• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月07日

鹿児島〜奄美大島編!!

鹿児島〜奄美大島編!! おはようございます!!


噴煙を上げる桜島を横目にみながら、鹿児島新港ターミナルへ。

ターミナル駅である鹿児島中央駅からは、バイクで10分程度で到着します。

そしてこの日は12/26、奄美便は18:00頃なので時間まで準備します。

ここから奄美〜那覇〜東大東島〜八重山列島まで行きますぜ!!

考えとしては、鹿児島でも寒すぎる!!

九州でも積雪があって思うように観光できないので、南下する作戦であります!

「寒の入り」が1/5
「寒の明け」の2/5

約30日間は石垣島〜与那国で逃げ切り笑

さあ!!!!!

旅立ちの時がやってきた!!!!!

今から沖縄へ!!

日本最南端目掛けてぶっ放すぜ!!!!

奄美大島までバイク持込で約15,000円!シャワーも付いてて完璧!

↓これは人間乗車券のみ。バイクは別払い4k

沖縄までのフェリーは初なのでめちゃくちゃ楽しみ過ぎる!!



そしてチャリの日本一周勢@hirotatsu1522がおった!!

中央ホールはWi-Fi環境があって快適だけど、

寝床に入ると電波がなくなってダメ❌❌!!

奄美大島は、九州南方の東シナ海に浮かぶ人口4万人ほどの島。

いわゆる「奄美群島」の中心となる大きな島で、その雄大な自然を目当てに沢山の観光客が訪れます。

羽田や那覇から飛行機で訪れる人が大多数なのですが、今回は鹿児島発着の定期船「マルエーフェリー」

鹿児島港を起点に、奄美大島〜那覇まで、奄美の島々を結ぶ船便です。

マルエーフェリーは、大阪や九州、東京などから南西諸島へと旅客船・貨物船を運航する海運会社。

奄美の美しい島々を海から訪れるというコンセプトのもと、島での宿泊+フェリーがセットになったお得なツアープランまであります。

他にも、与論島や沖縄など、宿泊・フェリーがセットになったプランが用意されています。

今回の船旅の出発地は、鹿児島港。

船に乗るために、まず陸路で鹿児島へ向かいます。名古屋から鹿児島までは1,120kmの約23時間。

12/26 18:00鹿児島港発

12/27 5:00奄美大島着の夜行フェリー!!

出航!!!!!!!

さらば鹿児島!!!


①この日の航路図
(鹿児島港~奄美大島・名瀬港)


②以降の鹿児島~沖縄本島間のフェリー航路図


③ 奄美大島到着時点の日本一周全図

そして、フェリーに揺られながら就寝し、

奄美大島とうちゃく!!!!

やっぱりこっち暖かいわ!!!

朝5時に一枚で行ける奇跡!!

奄美大島1発目!かがんばなトンネル!!

と言いつつ、夕方でもないので真っ暗です!

次は西郷南洲流謫跡!!

こっちの朝は名古屋の10月だ!!

奄美自然観察の森!

大島紬生産工場観光庭園!

倉崎海岸前のホテル!

留まるのは嫌いなので、真っ暗の中ウロウロ!!笑

まだ暗いなぁ

良さげなパーキングで半額で仕入れた朝飯なう!!

飯を済ませて、ハートロック!!!

初の奄美大島の海だああああああああああああああああ!!!!!

引き潮しか見れない中、海の中突っ込んだら靴がベタベタに!!!笑

駐車場からハートロックの浜まで3分ほど歩きます。

茂みを抜けて行くと素晴らしいビーチが目の前に広がります!!

離岸流があるので遊泳は難しいです。茂みを出て右手の岩場にハートロックがあります。

更に右奥にはサーフィンのポイントも!

潮の満ち引きを調べて行くと良いです!

満潮の時にいくと僕のようにベタベタになって撮影する事になります笑

続いては、ばしゃ山村🏝

南国っぽくなってきたね!!

奄美パーク来たら、なんかの柑橘系貰いましたよおおお!!!



というかここで野宿行けそう

奄美空港!!

この空港は活気があり、元気のある空港ですね!

一階は案内所、土産店、二階は出発口、展望台、一時間200円自転車レンタル!!

土森海岸!

あいにくの曇りのち雨だけど、めちゃくちゃ綺麗な海!!!

夏なら泳ぎたい!!笑

次にあやまる岬!!

奄美に到着したら1番に見に行きたい景色ですね。

天気が良いと喜界島、壮大な青が望めます。これは写真では伝わりません!

今まで犯した過ちを、あやまる岬なので、

ボクの冷蔵庫のプリンを食べた人出てきてください!

ここで浮気してた男性が、

ご迷惑をかけた女性に土下座謝罪したとかw

許しを得れなかったらここから逃げましょう!

続いては、奄美最北端の地!!笠利崎灯台

幸せを叶える亀さんを過ぎると東シナ海側と太平洋側の両方が眺めれます。

気持ちが良いので上に登って潮風で靴を乾かしました👟

奄美群島北部の最果て灯台!

そして、これぞ見たかった奄美ブルー!!!!

更に途中の崎原ビーチ


これは凄いぞ!!!

はぁ〜〜〜〜奄美ブルーずっと見てられる、、、、

今夜は浜辺で野宿しよう

これは優勝だ!!!

奄美群島を舐めてた

美しすぎる

水色の世界へ連れて行ってくれる場所

お魚も沢山います!

魚肉ソーセージ、サバ缶で撒き餌すると、いっぱい集まってます!笑

流れが早く危ないそうなので、

満潮時には注意を!

