合「視界に入って速攻コスプレと認知される」ことが大事だなと。
つまり、拘ったコスプレより
わかりやすいコスプレのが良くて
とにかく楽しむなら、シンプルに目立つのが正解。
ツーリングならディテールよりもファーストインプレッションに重きを置くと楽しめます。
赤いバイクに真っ赤なエヴァ弍号機。
うん、とっても目立ちますね(笑)
真っ赤に目立つ!!
しかも海老せんべいの里、魚太郎、知多半島を巡りまくる!
まあ〜〜〜子供、大人全員が見まくること見まくること!!!(笑)
楽しい〜!!
次第に見られることが一種の興奮状態で最高にハイになってブチ上がる!
冷静になってみるとかなり恥ずかしい(笑)
しかし、この快感を味わったのは初めてで、またやると思います。(次は鬼滅軍団かマリアブラザーズ)
慣れてくると、何らかのスイッチが入って
それを入れればテンション上がるのだと思います。
こう言うと意外かもしれませんが、僕はオフの時は普通の人です。
常に明るいのは、さんま勝俣くらいなもので、ザキヤマなんかは普段ローテンションだったりしますww
なので、自分が上がるスイッチングを定めて、盛り上げる時は俳優のようになり切る!!
エヴァンゲリオンになりきって魂を込める!!
はあああああああ!
(周り→何やってんだアイツ)
盛り上げ役の近くで
サポート的なガヤとして「ヘーイ!!」とか「ヨッシャー!!」的に行くのも大切。
こんな感じで、その場の空気に慣れていけば
僕のように面白くなれます。
そして吹っ切れて
大混雑の道の駅で飯を決め込む我々たち(笑)
子供「なんかおる〜〜〜!!!?」
降りてまでは、もうやりたくない(笑)
でもね、なにごともやってみなければ始まらない。
自分の人生です。
とことん楽しむべきでしょう!!\(^o^)/
ラストは車の中の笑顔に注目!!

NO BIKE⭐︎NO LIFE
ブログ一覧
Posted at
2021/11/29 12:52:39