何気なく立ち寄った海でしたが、水が透き通っていて本当にキレイでした。

見渡す限り海岸が続いています。

奄美大島の海はどこも綺麗ですが、この土盛海岸もとても綺麗な海でした。

ブルーエンジェルという名称があるようで、本当に青かった。

日本にもこんなキレイな海があるんですね。

水の青さ、奄美でも1番か2番かと思います。

外せない超絶オススメスポットです。

そして、奄美観光ハブセンター!

ハブレジェンドこと、中本英一さん設立のハブセンター。

見どころ満載で、ハブの迫力を身近で感じられる素晴らしい施設です

昭和の雰囲気がある、ハブをテーマにした観光施設

たくさんの種類のハブが、静かに冷たい目で、体をくねらせながら出迎えてくれます。

以前はハブとマングースの決闘が、目の前で繰り広げられたそうですが、

現在は、ハブ博士の過去のVTRを鑑賞します。

様々な種類のハブだけでなく、ハブの体内から摘出された生き物が、標本になったり、

ホルマリン漬けになったりして、好きな方にはたまらない内容もあります。

センターの方々も明るくとても親切で、

先代の事やハブの習性や奄美にいる動物について色々説明してくれます。

奄美のお土産の購入も!

奄美に行った際は立ち寄って頂きたい場所です♪

その後は!

ホノホシ海岸

ドラマ「天国と地獄〜サイコな二人」のロケ地です。


荒波に流されながら鳴る石の音が、海岸に響き渡っています。

ずっと聞いていられそうでした(^^)

続いては、ヤドリ浜!

晴れの日は透明度が高く、青や黄の魚泳いでるらしい!

少し沖合いを探せば高確率でウミガメと出会えるそうです。

8月が遭遇率高いらしい!

続いては、

ハートが見える風景!

ハート型の海です。

その先は大島海峡!

奄美ではハートロックが話題になってからというものの、島でハート探しと婚活がお盛んだそうです。イヤらしい!!

続いては、

マネン崎展望広場!

『ハートが見える風景』の対岸です。

加計呂麻島側は海が深いのか、青が濃いです!

奄美大島と加計呂麻島に挟まれる、

大島海峡に位置します。

続いては、黒マグロの養殖生産量日本一

「あま海」の黒マグロ入り海鮮丼!!

マジでうまい。本当に身に染みる旨さ。

奄美の海鮮は中トロみたいです!!

黒マグロが最高に美味しいです!!
今まで食べたマグロの中で1番!!

そしてこれで1300円はお安い!

マグロづくし丼も、ぜひ色んな方に食べていただきたいです♪

九州醤油?が甘めの醤油でとても美味しかったです!ハマりそう(^^)

その後は、面白い魚あるかなと思ったら今年は寒波の影響でダメダメらしい

地元のおじさんとお喋りから、スーパーの鮮魚コーナー散策

あと奄美大島のガソリン200円近いかと思ったら全然安い!!

離島は確か基本補助金が国から出ていて、それが離島毎に結構違ってたんですよね。

補助金無かったら200円とかザラだったと思います

この日は朝5時から走って、奄美は半分くらい攻略!

この日の走行距離207km
日本一周総走行距離21,934km



4日間滞在するので最終日は温泉でゆっくりしたいな〜と!

奄美大島ほんと綺麗でした!

沖縄の陰になっとるけど、普通にオーシャンビューやばいですwww

それと鹿児島野宿で6枚着てたのが、

奄美では2枚になりました⛺️

鹿児島の雪の中で寝てた時は

・極暖
・ヒートテック
・フリース
・スキーウェア
・雨ガッパ
・スキーウェア
・マウンテンジャケット
・アルミホイル
・寝袋

の8重装備

奄美大島は、あまり観光地化されすぎていないのが良さだったりします。

続く(^O^)














ブログ一覧
Posted at 2023/02/07 12:07:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【2024 沖縄久米島ドライブ】⑤ ...
Eishing++さん

まさかの2スターズ✌
とんろんさん

沖縄観光 ~古宇利島~
JUKE15RXさん

【2024 沖縄久米島ドライブ】⑬ ...
Eishing++さん

能登半島観光
サザンイエローさん

ジムニーでノープラン一人旅(14日 ...
ととちさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ちぃにいちゃん ありがとおぉぉぉおおおおおおぉおぉぉぉおおおおおおぉぉぉぉぉおぉぉぉおおおおおおぉぉぉぉぉぉ‼️( ໊ ◞˃̶͈ ᴗ˂̶͈)◞⋆**」
何シテル?   10/13 20:33
ブログを書いてるので是非ご覧ください♪ 非常にとっつき易い30代です笑。会社を辞めて、日本一周してます!バイク仲間を作りたい方、仲間を増やしませんか? 現在6名...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ECU再書き換え+エアダクトカット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/24 12:01:57

愛車一覧

ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
毎日バイク弄って毎日走りまくりたいんです!!全ライダーの皆様、バイクを過剰供給したいと思 ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
電動キックボード 最高速度30km 折り畳み式 「SUNPIE」電動キックボード 最高 ...
ヤマハ TW225E ヤマハ TW225E
TW225を一ヵ月ほど試乗させて貰ったので感想を以下に。(また!) ノーマルのTW ...
スズキ スカイウェイブ250 スズキ スカイウェイブ250
知人のスカイウェーブ250を試乗させて頂きました。(なんと一ヵ月ほど!)乗ってみた感想は ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation